• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月28日

松村沙友理氏卒業コンサート参戦

松村沙友理氏卒業コンサート参戦 表題の件、去る6/23(水)は乃木坂46の創成以来人気筆頭勇士御三家として活躍なされ、其の最後の1人であった松村沙友理氏の門出となるライブに行って参りました。


武漢ウイルスに依る緊急事態宣言の解除に伴い、昨年12月開催の日本武道館に於けるアンダーライブ以来、実に半年振りの有観客ライブであります。


卒業コンサート(以下卒コン)に参戦と云うものは、やはり少なからずロス感、郷愁に捕らわれるものであります。かつて御三家の一角であった橋本奈々未氏卒コンの時は、別れを惜しむファンの心を代弁したかの如く氷雨が容赦なく地面を叩きつけ、寒風荒ぶ荒れ模様でありました。


しかし、涙を流すよりも晴れやかな笑顔でラストを飾りたいとの心意気を魅せた松村氏のお陰もあり、終始明るく元気な大団円であったとも言えます。


いずれにせよ、卒コン参戦後のメンタル戦後復興と云う意味合いでは、大東亜戦敗戦後の1946年に大流行した以下の唄がマッチします。


※リンゴの唄




奇しくも「さゆりんご」との異名を持った松村氏を歌ったかの様な歌詞であります。




其では以下に感動的な歴史的終幕を飾った当日の様子を写真と共に振り返って参りましょう。


出陣に際し、我が永遠の推しメンである橋本氏の祭壇前に御三家一同の御真影を飾り、卒コンの無事完走と、松村氏の新たな門出と武運長久を願い最敬礼。




○時間○分程で卒コン会場である横浜アリーナへ到着(伏せ字は検閲済み)。


数秒ごとに切り替わるモニター画像。







まずは、グッズ販売所へ。











会場限定ポスターの図。







ところが軒並みグッズは売り切れ続出。さすがは御三家松村氏。先行販売で遅れをとったのが悔やまれます😭


其でも何とか、我が日本帝国伝統の「アイドルオタク文化」としては代表的な法被(はっぴ)は買えました。

※公式サイトより画像引用。ライブ後お届けとは二次販売時に購入された方々向けには8月下旬発送となることから。








チケットよし!腹ごしらえよし!



いずれ有観客ライブ復活の折りに、諸手で振りかざして全力応援するのを夢見て揃えた我永遠の推しメン・橋本氏サイリウム四刀流。今日此の日あることをどれほど待ちわびたことか?


右側はサイリウムホルダー。二刀しか入らぬ為、いずれもう一つ揃える必要がありますな。



受付時に配られた用紙。



松村氏を見送らんとする粋な演出😭



会場内には色とりどりの花弁が満開。



















メッセージボード。



勇士達の名前も勢揃い。







オペラグラスを買わんとする方々。



後半へと続きます!💪

ブログ一覧
Posted at 2021/06/28 23:31:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

台風一過世田谷線と雲の波
CSDJPさん

海の見えるレストラン
やる気になればさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月06日 15:30 - 09/07 08:25、
31.10 Km 2 時間 26 分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   09/07 08:26
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USB充電器取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 03:33:31
 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation