• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2007年04月13日 イイね!

ち○ぽソックス

ち○ぽソックスレッチリが1988年にリリースしたEP。

RED HOT CHILI PEPPERS/THE ABBEY ROAD E.P.

コレはまさにジャケ買いでした。

5thアルバム”BLOOD SUGAR SEX MAGIK”を買いに行った時です。
一緒にディスプレイされていて、笑いをこらえながらレジへ持って行きました。

見てのとおりジャケットは、あのABBEY ROADスタジオそばの交差点で撮影されています。
でもパロディ。
本家BEATLESとは様子が違います。
ソックスの履き方も一風変わっています。


ヒレル・スロヴァクの遺作だとか、オリジナルメンバーによる音源とか関係ナシに、ジャケットだけでも十二分に価値があります。
そして笑えます。



表側



裏側



こんな面白いジャケットが目についたら、イヤでも手に取ってしまうと思います。


1. FIRE
2. BACKWOODS
3. CATHOLIC SCHOOL GIRLS RULE
4. HOLLYWOOD(Africa)
5. TRUE MEN DON'T KILL COYOTES
Posted at 2007/04/13 20:27:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2007年03月25日 イイね!

悪魔の囁き

悪魔の囁きオジーが1982年にリリースしたライブアルバム。

OZZY OSBOURNE/SPEAK OF THE DEVIL

全曲オジーによるBLACK SABBATHのセルフカヴァー。
このアルバムが自分にとってサバス入門になりました。

収録:1982年9月26/27日 ニューヨーク・リッツ
メンバー
ブラッド・ギルス(G)
ルディ・サーゾ(B)
トミー・アルドリッジ(Dr)


どうもNIGHT RANGERが偉大なバンドだったことを知らない若い子が、聞きもしないでバカにしたりするアルバムのようです。
リリースまでの経緯も複雑だったようですが、素晴らしい内容です。
聞けばわかることですが、ブラッド・ギルスのギターが冴えまくっています。
それこそブラッド・ギルスが、NIGHT RANGERのデビュー直前に行ったアルバイト的な仕事かもしれませんが、とてもオジーに良く似合うギタリストです。

そしてオジーの歌。
ビックリするくらい上手いです。
THE WIZARDのイントロでオジーの吹くハーモニカには、さらに驚かされました。


1. SYMPTOM OF THE UNIVERSE/悪魔のしるし
2. SHOBLIND/スノウブラインド
3. BLACK SABBATH/黒い安息日
4. FAIRIES WEAR BOOTS/フェアリーズ・ウェア・ブーツ
5. WAR PIGS/ウォー・ピッグス
6. THE WIZARD/魔法使い
7. N.I.B./N.I.B.
8. NEVER SAY DIE/ネバー・セイ・ダイ
9. SABBATH BLOODY SABBATH/血まみれの安息日
10.IRON MAN/CHILDREN OF THE GRAVE/チルドレン・オブ・ザ・グレイブ
11.PARANOID/パラノイド


PARANOID
紛らわしい同名タイトルのライブ作品からですが、こちらは1982年6月24日にアーヴァインメドウズで収録された映像です。
ドン・エイリー脱退前で、通常のセットリストで行われています。
ブラッド・ギルスの代名詞でもあるアーミングが、非常に良いアクセントになっています。

Posted at 2007/03/25 19:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2007年03月24日 イイね!

魔神伝

魔神伝W.A.S.P.が1984年にリリースした1stアルバム。

W.A.S.P./W.A.S.P.

2メートル近い4人の血まみれの大男。

その4人の超過激なバイオグラフィ。

バイオグラフィはプロレス的なアンクルだったのでしょうが、当時は本気で信じていました。
真面目にW.A.S.P.のメンバーは、悪魔崇拝者だと思っていました。

また80年代中盤のアメリカではPMRCがレコード検閲を行い、ヘヴィ・メタルの排斥運動が巻き起こっていました。
オジーやプリーストは自殺した少年の家族から裁判を起こされたりと、とにかくバカげた時代でした。
その時代の一番の被害者はW.A.S.P.だったと思います。

名曲ANIMAL(FUCK LIKE A BEAST)。
ロックの歴史に残るような名曲でありながら、当時メジャーレーベルはリリースを拒否。
イギリスのインディーレーベルからのシングルリリースのみ。
アルバム収録もNG。
その歌詞はPMRCからヤリ玉に挙げられ、ADVISORYマーク制定の切っ掛けとなりました。

ANIMAL(FUCK LIKE A BEAST)
イギリス盤12インチシングル
SIDE A:ANIMAL(FUCK LIKE A BEAST)
SIDE B:SHOW NO MERCY



ANIMAL(FUCK LIKE A BEAST)
CD
1. ANIMAL(FUCK LIKE A BEAST)
2. SHOW NO MERCY
3. ANIMAL(FUCK LIKE A BEAST) (LIVE)
4. HELLION(LIVE)
5. MISSISSIPPI QUEEN



ANIMAL(FUCK LIKE A BEAST)




オリジナル盤のリリースから15年近く経った90年代後半になり、やっとANIMAL(FUCK LIKE A BEAST)とSHOW NO MERCYを含めた、正式な形でのリマスター盤のリリースとなりました。

2ndアルバム以降は、いかがわしい部分が薄れパワーダウンしていきましたが、1stアルバムが放つエネルギーは今でも衰えることがありません。
「ANIMAL(FUCK LIKE A BEAST)」以外にも、「I WANNA BE SOMEBODY」、「L.O.V.E. MACHINE」、「HELLION」等の最上級のロックナンバーが収録されています。


1. ANIMAL(FUCK LIKE A BEAST)
2. I WANNA BE SOMEBODY
3. L.O.V.E. MACHINE
4. THE FLAME
5. B.A.D.
6. SCHOOL DAZE
7. HELLION
8. SLEEPING(IN THE FIRE)
9. ON YOUR KNEES
10.TORMENTOR
11.THE TORTUBE NEVER STOPS
12.SHOW NO MERCY
13.PAINT IT BLACK
Posted at 2007/03/24 18:30:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2007年02月08日 イイね!

STREETS OF FIRE

STREETS OF FIRE1984年にリリースされた、映画ストリート・オブ・ファイヤーのサウンドトラック。

STREETS OF FIRE / MUSIC FROM THE ORIGINAL MOTION PICTURE SOUNDTRACK

監督:ウォーター・ヒル
出演:マイケル・パレ&ダイアン・レイン

映画のあらすじは、ライブ中にさらわれたロック・クイーンを、流れ者の主人公が救出へ行く、ありきたりのストーリー。

しかし劇中に流れる音楽が抜群に素晴らしいです。
極端に言えば、映画はダメな作品でありながら、サントラは大傑作。
映画本編には、アルマーニを着飾ったダイアン・レインの美しさ以外、あまり見所もありません。

オープニングのロックチューン「NOWHERE FAST」。
エンディングで、これでもかと盛り上げ続けようとする「TONIGHT IS WHAT IT MEANS TO BE YOUNG」。
ロック・クイーンの役であっても、ダイアン・レインが歌えるわけもないのでクチパク。
そこで覆面バンドの登場です。
どちらもFIRE INC.と名付けられたバンドですが、女性ヴォーカルは別人です。
「TONIGHT IS WHAT IT MEANS TO BE YOUNG」は、邦題が”今夜は青春”という恐ろしい物ですが、80'Sの代表曲でもあります。

このサントラからの大ヒットとなった、ダン・ハートマンの「I CAN DREAM ABOUT YOU」。
この曲には、”あなたは夢みて”と、”今夜は青春”よりは少しまともな邦題が付けられています。

他にもマリリン・マーティンの「SORCERER」、マリア・マッキーの「NEVER BE YOU」等、佳曲揃いの1枚です。

同時期のFOOTLOOSEのサントラは豪華メンバーで作られていますが、こちらは対照的に地味というか無名な人が多いです。
ですがFOOTLOOSEと甲乙付けがたい出来映えです。

残念なことに現在売られているCDは、ジャケットデザインがアメリカンコミックスのような、酷いイラストに差し替えられています。
アレは最悪です。


1. NOWHERE FAST/FIRE INC.
2. SORCERER/MARILYN MARTIN
3. DEEPER AND DEEPER/THE FIXX
4. COUNTDOWN TO LOVE/GREG PHILLINGANES
5. ONE BAD STUD/THE BLASTERS
6. TONIGHT IS WHAT IT MEANS TO BE YOUNG/FIRE INC
7. NEVER BE YOU/MARIA McKEE
8. I CAN DREAM ABOUT YOU/DAN HARTMAN
9. HOLD THAT SNAKE/RY COODER
10.BLUE SHADOWS/THE BLASTERS
Posted at 2007/02/08 21:20:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2007年01月20日 イイね!

STILL HUNGRY

STILL HUNGRYTWISTED SISTERが1984年にリリースしたアルバム。

TWISTED SISTER/STILL HUNGRY

一度見たら二度と忘れることが出来ないと思われる、ディー・スナイダーの姿。
TWISTED SISTERの絶頂時は、北斗の拳が大ブームになっていた時代なので、ディー・スナイダーが南斗紅鶴拳のユダのモデルだったのかと、直ぐに納得しました。
丁度LAメタル全盛時でもありましたが、NY出身のディー・スナイダーほど個性的な姿の人もいませんでした。

KISSの「ROCK AND ROLL ALL NITE」が、ロックアンセムとして長く親しまれているように、TWISTED SISTERには「WE'RE NOT GONNA TAKE IT」があります。
下品なノリの良さでありながら、歴史に残るような超名曲。
バンド名や曲名を知らなくても、聞けばわかる曲です。

そして、もう一つのロックアンセム「I WANNA ROCK」。
男の美学を感じる泣きのバラード「THE PRICE」。
恐ろしい完成度のアルバムです。

また長い間、このアルバムのリマスター盤を心待ちにしていたら、再結成されリリース20周年記念での全曲再レコーディング盤が、2004年にリリースされました。
嬉しくて直ぐに買いました。
それはオリジナル盤9曲+未発表7曲の大サービス。
メイクも当時のまま、オリジナル盤の裏ジャケの構図も再現しています。
もう孫がいるような年齢だと思うのですが、よく頑張っていると思います。


WE'RE NOT GONNA TAKE IT
ワンパターンのビデオですが、I WANNA ROCKと同様に子供に説教した男性が、ディー・スナイダーに痛めつけられ笑えます。



アメリカでは親や学校から下品で嫌われた悪名高きバンドも、今や親子2代で楽しめるバンドとして大人気のようです。
また日本でもテレビドラマ版のウォーターボーイズでは、シンクロ公演のクライマックスシーンで「WE'RE NOT GONNA TAKE IT」が使用されました。


1. STAY HUNGRY
2. WE'RE NOT GONNA TAKE IT
3. BURN IN HELL
4. HORROR-TERIA(The Beginning)
A) Captain Howdy
B) Street Justice
5. I WANNA ROCK
6. THE PRICE
7. DON'T LET ME DOWN
8. BEAST
9. S.M.F.

Posted at 2007/01/20 19:39:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「スノープリンセス http://cvw.jp/b/131484/43077336/
何シテル?   07/21 17:10
GT-R大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
2007/05/24納車 母親の通勤&買い物マシーン エクステリア ボディ・カラー:チ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation