• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月22日

RX-78-1(プロトタイプ)

RX-78-1(プロトタイプ) MSVといったら何を連想するでしょうか?マツダ乗りなら「マツダスピードバージョン」でしょうけれど、ガンダムの血が入っていれば「モビルスーツバリエーション」となるのではないでしょうか!?

ガンプラのMSVといえばシリーズでは比映像媒体、模型のみで展開した・・・いわば、テレビに出なかったビルスーツなのですが、ガンプラブーム(当時)の白熱し背景もありましてシリーズ展開した、今に至るガンダムブームのベースを築いた素晴らしいラインナップでございました。

今回ご紹介するのはRX-78-1「プロトタイプガンダム」でございます。RX-78の1号機で、2号機(有名なアムロ機)の先輩に当たります。余談ですがRX-78は設定上8機存在していることになっています。有名どころは3号機の「G3ガンダム」あたりでしょうか?
パッケージ・・・ときめきますね!手前に居るのは設計者のテム・レイ(アムロの父ちゃん)です。

ちなみに実質旧キット・アップデートに相当し、旧キットで不満だった点(プロポーションや可動)を徹底的に見直されたというのも素敵なポイントで、今の目で見てもなかなか見ごたえのある造りだったりします。今のガンプラと違って塗装や接着が必須なので、若干敷居があるのも事実ですが、それを乗り越えれば幸せな世界が待っています。

そんな訳で完成!実は先日ブログにアップしたアムロ機と同時制作していたのですが、プロトタイプカラーを塗るのに若干手間取りまして、遅い公開になりました。
キットのフォルムは全くいじっていません!足を開けるようにして、腕の位置を下げたのみの改修です。カラーは私の好みで設定よりも若干暗めに振っています。

ちなみに2号機との違いは下腕が段付き構造になっている(設定ではビームライフルがハマるようになっている)のと、アンクルアーマーにスリットが入っている位です。ちなみに右ポケットには予備のエネルギーパックが付いています。

モビルスーツは背中でも語れる・・・って前回も書きましたが、前作のキットよりもプロポーションが洗練されていてなかなか色気がある感じです。

ちなみに2号機との比較!基本的な造りは変わらないのですが、後発のMSVの方がカッチリした造形になっています。ちなみに白装甲部分は無塗装で、合わせ目を消したのみです!

どっちもどっちで良さがあるのが憎めないところ!このプロトタイプガンダム、普通に組んでもかっこいいと思います。

ところでこのキットの撮影風景・・・太陽光の下で撮りたかったので、ロードスターのハードトップの上で撮影・・・

そんな訳で、プロトタイプガンダムでした!これこそ挑戦したけれど完成しなかった過去がございまして、昔の私にリベンジでございました!次は何を作ろうかな・・・!?
ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2015/07/22 19:21:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エンドレスのブレーキキット取付日が ...
ブクチャンさん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

あじさい祭り ドラマ&本
晴耕雨読さん

JR社宅廃止?
kuta55さん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

2015年7月22日 20:14
次はゾックでお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年7月24日 0:34
ゾック、実は用意してあるんですよね・・・

でもノーマルにすべきかどうか、カラーに悩んでいるんですよね・・・

ちなみにゾックは3機しか存在しないらしいですね・・・(設定)
2015年7月22日 20:43
カッコいい!(^^)
コメントへの返答
2015年7月24日 0:35
昔のプラモかと思ったら、実は結構イケているのはガンプラの凄いところです!

昔、こんな感じで作れたらクラスのヒーローだったでしょうに・・・
2015年7月22日 21:37
ダークグレーの色味がちょっぴり緑も感じてイイ色してますね~。
そそ、このキットって脹脛のメカが再現されていたんですよね。それと完成見本にウエザリングが施されているのが今見ると興味深いです。

しかし今見てもプロポーションのイイガンダム、ガンプラ驚異のメカニズム、ですネェ~。
コメントへの返答
2015年7月24日 0:38
おお!!流石です!
実は、黒部分はダークグリーンの塗装だったりします!(調色がめんどくさくて、近しい色を塗ったという・・・)

完成見本って時代を反映していて、初期のMGとか、どれもMAX塗りで笑っちゃいますよね〜!最近のトレンドはパネルで色味を変えることかな?

でもMSVの出来は出色で、今のガンプラよりもシャープなラインだったりして、当時憧れたミリタリーの味を感じたりもしました!
2015年7月22日 22:40
ども、お久しぶりです。

MSVと言えば、拙者はフルアーマーガンダムを思い出します。
幼少の身にはかなりの出費でしたが、ムリして買っていましたね。
素組みでしたがwww
コメントへの返答
2015年7月24日 0:42
え?スイマセン!!お久しぶりすか!?

ちなみにフルアーマーガンダムはデッカいのも先日再販されましたが、昔は買えなかったビックスケールが今や豪華な飯代位で買えちゃうんですよね・・・
2015年7月23日 20:37
よく自分も小学生時作りましたね。

色なしで(((^_^;)

MSVきたら

今度はガンダムフルアーマータイプ

お願いします(^_^;)

このシリーズ作らず保管してます(^^)d

400円で手頃な値段ですね。

FGいいっすね

自分買っても作れずコレクションです(*_*)
コメントへの返答
2015年7月24日 0:45
ガンプラに限らず、プラモなんて作ってナンボですから、色なんか関係なく完成させる人が一番偉いと思いますよ!(積みまくっている自分は犯罪者・・・)

最近は大きいお友達向けに旧キットの再販を定期的に行ってくれるのですが、瞬殺だったりするんですよね・・・

そういやFA−78は作ったことないですね・・・と思って売り場に行ったら、早速消えていました・・・
2015年7月24日 0:00
こんばんは
トップ画像のぼけ具合が良いですね(笑
コメントへの返答
2015年7月24日 0:45
ありがとうございます!

件の武器を構えて、ハードトップの屋根に乗っているプラモを撮影するおっさん・・・
2015年7月26日 5:36
他の知り合いのイイネからジャンプしていたのを忘れてました。
お久しぶりではなかったです・・・
お騒がせしました。 m(_ _)m
コメントへの返答
2015年7月27日 20:58
わざわざコメント頂き恐縮です・・・!

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します!

プロフィール

「撮れ高を確認する http://cvw.jp/b/14286/47762410/
何シテル?   06/04 17:45
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation