• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月12日

NBロードスターが生まれるまで(量産化その2)

NBロードスターが生まれるまで(量産化その2) NBロードスターを振り返るシリーズ、量産化工程の続きです。価格帯を鑑みると、贅沢にも専用プラットフォームで組まれていたロードスター。しかし、マツダはそれをデミオやアクセラなどと同じラインで組み立てる”混流生産”という技術力で乗り越えます。

したがって、ざっくりいうとほぼデミオのコストでロードスターが組めるそうで、赤字にはならないとの事。それもマツダの技術力であると貴島主査はおっしゃっています。では、その流れを見ていきましょう。

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2020/03/11/mass-production-process/


【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2016/04/12 22:24:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

勢い余って•••
shinD5さん

モス。
.ξさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

いつもの神社で祈願
もりのくまさん

この記事へのコメント

2016年4月13日 7:51
改めて、手塩にかけて作られたロードスターの、NBのすごいところを再認識できました~。
あの混流ラインがロードスターの血脈を続かせている要因の1つなんですよねぇ。
コメントへの返答
2016年4月14日 18:46
スポーツカーは儲からない・・・ではなく、儲かるように作るのがエンジニアの知恵だという主査の言葉に、継続されることの凄さを感じてしまいますね~!

ホント、あの時代から生き残っているスポーツカーは少ないですからね・・・!

プロフィール

「【ご案内】NBロードスターミーティング2025 http://cvw.jp/b/14286/48569058/
何シテル?   07/28 18:35
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation