• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月29日

再録・乃木坂46・4期生・田村真佑氏生誕祭

再録・乃木坂46・4期生・田村真佑氏生誕祭 後れ馳せながら去る1/12(水)は乃木坂46の4期生勇士・田村真佑氏の23歳となる誕生日でありました。おめでとうございます㊗️


※アプリゲームに見る勇姿。




























4期生田村氏とはどちら様?或いは、詳しくは知らんなあ…、と云う方々の為以下に御説明申し上げて参ります。


田村氏は、他の新進気鋭の4期生勇士達と共に2018年8月の坂道補充兵合同募兵に合格・入営なさいました。時あたかも乃木坂46や欅坂46に於いて歴戦・熟練の勇士達の卒業が相継ぎ、新戦力の拡充が急がれた時期でありました。



先ずは新兵教導団訓練生の一員となった田村氏。短期錬成・速成教育の後、入営4ヶ月後と云う異例の早さで乃木坂46の4期生として正式配属が決定。日本武道館に於いて、欅坂46の2期生やけやき坂46(通称ひらがなけやき。後の日向坂46)3期生と言った方々と共に、同時期に御見立て会に参陣なされることとなりました。








正式配属直後の田村氏画像。第一印象は「此はとてつもない美人が来たぞ。白石氏属性であるな。」と云うものでした。





「白石氏属性」と云うのは、著者の独断と偏見に依る種別分け・造語であります(笑)


他のアイドルグループと比しても、勇士達の顔面偏差値が高い精鋭揃いの坂道グループ。其の頂点に君臨する一人が元祖本家本元の白石氏。



其の人相・出で立ちが直感的によく似て居ると感じた方々を白石氏属性と呼んで居ります。


日向坂46ならば加藤氏。



櫻坂46ならば渡辺氏と云う具合であります。



其の目に狂いは無かった様で田村氏の美は益々以て磨きがかかって行くのでありました。


以下公式サイト画像の変遷。


※「」内は、乃木坂46の表題曲名。


2019年9月「夜明けまで強がらなくてもいい」



2020年3月「幸せの保護色」



2021年1月「僕は僕を好きになる」



同6月「ごめんね finger crossed」



同12月結成10周年アルバム「Time flies」







田村氏のターニングポイントは、昨年1月末発売の乃木坂46・26枚目最新シングルにて見事選抜現役兵初就任の栄誉を授かり、武人の本懐此処に極まれりとノリにノることとなったことでありましょう。











其では以下に田村氏の勇姿を振り返って参ります。

初期の初々しい田村氏。





知識的な部分は発展途上の部分もありますが(笑)







高校卒業後は母の内職を手伝う孝行人、苦労人でもありました。





キーホルダー造りを再現する田村氏。






白石氏属性としての美を遺憾なく発揮なさる田村氏。





































伝統ある「セーラームーンミュージカル」。2018年に続いて2019年も乃木坂46勇士達が参陣。田村氏も幅広い活躍の場を魅せ付けます💪










尚、各勇士達の配役は以下の如し。


セーラーヴィーナス/愛野美奈子役の田村氏。





セーラームーン/月野うさぎ役の久保氏史緒里氏(3期生)





セーラージュピター/木野まこと役の伊藤純奈氏(2期生)






セーラーマーキュリー/水野亜美役の向井葉月氏(3期生)





セーラーマーズ/火野レイ役の早川聖来氏(4期生)






因みに著者はセーラームーンを見たことは御座いません。テレビ放送放映当時は「男子たる者、婦女子集団の劇画作品やらアイドルなどと云うものを見るのは軟弱の極み!」と、偏見無礼千万な思考でありましたので(苦笑)


今では我が神州日本が世界に誇る冠たるアニメ・漫画文化の秀逸なる代表作品の一つと云う認識の為、いずれかの機会で紐解いて行きたいと考えます。


昨年放映された3,4期生合同冠番組「ノギザカスキッツACT2」で多彩な一面を魅せる田村氏。






「な~~にぃ~~、やっちまったな!」





アーティストには必須とも言えるリズム。其を駆使しつつ、ノリにノリながら繰り出す「リズムしりとり」なる戦技に於いて、3期生の先輩方を翻弄する見事な田村氏。

















































「見事な技前!一本!」

判定を下す、番組MCの、さらば青春の光・森田氏。




以上、田村氏の勇姿の一部を垣間見て参りました。デビュー3年目を迎える乃木坂46の4期生、そして田村氏。


今後益々の御健勝・御活躍をお祈り致します💪

ブログ一覧
Posted at 2022/01/29 11:49:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

雨色の残像
きリぎリすさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

この日は⑩。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆様お疲れ様です。午後も頑張りましょう。


よろしくお願いしますヽ(^o^)丿


今日も榛名湖周辺をぶらぶらしてますヽ(´エ`)ノ


降雨の影響で外気温20℃ぐらい。

涼しか〜。


※画像=生き物の馬と、機械の馬。馬馬一体(爆)」
何シテル?   08/08 15:20
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation