• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

圏央道八王子城址トンネル

圏央道八王子城址トンネル 昨年 圏央道が八王子迄繋がり 家の近くに始点である鶴ヶ島ICがあるスタールビーにとっても 神奈川 静岡等の南方へ向かうには非常に便利になりました☆

二車線の綺麗な快速線に今年出来たばかりの狭山SAがあるなど なかなか近場でも見所のある道です

しかし 毎回通る度に何故かイヤな感じがするのが 八王子城址の下を通る長いトンネル 特に相模原方面からは夜 屋根をオープンにしながら走ってると暗闇に浮かぶ城址のある巨大な山へ吸い込まれる感じがしてトンネルからはもう出れないのでは?という気分に…

これはおかしいと後々調べた所 今から400年以上前の戦国時代に豊臣軍に攻められた八王子城に立て籠る北条軍約3000が戦死したとのこと その際に城内の川は一週間 赤く血に染まったと言われたそうです

便利なので圏央道はこれからも使いますが あのイヤな感じは できれば気のせいであって欲しいです
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/12/11 04:30:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2008年12月11日 5:06
はじめまして。
気のせいではないと思います。
私も利用する路線ですが、耳鳴りが始まったりトンネル内では後ろを見ないようにしています
気配と言うよりも殺気を感じるのは私だけではなかったようです
コメントへの返答
2008年12月11日 15:10
はじめまして コメントありがとうございます セリカさんを始め他の方々も感じたようならばやはり気のせいでは無かったですか…
昔は霊感なんてものはなかったのですが 近頃妙に勘(感)が鋭くなってしまい 何とも複雑です わざわざ城址の下を掘らなくても良かった気もしますね しかも直線の後に変なカーブがあったり いやな作りです(汗)
2008年12月11日 12:22
ひぇ~、自分は霊感がなくてよかったです。

オープンだと無防備なのですごくコワいですよね。
コメントへの返答
2008年12月11日 15:21
世の中には見えない 感じない方が良いものもある ということでしょうか(滝汗)

オープンだとかなり無防備です でも彼等は屋根付きのクルマの後部席に無断乗車して来る例もありますから 屋根はあまりバリアになりませんね 2シーターなら 勝手に座られる心配も減るかも…(爆)

といいつつも 峠オフの聖地 鎌北湖~顔振峠はセットでそういうスポットなので なるべく走りに集中して無視しておきます
2008年12月11日 22:37
ここ何度か通ってますが、
そんないわくがあるなんて知りませんでした^^;
コメントへの返答
2008年12月13日 3:09
世の中 知らない方が良いこともあります 私も知らなきゃ良かった…(爆)

まあ 大多数の方々は普通に交通出来てますから さほど問題は無いハズ 逆に意識しすぎても 彼等を呼び寄せてしまうかもしれませんので 気をつけましょう

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 08:19 - 08/18 08:19、
19.80 Km 2 時間 17 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/18 08:19
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation