• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月22日

オフミINビーナスライン完走~皆さんお世話になりました♪

お蔭様で念願のビーナスライン完走できました^^主催のタクパパさん、企画の稲城の丘青GTIさん、GOLF4さんはじめ皆様ありがとうございました♪ダイジェスト版オフ会中継を少し(笑


目覚まし時計のお陰で寝過ごさずに出発できました^^;KING師匠の『眠たい時はリポビタンがヨカ』との話でゴクっと一気飲み(笑
途中、恵那IC辺りでpuldocさんから『プシュ~ッ』っと猛追されながら無事諏訪ICへ(笑
出席番号点呼&コース説明。今回はなんと22台!ritty君も参加されてました^^



おぎのやのPを出発して第1Pのピラタスへ。今回は銀色うさぎさんが、元祖ホットハッチのGTIにて参加されてました^^(焼酎ご馳走様でした^^)
22台が走行すると圧巻っす(笑)まるで○○族の集会のようで(爆

ピラタスですぐ思ったこと・・・ジャンバー忘れた凹。。。



ピラタスから一路女神湖を目指して。この女神湖は冬は完全氷結するらしく・・・GOLF4さんのSNOWドラテクはここで磨かれたとの話も(笑
初代GTIとKonさんの5GTIの2SHOT^^
稲城の丘青GTIさんのSZエンブレムも光ってますね~。ダンディーな赤ボーラさんともお知り合いになれました^^



女神湖で鼻ズルズルさせながら白樺湖を目指して皆さんのピッチが段々とヒートUP(笑
『みんな紳士なのにハンドル握ると変わるのね~。』と隣からけん制されつつもアクセル踏んで・・・^^;霧ヶ峰ロイヤルインで昼食TIME。カツカレーが人気のようでしたが、私等は天ソバととろろソバを。レトロな時計が時代を感じさせました^^;
んっ!S3に『ようじ'sふぁくとりー』ステッカーが(笑



ここからはビーナスラインの終点である美ヶ原高原美術館を目指して^^;和田峠からは強烈なヒルクライムが待ってました(笑)上りきるとそこは標高1,940m・・・もはや説明はいりませんね・・・寒くて死ぬ思いでした(爆
帰国後、駆けつけられたたくぼんさんとはここでお別れです。
白樺の森を駆け下るbanboo号。上れば当然下りが^^;ここからはスーパーダウンヒルの始まりで(笑)タイヤチビったかもです^^;
下界に下り、冷えた体を温泉で暖め塩尻までブラック仕様のカッコイイULMさんに先導頂きまして長野道へ。関東組とみどり湖PA手前でお別れ。タクパパさんにブチ抜かれました(笑



せっかく諏訪湖にきたので、寄り道を^^諏訪湖のサクラは今が満開でした♪
夕飯は岡谷市のうなぎ屋さん 割烹濵丑さんで川エビの天ぷら&うなぎを。ビール旨かったっす^^帰りはセカンドドライバーに任せて中央道をひた走り。670キロと久々にロングドライブでした~。

参加された皆さんお世話になりました。都合で参加できなかった皆さんも次回は是非ご一緒しましょ♪




 
ブログ一覧 | オフミ | クルマ
Posted at 2007/04/22 19:54:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年4月22日 20:20
昨日はお疲れ様でした。
いろんなオフミに参加してきましたが、
やはりクルマは走らせるのが1番楽しいのを再発見した昨日でした。

>んっ!S3に『ようじ'sふぁくとりー』ステッカーが(笑

『よ』マニアのAGUさん、ハイ、私メでございます。('-^*)/
去年は出来ませんでしたが、今年は東西オフを開催したいです。
その前に次会の『走るオフ会』でお会いしましょう。
コメントへの返答
2007年4月22日 21:22
お疲れ様でした^^
まさに『駆け抜ける悦び』でしたね(BMか笑)また次回も是非!

『よ』さんのHPからDIY結構パクらせて頂いてますんで(笑
ビーナスでのリアビューは迫力満点でした^^;

2007年4月22日 20:21
昨日は早朝より参加頂きまして有難うございました。
晴れこそしませんでしたが雨が降らなかったのでご勘弁を(笑)
また次回楽しいオフ会を開催しますので宜しくお願い致します。

次回名古屋へ行く時は事前にご連絡致しますね。
ビール一本だけはご馳走いたします(笑)
コメントへの返答
2007年4月22日 21:25
今回も企画ありがとうございました^^

さすが晴れオトコ!雨雲も蹴飛ばしましたね(笑
オフレポの写真最高でした~。デジイチ欲しくなったかもw

次回オフの前に・・飲む呑むオフを是非名古屋のネオン街を(笑
2007年4月22日 20:36
こんばんは。
なんか呼ばれた気がしまして参上しました(笑
puldocさんに猛追されたのですね。こちらは諏訪IC手前で、たくぼんさんとryuさんに猛追され走行車線によりました(笑 

ではでは。
コメントへの返答
2007年4月22日 21:33
お疲れ様でした~。

恵那IC手前で遭遇しました^^;なんかオーラのあるリアビューだな~と思って近づくとpuldocさんでして(笑

konさんのナンバーいいっすね♪
2007年4月22日 20:56
おぉ帰りに岡谷のうなぎ、川えびをご賞味されましたね。
あそこはうなぎが有名なんですよね。
地元の人間は灯台下暗しでなかなか行かないんですね。
私も食べに行った事無いんですw。
てっきりうなぎは名古屋のひつまぶしとか
浜名湖だとかw。
八丁味噌が好きです(爆)
名古屋行く際は美味しいお店教えてくださいw。
コメントへの返答
2007年4月22日 21:39
お世話になりました^^
お陰さまで『走り』も『食』も満喫できました♪
うなぎもお店が沢山ありまして・・・。うなぎ=浜名湖って思ってましたから意外でした^^;

味噌は名古屋に来て10年経ちますが・・・未だにダメっす(爆
ひつまぶしのお店ならご案内できますよ~(笑
2007年4月22日 21:06
おっ疲れさまでした~
昨日はお先にお暇させていただきまして恐縮です。

みなさま、名古屋近辺に私も生息していることをお忘れにならないでくださいまし。私にも是非一声かけてください。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2007年4月22日 21:46
たくぼんさんお疲れでした~

帰国→ラッシュご参加でしたよね^^;
スーパーゴルフも健在なようで安心しました。
お近くなんで、また予定合えばKonさんも交えてプチしましょう♪

出張気をつけてください~。
2007年4月22日 21:08
こんばんは!昨日は、お疲れ様でした。
かなり走り込みましたね(^^)
うなぎ美味しそうですね!
ビール好きな私にとっては、セカンドドライバーも羨ましいです(^^)
私は、帰ってから早速飲みました(暴)
コメントへの返答
2007年4月22日 21:50
こんばんは^^

久々にエンジンに『喝』が入った感じでした(笑
諏訪湖のうなぎも美味かったですが、本音はビールが最高でした(爆

次回走るオフは・・・ノンアルコール&Sドライバー無しで走りに徹します(笑
2007年4月22日 21:13
こんばんは~昨日はご苦労様でした~。
 いやいや美ヶ原高原は寒かったですね~、気温よりも風速での体感温度が低かったですね~真剣に下痢になるかと思いましたよ~。
 
 あ。例の見積もりの件がんばって交渉してくださいね~駆け引きが大切ですよ~
   シートの件もがんばってくださいね~。
  
 では~激走フオでお待ちしてます(笑)
次回は飛び石対策用プチマッドフラップ開発中です~
コメントへの返答
2007年4月22日 21:57
こんばんは!
コースセッティング&下見にとお世話になりました~。
美ヶ原はまるで冬山並の強風でしたね^^;
飛び石きてましたか!私はまだノーチェックです^^;

見積もりチェックもありがとうございます^^浮いたお金で何かパーツを(爆
シートは早急に対策したいです^^;
2007年4月22日 21:35
こんばんは。
 綺麗なまとめで分かりやすかったです~。
 昨日はお疲れ様でした!
 ジャズブルーが揃うと、やはり嬉しいです~。
 帰りに、もう少し楽しまれたんですね~。
 あの後、双葉SAまでが、又大爆走でした(笑)。
 また、是非一緒に走りましょう!!
コメントへの返答
2007年4月22日 22:05
こんばんは~
企画&コースレイアウトありがとうございました^^;
22台揃いましたが、ジャズは2ショットでしたね~しかも小耳で(笑

帰りはちょっとアルコールも楽しみました^^;
>双葉SA
ん~、30分切るアタックだったとか^^;
また次回も是非爆走しましょう(笑
2007年4月22日 22:04
こんばんは(^^)
見事なオフレポで、もう一回ビーナスラインに行った気分です。

帰りは美味しい鰻を満喫されてよろしかったですね♪
うちのセカンドドライバーは、下道限定免許?なので高速が運転できないので、使い物になりません(爆
コメントへの返答
2007年4月22日 22:14
お疲れ様でした~~^^

寒かったですが雨も降らずにいいオフ会になりましたね^^;

諏訪湖のウナギもNICEでした(笑
Sドライバーのお陰で帰り道は一気に燃費UPしました^^;

次回は。。。ritty君専用のフルバケを準備されてオフ会に(爆
2007年4月22日 22:14
今晩は、昨日はお疲れ様でした。岡谷のうなぎ、美味しそうですね。鈴鹿峠の麓のうなぎ屋も一度行って見たいのですが、いつも長蛇の列で、断念しています。
ところで、私たち(ryu御夫妻+fujiさん+小生)は伊那ICで高速を降り、権兵衛トンネルを抜け、木曽路の玄というryu御夫妻お勧めの店で蕎麦を食べてから、下道でfujiさん地元の彦根まで帰りました。彦根から再度高速に乗りましたが、余りの睡魔に途中のPAで一服、のつもりが、2時間も爆睡してしまいました(爆。玄の蕎麦豆腐、一口、口に入れると、蕎麦の香りが一杯に広がり、ryuさんの奥様の仰る通り絶品です。店の場所は・・・、暗くて判りませんでした(笑)が、目覚めの床を通り越して暫く走った左手にありました。是非、一度御賞味を。ソレデハ
コメントへの返答
2007年4月22日 22:26
お疲れ様でした~^^

えぇ~!彦根まで下道経由でしたか^^;puidocさんのタフさには負けます^^;
ウチ等もあまりの眠たさに、途中PAでクルマ停めましたが、同じく1時間ちょい爆睡してたようです(笑

木曽路の玄ですか~^^美味そうですねん。ちょっと調べてみます~。
GWのドライブ候補に入るかもです(笑
ありがとうございます~。
2007年4月22日 22:29
お疲れ様でした~(^_^)v
お互いに寒さ対策を忘れ酷い目に遭いましたね。
でもあんなに荒れてるなんて..

写真綺麗に撮れてますね。
しかもレイアウトがいいです。

帰りにビール&ウナギですか
セカンドドライバー様々ですね。

自分はお温泉上がりに禁断症状で死ぬかと思いました。

次回もよろしくm(__)mします。

コメントへの返答
2007年4月22日 22:49
お疲れ様でした^^
いや~、春の信州を甘く考えてました(笑)あの強風には参りましたね^^;

自宅まで我慢しながら爆走して帰られた皆さんには申し訳なかったです(笑

ウチのが、『この黒いGOLFカッコいい~♪やっぱクロやな~』なんて言ってました^^;サーキット走行もされてるって話すとビックリしてましたよ(笑

次回もヨロシクお願いします~^^
2007年4月23日 0:35
走って温泉入って美味しいもの食べて~と
素晴らしいオフだったみたいですね。

ボキの事忘れないで、リポD飲んでくれたとですね(笑)

5月3日の広島でお逢いしましょうね♪(をい

コメントへの返答
2007年4月23日 1:05
こんばんは
オフミに温泉は必須で(笑

走り屋の方ばかりで・・・久々にエンジンがリフレッシュされました(爆
>リポD
師匠とおばーちゃんの言いつけは忘れません(核爆

3日はサービスDAYなんで(涙
夏には帰省するかもしれません♪
2007年4月24日 0:27
楽しそうですねぇ。濃い~走る会の様子が伝わってきます^^
次回は是非♪
コメントへの返答
2007年4月24日 10:10
こんにちは~
今回は車検も重なって残念でしたね^^;

次回の『走るオフ会』も濃厚になるかもですね(笑
是非お会いしたいです^^;
2007年4月24日 20:14
>川エビの天ぷら&うなぎを。
うぉ~うまそう!!
>ビール旨かったっす^^帰りはセカンドドライバーに任せて
うらやましい!!
・・・また、遊んでください。よろしくお願いします。(^_-)-☆
コメントへの返答
2007年4月24日 20:36
どもです~^^
お世話になりました♪

皆さんには悪いなぁ~と思いつつも・・・ビールは我慢出来ません(笑

露天風呂で話ししたかったんすけど・・・実はノボセて頭回ってませんでした(核爆

こちらこそまた次回も是非^^

プロフィール

「生存報告 ゴールが見えた http://cvw.jp/b/134951/43859289/
何シテル?   03/29 14:35
Golf4を5台乗り継いで初のラテン車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こ真ん中ミーティング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 16:15:24
プレス挿入っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 05:59:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初のラテン車です。 ワルター・デ・シルヴァのデザインのフェーズ1左ハンドル3ドアMT並行 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先週納車されました。ナンバー付けただけの2014年3月登録の新古車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4に乗るのもこれが最後かもしれません。 最高のゴルフ4でした。所有期間2年を迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4台目のG4GTI。 昨年追突されて廃車になりましたが、同じGTIを購入してスワップ再生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation