• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月26日

NBのキャラクターライン

NBのキャラクターライン クルマのキャラクターラインって、気にしてみると結構面白いですよね。デザイナーの意図といいますか、それこそキャラクター性を高めるといいますか・・・ちなみに「キャラクターライン」の定義としては光の陰影がボディで際立つ部分だそう。
最近のクルマではズバっと切り込んでいたり、山のような筋が入っていることが多いです。(最近はFIT3のサイドラインにビックリしました)

そしてNBロードスターといえば、キャラクターラインのほぼ全てが曲面で構成されているという、近年では結構珍しいデザインだったりします。

三面図を見てみましょう。フェンダーやボディサイドにハイライトが入っているように見えますが、実写はここまでクッキリしていません。全て曲面で構成されています。

また、上から見ますとコークボトルシェイプ(コーラの瓶)といわれる曲面構成で出来ています。コルベットのように派手ではありませんが、日本車っぽくない美しいラインです。ちなみにNAからフルモデルチェンジを行う際に、フォード(当時)からの要請で、グループ会社だったジャガー(当時)のラインを取り入れたそうです。プアマンズジャガー・・・

実写で見ても、それなりにエロいラインで構成されていて、上から見てもカッコイイ・・・と自画自賛。

後ろから見るボンネットライン。今時ならばもっとフェンダーが強調されますが、古き良きヌルッとしたスポーツカーのライン!

唯一、はっきりしたキャラクターラインがあるのは後期型の目元。フェンダーからボンネット、そしてヘッドライトに続く曲面を、ライトを薄く見せるのと同時にキリっと引き締めます。でも、本当に曲線のみで構成されるならばNB1の方が完成系なのかな?

さらに実写の角度から。前から見ますと、フェンダーから絞るのですがフォグの辺りで少しボリュームが付きます。ちなみにバンパー下方も微妙なラインで構成され・・・じつは正面から見てもコークボトルだったりします。

サイドから見るともっとわかりやすいです。特に前輪の後ろと、後輪の前に踏ん張るボリュームのあるラインがあって、この曲面が非常に美しい。なんていうか、エレガントなスポーツカー!って感じです。

上半身も、魂動デザインに負けず劣らず抑揚の効くラインで構成されています。じつは真横から見てもコークボトルだったりするのです!

角度を変えて、お尻から見てもまるい!こうなると意地としか思えません!単なる線や切れ込みの表現ではなく、あくまで曲面構成!

そして、NBのアイデンティティーのひとつでもあるダックテール!キャラクターラインの頂点として美しいケツを演出しています。また、見逃せないのがバンパーにも踏ん張りのボリュームがありまして・・・もしかしてここでもコークボトル!?

エアロつけちゃった後で、NBのラインを語るのは滑稽かもしれませんが、それでもNBロードスターが美しいと思うのは、この曲面構成から生み出される光の陰影だと思うのです。

近年のクルマではなかなか丸っこいのが出なくなって久しいのですが、これだからNBロードスターはやめられないんですよね・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/12/26 01:57:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年12月26日 7:35
これだからNBがやめられない…同感でございます。
コメントへの返答
2014年12月26日 18:11
本当にスルメみたいなクルマですから・・・

NDもかっこいいんですけれど、あっちは魂動のキャラクターラインがしれっと入っているんですよね~!
2014年12月26日 7:53
おはよございます。

あぁぁ、ジャガーの親戚?だったんですね。
Xkあたりのイトコになるのかな?
・・どぉせならお尻はEタイプのが・・・・^^;

NBのヌメヌメはホント萌えます(〃▽〃)
NB万歳!!ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿


若い人は瓶のコーラって分るかな?
500mlのPETぢゃないぉ ^m^
コメントへの返答
2014年12月26日 18:17
どうもです!当時のデザインとしてその方向性が盛り込まれたそうで、なるほどXKの初期型に繋がるものがありますよね・・・

ちなみに「目(ヘッドライト)」はNAの頃から考えていたそうですが、NA当時ではヘッドライトの小型化ができずにウインカーにその名残があるそうです!
なので、あれだけ拒否られたNBの目は最初から意図されていたんですね~

コーラの瓶・・・消えたかと思ったら、最近のレトロブームで復活しているんですよ!!
2014年12月26日 8:09
もやもやした自分の思いをすべて言葉にしていただき、ありがとうございます!
そうなんです、これなんです♪
だから、NBにぞっこんラブなんです。

NB、大事に乗り続けましょうね!
コメントへの返答
2014年12月26日 18:19
ちなみにNB嫌いな人にその理由を聞くと、わかりやすくヘッドライトと流線ボディって言われるんですよね・・・なんて好き嫌いが分かれるクルマなのでしょう!!

そして好きな人はそこがとことん好きと・・・!

2014年12月26日 9:26
世界一美しいクルマだと思います。
これと対等なレベルはFD3Sとコブラのみ!
いつ見てもほれ惚れ惚れです。
親バカですね、、、。Orz

今の私はNBロードスターだ。
それ以上でもそれ以下でもない。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2014年12月26日 18:25
自分の愛車はどんなにヘボくても世界一に見えますから!

ちなみに私、他で心奪われたのは(NDは抜きにして)いっこ前のデミオだったり、初期ストーリアだったりします。丸っこいのが好きなんですね~

これが若さか・・・
2014年12月26日 12:29
やっぱりNBは最高ですね!

ホント、どの角度から見てもウネウネしてて、惚れ惚れするボディラインですよね~。

何気に、エアロ付ける前の15インチホイール仕様がとても素敵に見えます♪NB本来の美しさが際立つような気がしますね。

こういうのを見ると、私のロドはちょっと弄り過ぎたかなと思ってしまいますね(笑
コメントへの返答
2014年12月26日 18:27
プレーンな状態のガーネットレッドもかっこよかったのですが、同じくらいフロントスポイラーの付いている顔が好きでして・・・
でも、いつでもノーマルに戻せるように仕込んであったりします!

愛車とはその名のとおり、自分仕様だからより好きになれるのではないかと思います!

しゅんさんのNBもかっちょいいですよ!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation