• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

明日から12月

11月の年度末がようやく終わりましたー!来月は年末締め、3月はまた年度末締め。。
締めにならない月日が続きますヨww


2017年も余すところひと月


歳を重ねるごとに加速度を増す月日の流れ


このまま突っ走って、、60を迎える頃には、高田純次みたいな色気のある素敵なオヤジになりたい(笑)



夕方車を停めて、大切な人を待っていました
尾根遺産ではありません(笑)
風が吹くたびに満開の銀杏の樹から、黄色いシャワー
あっという間に黄色い絨毯




銀杏の樹いいな
あー、焼いた銀杏も大好きです。酒のトモ(笑)



栄のcaféのオープンテラス
もうクリスマス


2017年の締めの月

皆さまよい年末を迎えられますように

仕事も頑張って 旨いお酒でカンパイしたい♪
Posted at 2017/11/30 17:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記
2017年11月28日 イイね!

リモコンキーが壊れた話し

少し前から、リモコンキーの調子が悪いなぁと思っておりましたが。。先週末頃からドアオープンのボタンが完全に死にましたww リモコンで頭は叩いておりません(笑)



右からリアゲートオープン、ドアロック、ドアオープンです。ボタンを押すと赤外線通信のチカチカが光るのですが、オープンボタンのみ光らず。ボタンを押した感触がヘン。押し込んでもポコって感じで感触がありません。基盤ボタンが破壊されたのか?分解して調べてみないとww 分解する時は小さなスプリングが飛んでいかないように注意ですネ。




表側、、15年の歳月で輝かしいエンブレムも可哀想な状態w キーケース新調して基盤とチップをスワップするかなぁ、、イモビガラス管あまり触りたくないんですけどね。。

ゴルフ4のジャックナイフキーは生真面目なドイツ風?な左右対象のカチっとしたディテールでしたが、、こちらは曲線美イタリアンな緩いデザイン?(笑)手に馴染むよいデザインです。
Posted at 2017/11/28 14:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ
2017年11月26日 イイね!

グダグダ週末

この土日に仕事仲間数名が名古屋に来名。私と呑みたいというだけの理由らしく(笑)
集合時間には早かったので名駅地下街のここで一人ゼロ次会を。



土日は70〜80年代のアメリカンPOPSを流してるステキな店です。
ヒューイルイス聴くと未だにテンション上がるww



名古屋飯が食べられる店が集まったルーセントビル地下街で昼飯&呑みを。



特に観光する場所もなかったので、アサヒビールの工場見学に。なかなか良かったですよー、出来たてビールを3杯頂けます♪
街中に夕方戻り、夜な夜な遅くまで浴びまくりましたアルコールww





ホテルに泊まり翌朝モーニングに行くつもりがこちらに。
栄のど真ん中で朝7時〜0時まて通しでやってるステキな店です。



もうすぐ帰宅しますww さすがに今夜は晩酌いらないかなw
充電器忘れたからもう切れそう(笑)



Posted at 2017/11/26 14:55:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年11月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】

Q1. 取り付けるクルマの車種名・型式・年式を教えてください。
回答:アルファロメオ147 937AB 2002年式

Q2. フロアマットに求める事があれば教えてください。(素材・デザインなど)
回答:耐久性 デザイン

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【オリジナル車種別専用設計フロアマット】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/25 10:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月23日 イイね!

ドアストッパー修理

ドアストッパー修理先日のリベンジを。
右ハンドル用の助手席側ストッパーの中古品を入手しました。比較してみます。一瞬‥2ドア用と4ドア用で長さが違う?と焦りましたが大丈夫でした。品番未確認だったからww





ローラー箇所等々見比べてみるものの、外形からは不具合らしき箇所は解らず。
おそらく‥この樹脂の亀裂が原因だったのか? 取り替えてみたら開閉の際のカタカタ異音は収まりました。これで人前でも気にせずドア開閉が出来ます(苦笑)
しかし樹脂、、またいずれ疲労亀裂を起こすかもしれません。それまで乗り続けるのかなぁ〜




見た目は変わりなし 当たり前ですが(^^;;
あと気になるトコは、、、ツインスパークの泣き所?バランサーシャフトシールとクランクシャフトシール。
大作業になるので酷くなるまで放置しますww
シフトノブのベースの樹脂ヒビ割れもね‥。
Posted at 2017/11/23 12:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ147 | クルマ

プロフィール

「生存報告 ゴールが見えた http://cvw.jp/b/134951/43859289/
何シテル?   03/29 14:35
Golf4を5台乗り継いで初のラテン車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

    123 4
5 67 89 1011
1213141516 1718
19202122 2324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

こ真ん中ミーティング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 16:15:24
プレス挿入っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 05:59:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初のラテン車です。 ワルター・デ・シルヴァのデザインのフェーズ1左ハンドル3ドアMT並行 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先週納車されました。ナンバー付けただけの2014年3月登録の新古車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4に乗るのもこれが最後かもしれません。 最高のゴルフ4でした。所有期間2年を迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4台目のG4GTI。 昨年追突されて廃車になりましたが、同じGTIを購入してスワップ再生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation