• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月30日

購入特典

購入特典 先日ブルーレイディスクドライブ搭載のVAIOを買ったので、購入特典として案内されていたBD-ROMが届きました。

S.W.A.T.先行プリント版と、”Blu-ray Disc Quality Demonstration for VAIO”の2枚です。

次世代メディアのブルーレイと言っても、デジタルBS及び地デジを見慣れていれば感動するような事もない、普通のハイビジョン画質です。
しかしそれがブルーレイと言う、次世代メディアによって再生されている事に感動しました。

フルHDのテレビでDVDを再生すると、画素数の違いから字幕が滲みイヤでした。
それがハイビジョン画質のBD-ROMだと滲まない。
この当たり前の事が嬉しいです。

DVD版のS.W.A.T.とBD-ROM版のS.W.A.T.を交互に再生して、しみじみ画面を見比べてしまいました。
見比べると圧倒的にブルーレイの良さばかり目立ってしまうので、一日も早くBD-ROMで映画ソフト等のリリースが始まって欲しいと思いました。
ブルーレイでのリリースが開始されると、暫く同タイトルのDVDに対して割高な値段で販売されるでしょうが、絶対に割高でもブルーレイを選びます。
例え割高でも高画質の方が絶対に良いです。

この画質を味わってしまうと、今まで以上にDVDの画質に対する不満が高まりそうです。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/07/30 22:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

この記事へのコメント

2006年7月30日 23:08
ブルーレイ… 未だに我が家にはDVDプレーヤーすらありません(^^ヾ
さて、今からなら何をチョイスすればいいのか、このブログで悩んできましたよ^^ ん~、父の日に焦って買わなくて正解やったかな??(笑)
コメントへの返答
2006年7月30日 23:21
次世代メディアの統一が出来ず、泥沼状態となっているのに、新しもの好きなのでブルーレイをチョイスしてみました。
規格戦争にブルーレイが負ければ、ベータと同じ道を歩むこととなるでしょう。
そうなるとこのドライブも貴重品になるかもしれません。
2006年7月31日 0:04
ウチの DVD レコーダーの録画が立て続けに失敗し、何か不具合の予感。家内が(ありがたいことに)「もう寿命だね」なんて言ってくれてます。早速、次世代品を視野に探してみますよ。そんなにイイのだったら !!
コメントへの返答
2006年8月1日 20:23
次世代メディアは良いですよ。
ハイビジョン画質はとても魅力的です。
画質を落とすことなくメディアに保管ででいます。
規格統一が出来ずに揉めていますが、既存のDVDとの差を見せつけられると文句も言えないと思います。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation