
気にならないと言ったら嘘になる、謎ガジェット。時計としては・・・まぁそれなりの値段だけれど、ガジェットとしてはバカ高く感じるApple Watch。だってiPad買えちゃうんですよ・・・!まぁ、そういう価値観で臨むとキリがないのですが。
そこでお仕事をした帰り、日本のソフトバンクでは2箇所しか扱っていないという銀座店に立ち寄って、あれこれ触ってきました。

ちなみにApple Watchは38mmと42mmの、2種類の大きさがあります。並べてみるとなんとなく分かりますが大きさによるヒエラルキーは無いと感じました。それこそ自分に合ったものをチョイスするのがベストですね。
折角なので、VS内装に似合いそうな2本を出してもらって・・・

小さい方から装着!恐ろしく軽いのと、フィットする質感が半端無いです・・・確かに造り込んでいるわ。地味に振動機能が便利で、私はiPhoneの着信をかなり撮り逃すのですが、手元でブルブルするとそりゃ気づきますね〜
普段はスリープ(画面が消えている)でも、腕をかざすと液晶がオンになります。未来っぽい!

このバンドの質感、本当に気持ちよくてマグネットでパチンと止まります。その音にまでこだわっているそうです。
腕を振ってもグラグラ外れそうになることもありません。

そして大きい方・・・あれ、私の腕が細っこいからかもしれ無いけれど、小さい方が私には似合っているみたいです。普段はそれなりの大きさのクロノグラフを付けているのですが、Apple Watchは小さい方がクールかな?
もちろん、このバンドもパチピタと止まる質感が半端無い・・・
では、ガジェットとしてどう便利かというと
一番刺さったのはマップでした。私は普段から一番見るアプリなのですが、目的地を設定しておけば振動で曲がる方向を教えてくれたり、腕をかざせばマップが出たり・・・なんか未来時計です!乗換案内も腕で確認ができるのは便利だな〜

そんでもって価格・・・エントリーモデルは4万円台からですが、私が気に入ったのは・・・幌が張り替えられますね・・・ちょっと頑張ればMacBookか・・・信者魂を試されます。
もちろんおとなしく、帰路に着いたのでした・・・(ちなみに今は品薄で、ほぼ全て予約状態だそうです!)
ブログ一覧 |
Apple | 日記
Posted at
2015/05/15 02:00:19