• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

一先ず車体の慣らし&駄目出しは概ね完了

一先ず車体の慣らし&駄目出しは概ね完了 先日のツーリングで出た粗…マフラーステーの干渉への対処。カラーt10入れて、ボルトはM8×L60×p1.25の六角穴付きボルトへ。が、そんなボルトはホムセンだとL50くらい迄しかなく、仮に六角頭で固定し、MonotaROで注文。

で、いよいよのタイヤ交換。
ものは自分の中では信頼のM7RRの新品。

↓これは旧タイヤ外して、木枠に乗せたホイールに新しいタイヤ押し込んだ直後の図。


方法はレバー一切使わず体重押込み式。
勿論、機械の様な力に変換出来るほどの体重が私にあるのではなく、コツを使ったもの。これは最大限ホイールを傷めない為のチョイスです。

まずタイヤ4方向を縛ります。
私はベルト&バックルで。
そして、まずタイヤ半分くらい手で押し入れた後、ビードに引っ掛かった辺りから体重乗せ、なるべく点で荷重が掛かる様にしていくと段々とタイヤが嵌って行くと…
ここにコツが有り、久々過ぎて少し太腿筋肉痛になりましたが(*_*)

バランス取りは勿論やり交換完了。



軽く首都高流して皮剥き完了。
車体はこれで、慣らし&駄目出しも概ね終わりです。


外装の傷みは、当面走りに影響無いので放置か…若干悩ましいところ。


で、肝心の乗り味ですが…

エンジンは下からとてもトルクフル!
とても楽しい反面、フレーム固めた影響も手伝い全く別のバイクになった様で、何だか恐ろしい…(*_*)

ライントレースやアクセルオン時の前に行こうとする車体の機敏さについて行けてない人間。
一方で漸くストロークする様になってきたサス。いいギャップ吸収と向き変えをしてくれます。

やはり、問題は人間!!
このバイクにのるライティングフォーム。6年ぶりで久しぶり過ぎて忘れてる…(T_T)

再構築するしか無いですね~。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/13 07:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

3回目
ターボ2018さん

そして復活へ
アーモンドカステラさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年8月13日 9:44
私もリターンした際、「全然乗れない自分」にガッカリしました(笑)
少しずつ感覚は戻ってきましたけれど、人のリハビが一番厄介でした。
コメントへの返答
2022年8月13日 10:19
たった5年前後、どうということは無い!と思ってたらあり過ぎて大変です…思ってた以上に地面が遠くて(^_^;)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation