• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月27日

未来時計

未来時計 一部の方には既に”自慢”していましたけれど、また腕時計をゲットしました。

最近はチープカシオというジャンルがあるくらい、カシオのデジタル時計が密かなブームを呼んでいるのですが、その中でもとびきりなこの子「データバンク」シリーズです!

でも私メタルなバンドが苦手なので、そこは使い古しの革バンドに交換。

いかがでしょ?データバンク「TEREMEMO30(DBC-300)」でございます!なんと、電話帳やFAX番号を30も記憶できるんですよ!!(しかも現在基準だと桁が足らない)

アップルウォッチ欲しいな→スマートウォッチ欲しいな→かっこいい未来時計欲しいな・・・といったロジックでここに行き着きました。なんと手元にかっこいい計算機!

レトロなチープカシオ、一周回ってクール!!
余談ですが、バック・トゥ・ザ・フューチャーでもマーティがデータバンク付けているんですよ~
ブログ一覧 | ガジェット | 日記
Posted at 2015/08/27 19:01:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

ナンバー修理
八九72さん

ザ・アクション・ムービーズ!
レガッテムさん

1万円札せんべい
THE TALLさん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2015年8月27日 19:59
あ〜〜、今から30ウン年前(汗)中学の入学祝いに叔父さんからカシオの電卓付き腕時計を貰ったのを思い出します〜。
凄く嬉しくて学校に持って行ったら「計算機を持ってくるんじゃない」と怒られました(爆)
あの頃のカシオは「デジタル」のイメージが強かったですね。
山口百恵の声で「デジタルはカシオ♪」なフレーズが頭をよぎります〜(苦笑)
コメントへの返答
2015年8月28日 19:25
そうなんですよ~
私もやっと、このスーパーマシンを手に入れました!うちの娘たちもこの時計のボタンを押したがって、それはもう大変です・・・
そういや、私の田舎では昔はシャープペンシルすら持っていったら注意されていました。小学生は鉛筆を使えと!!

昔はデジタルってクールで未来的な存在だったのに、今やデジタル機器がアナログをエミュレートする時代・・・だからこそのデータバンク!
2015年8月27日 20:11
電卓なんですよね〜。
今の子が見たら、絶対電話だと言いますよね(^^)
コメントへの返答
2015年8月28日 19:29
たしかに!そうかもしれない!!
以前、うちの娘がデジカメのプレビュー画面をスワイプしていましたが、もはや謎の物体になっているのかも・・・

プロフィール

「軽井沢MTG2024参加しました http://cvw.jp/b/14286/47747635/
何シテル?   05/27 19:41
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation