
日曜日は登山部のお誘いを受けて、日光にてトレッキングに参加してきました。AM0730集合という事で、前日より宇都宮の実家に泊まっての出発です。
土日は全国各所で季節外れの真夏日!山の上は程よい気候で、都会の喧騒を離れてマイナスイオンあふれる山中を散策することができました。
ちなみに、私はゼルダ(ティアキン)を飽きることなくずーっとやっているのですが、目の前の光景が全てハイラルに見えて・・・面白かったです。

ちなみに集合場所の「竜頭の滝」まで余裕を持って出発したら、かなーり早く到着してしまって、「戦場ヶ原」の定点ポイントでロードスターをパシャリと。
なお、ロードスターで参加したのは私だけ・・・ロドスタ(乗っている人)登山部になります。

ルートは「竜頭の滝」から中禅寺湖の湖畔沿いに「千手ヶ浜」までのコース。途中には落石があったり流木が合ったり、それっぽいオブジェクトがあって・・・ウルトラハンドでくっつけたくなります。穴が開いた切り株とかあって、絶対コログがいたと思います。

片道約5kmのコースですが、アップダウンもそれなりにあるので運動不足の身体に堪えます。でも、横を見ると広がる絶景!

休憩ポイントでは「硬い木の棒」があって、周りには大きめな石がゴロゴロ・・・武器をスクラビルドしたくなります。

また、ふと目を凝らすと廃材などが置いてあるんです。ゼルダ勢なら組み立てたくなりますよね・・・

部員勢が「クリンソーが見れるかも!」ってずっと言っていて、ギャルセゾンとかメッサーとかグスタフカールとか・・・閃ハサのメカっぽい響きだなぁと思っていたのですが、クリンソウ(九輪草)という希少な山草でした。(※ポカポカハーブっぽい)
たまたまタイミングがよくて、ゴールの千手ヶ浜ではけっこうな満開ぶり!観光客(バスでも行けます)の皆様が激写していました。

自然由来の音が心地よい湖畔は、ずーっといい感じに眺めていることができました。登山部といっても私はエンジョイ勢ですが、約16000歩といい運動をさせていただき、夜は気持ちよく熟睡させていただきました。
でも、実はまだ筋肉痛が来ていないんですよね。それだけが心配で・・・それにしても、地元出身なのに行ったことがない体験をさせて貰って、部員の皆様お疲れさまでした&ありがとうございました!
ブログ一覧 |
レジャー | 日記
Posted at
2023/06/19 14:01:12