• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月12日

路地裏で暴れる!

路地裏で暴れる!  免許更新センターの受付で暴れた(こっち参照)あげく、事務所でクダをまいた(こっち参照)ことを書いてて思い出した。
 そういやぁ、自宅玄関先の路上でも暴れたことがあったなぁ(笑)。

 あれは30年ほど前…
 自宅前にゴミ・ステーションがある。地域によって呼び名は違うと思うが、行政に処理をお願いするため、町内の住人がゴミを置くよう指定された場所だ。


 夜も更けたある日のこと。
 『明日は瓶の日かぁ~。ちょっと早起きして出さなきゃ。』
 カラン…カラン…
 ガラス瓶がぶつかる音がする。見ればおばちゃんがファミリアのリア・ハッチを開け、一升瓶を20~30本降ろしている。収集日前夜に出すのはルール違反だ。

 きわめて紳士的にお声をかける。
 『すみませ~ん💛 瓶の回収日は明日の朝なんですけど。💛』

 おばちゃんは、今降ろしたばかりの一升瓶を、再びファミリアに積み込み始めた。だが、そのまま置き逃げされそうな気配がしたので、すべて積み込み終わるまで作業を見守らせていただくことにする。

 と突然、おばちゃんババアが切れた!
 「もって帰ればいいでしょ💢」

 ぶちっ!
alt
 おぅおぅ、こちらに敬意を払わないヤツににゃぁ、こっちも敬意を払わねぇゾ。

 ここから先は、完全にヤクザの脅し口調。深夜の町内に響き渡る大声で怒鳴る!
 『あぁ゛~ん? オマエ、うちの町内の者じゃぁねぇやろ! 夜中に人の町内にやって来て、大量の瓶を捨てて行こうってか? 厚かましいにもほどがあるわ!』
 
 怒鳴り声に驚いた隣近所の住人、ソォ~っと窓を開けて見守っている。 「THE TALLさんとこの若旦那、なにを暴れとるんだろう?」ってなもんだ。
 
 『オイ! それ全部一升瓶やないかい! どうせどっかの飲み屋な。オイ! ゴラァ! どこの店や! 店の名前 言うてみい! 
  『オイ! はよぅ店の名 言え! 恥ずかして言えんやろ!』
 
 怒声に驚いて飛び出してきた小生の母が仲裁に入り、ババアは這う這うの体で一升瓶を持ち帰っていった…。


 
 これ以降、町内でのゴミ出しマナーがすごく良くなったのは、なぜだかわからない(笑)。

 
ブログ一覧 | 単なる日記 | 日記
Posted at 2022/10/12 07:10:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

樹海、霧幻
haharuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

フィアットやりました。
KP47さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年10月12日 11:23
す・すごい。。。 
読んでいて鼓動が早くなりました。
なかなか言えないです。
まずこのセリフが出てきません(驚!
コメントへの返答
2022年10月12日 18:12
だからぁ~。
 運転免許センターと同じように、こちらからは丁寧に紳士的にお声かけをしたんですよぉ~(笑)。筋を通したのに売られた喧嘩は買わねばなりません(笑)。
 
 こちらから攻撃しないけど、侵略を受けたら必ず応戦します。永世中立国スイスみたいなもんですな(笑)。
2022年10月12日 15:42
良い話ですね(笑)。。。。私も町会の役やっていたころと似たような話がありました。
今でも隣の町会の輩がビンの収集日にプラ持ってくるのを捕まえてから来なくなりましたよ。きっと誰かが火の粉をかぶる戒めが必要とルールを理解してもらうためには必要な事案だった。。。。と言う事にしましょう!ルールは自分を守るためにあります
コメントへの返答
2022年10月12日 18:16
 近隣の町会なんかは、行政が引き取りに来るまでゴミを監視する係を、当番制で担っています。当番の日は仕事を休んでゴミを見守らなきゃなりません。

 みんなでマナーを守りゃぁなんでもないのに、無駄なところに不必要な手間を取る。お互いに首絞め合っているような、馬鹿らしいシステムですよ。
2022年10月12日 19:04
すばらしいです(笑)
特にそのあとから町内のゴミ出しマナーがすごく良くなったのには感動しました!
コメントへの返答
2022年10月12日 22:54
町内の意識が高まったと言うより、間接的に脅しをかけてしまったようで…(笑)
2022年10月13日 19:25
おもしろい!
コメントへの返答
2022年10月13日 21:57
ここ十年でキレなくなりましたねぇ…歳とりましたわ(笑)。

プロフィール

「[整備] #ヴェルファイア スマート・キー電池交換 & 水洗い https://minkara.carview.co.jp/userid/2364047/car/2005005/8325393/note.aspx
何シテル?   08/09 17:34
 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation