• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

翔んで埼玉2公開記念の旅4 ~行田市さきたま史跡の博物館&さいたま古墳群観覧~

翔んで埼玉2公開記念の旅4 ~行田市さきたま史跡の博物館&さいたま古墳群観覧~ 久々のドライブネタであります。


表題の件、以下に報告をあげて参ります。


日時・4/30(火)


場所・埼玉県行田市・埼玉県立さきたま史跡の博物館、付近の古墳。


見所・昨年9/13(水)以来の同地への来訪。長らく休館して居た博物館が今年4月にオープン
\(^-^)/


備考・大学で本当は考古学を学びたかったワタクシにはたまらん内容…!ハアハア(;´д`)経営学を専攻しつつ博物館学芸員資格を取得しました
("`д´)ゞ


まぁ、今はどちらかと言えば幕末~近現代。主に戦前戦中の日本帝国や剣道の歴史についての個人的な研究の方が多いですし、資格も宝の持ち腐れですが…f(^^;


以下に画像を中心にあげて参ります。


深緑芽吹く博物館入口付近。昨年観覧した将軍塚古墳入場券の半券を駆使して無料(実際には共通入場券)にて見れました。

















貴重な展示品の数々。









忍城の様子。



足袋の街としての様子。















市内に残る歴史遺産の数々。













懐かしの昭和時代の写真。

















古墳分布の様子。





国宝の鉄剣が斯様なところに!たまらん~
\(^-^)/



発見時の記録図。





古代人の体験ブース。終了していて残念😭















移築された古民家。馬屋、釜戸等々実際に使われた物品が勢揃いでした。福島の母方実家もこんな感じでしたなあ。



















昨年は熱中症で全ては見れなかった古墳群の続きを、ぶらぶら歩きながら散策しました。













夕映えが良いですなあ。





埴輪の復元像。何だかシュールですな(笑)



















さて、日も落ちてきましたから帰るとしますかな。











今年のND弐號機はワタナベアルミをお休み。2年ぶりに純正アルミを履いて、純正スタイルを楽しんでおりまする。


軽井沢ミーティング2024も此方で参りますかな?\(^-^)/



因みに連休初日の5/8(水)、此方は夕方雨天時の某魔界村に於ける14インチ装着のNA初號機。

運転しやすくて良いですぞ( ´∀` )b









さて、夜は県内最凶の地点ですから早々に退散しましょう(苦笑)


データフォルダーを見ると、何故かうまく撮れた筈なのに手ぶれしていたり、



撮った覚えのない画像も…。



まぁ、不思議なこともありますわな(苦笑)


おしまい

ブログ一覧
Posted at 2024/05/08 23:34:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クロストレックS:HEV アルミテ ...
恵庭暮らしさん

網戸交換
スマ吉さん

革命的赤色(せきしょく)帝国原理主 ...
奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーさん

気休めなお買い物
ジンズーさん

スタッドレスにタイヤ交換🙂
Aim to Rさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜は資格試験講習会の為、時間の都合で榛名湖周辺の滞在時間は5分ぐらいでした(;_;)」
何シテル?   08/06 17:59
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 NCロド:作戦司令No.7 想像以上に効果絶大☆ マフラーアースを取り付けろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:38:36
RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation