• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月26日

スネ巻き。

スネ巻き。 11月も終わりに近づき…朝晩の寒さも
本格的に、骨身にきつい季節になって
まいりました。。。

例年、「靴下」は履かずに過ごす自分
なのでございまスが、それでも
足首…というか、「スネ」のあたりは
冷えるとやけに辛く感じるもんで…

(ことに「オーバーオール」というのは、座るとどうしても、裾が上がって、スネが
露出してしまうんでスよね。 夏はそれが涼しくていいんだけど。。。(*_*))

んで、「そういや、レッグウォーマーなんてものが世の中にはあったような…」と
思い出し、さっそくネットで検索してみると、いろいろとオシャレなのが出てくる出てくる… 
(買おうかとも思ったけれども)見ているうちに、「これだったら、自分でも作れるかな?」
とも思って、またまたネットで【レシピ】を検索。。。(ああ…便利。(T^T))

わかりやすい図付きで、編み方が紹介されてるページを見つけたので、プリントして、
昨日、さっそく編んでみましたよ。(^^)

「毛糸」は、友達からもらったのがあったんで、それを使って。。。

単純なパターンで繰り返す編み方なので、テレビで映画を観ながら、ニョキニョキと
編み伸ばし~… 片方を編むのに、大体、映画1本見終わるぐらいの時間でせうか。
(兄が持ってきたDVD【どろろ】と【蟲師】を見ながら編んだので、オバケっぽい
仕上がりに…………というのは冗談でスが、)

さっそく足にかぶせてみましたら、なかなかぬくぬくしていい感じでスよ。(*^_^*)

でも、自分が履くと…“レッグウォーマー”なんて格好いい風情ではなくて、
(「えり巻き」「ハラ巻き」と同じ感覚で)【スネ巻き】と呼ぶのが妥当かな?と
思ってしまったのでありました。。。(゚_゚)
ブログ一覧 | その他いろいろ | 日記
Posted at 2008/11/26 17:47:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年11月26日 21:32
足にキョロちゃん乗せて写真撮るなんて器用ですね(笑)
って言うか編み方見ながらホントに編めちゃうなんて凄いと思いますよ。
やっぱり何やっても器用ですね(笑)
スネ巻き・・・新鮮な感じがします^^
コメントへの返答
2008年11月27日 20:50
どうしても、足を側面から見た状態の
画像にしたかったので、頑張って
足をヨコに向け……せっかくだから
そこにキョロちゃんに乗ってもらった
のでありまスよ。。。♪(>_<)/

にゃ~、この『スネ巻き』はホントに
ただの“筒”を編むだけなので、
そんなに難しくはないんでスよ。(^_^;
2008年11月26日 21:36
かんぴょう巻みたいな食いもんかと思ったらスネ巻き。。。

たいへんよくできました♪

【カッパ巻き】はセーターを編まなきゃならないか・・・




コメントへの返答
2008年11月27日 20:52
おお、【かっぱ巻き】という名前でも
よいでスねえ。(゜_゜)♪

今も足に巻いてまスけども、なかなか
ぬくぬくして良いモノでスね。(^^)
2008年11月26日 22:44
編み物、できるんですね~
ステキですね~
また、ソレを監視しているキョロちゃんと魔物がまた...
コメントへの返答
2008年11月27日 20:58
ん~…(゚_゚)
わたくしの持病で【突発的・凝り性】
というのがありまして…(??)
数年前に唐突に思い立って、鬼のように
「編み物」の大特訓をしたのでスよ。
(カーディガンを4着ほど編み上げて
あとは満足して、ピタッとやめていた。)

アタマが疲れたときには、編み物で
手を動かしてると、リラックスできたり
するんでスよね~。。。(^.^)
2008年11月27日 9:10
私のも編んでーーーーー(笑)
コメントへの返答
2008年11月27日 21:01
ええ~!! わたくしに編ませると、
「かっぱ巻き」になっちゃいまスよ~(@_@)
2008年11月27日 20:12
ルーズソックスみたいですね!

それにしても編み物うまいですね(^o^)
コメントへの返答
2008年11月27日 21:04
たしかに…このたるませて履く感じは
「ルーズソックス」と通じるモノが
あるかもしれませんねえ。。。(゚_゚)♪

なかなかあったかくていいでスよ~♪(^^)
2008年11月27日 21:41
こんばんは(●ゝω・)ノ

自分で編んでしまうとはさすがデス~ヾ(゚д゚*三*゚д゚)ノ
saiさんじゃないけど・・・私のも編んでーーーーw

私は編み物は過去①回しかしたことがありませぬ(´-ω-`)
しかも失敗作なマフラーが出来上がりナントモ悲しい思い出デス~ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ太くなったり細くなったり穴があいたりソレはもぅまさにオバケのような仕上がりに_| ̄|○

KAPPAさんの器用さがウラヤマシイです~(0∀0、)
実は私は女子じゃないのカモ・・・両生類ダスw
コメントへの返答
2008年11月28日 17:56
おばんでス~♪(^▽^

編み物、久しぶりにやったんで
カンを取り戻すのに、ちょっと時間が
かかったけれども、基本的にこういう
作業は好きなので始めるとハマりまスねえ。

わたくしも、以前は編み物が苦手で
(どうも“編み目”の基本をまるで
間違って解釈してたらしく…(¨;))
でも、なんとか『棒針編み』を身につけ
たくて、大特訓したんでスよ。。。(^_^;

かぎ針で編むよりも、棒針で編む方が
仕上がりが柔らかくて肌触りもいい
んでスよね…♪(*^_^*)

ちなみにわたくしも(編み物はしても)
あまり“女子”ではないような…(^_^;
(ウチの兄貴などは、男でも「裁縫」が
上手かったでスし…もった“タチ”も
あるみたいでスね。。。)
2008年11月29日 19:17
わしと兄弟かい!w
わしもオーバーオールに
靴下はかないw
足首から先だけ冷えるのよねぃ。。。
わしにも編んでね!24,5センチだからww
コメントへの返答
2008年11月30日 1:08
オーバーオール仲間だ~。\(@_@)/
しかも、靴下も履かない派なのでスね。
もしかして、ヘリーさんも「カッパ族」
なのでは~。。。??(;.;)

「スネ巻き」は、スネしか防寒できん
のでスよう。 足首から先…となると、
やっぱし「靴下」か「足カバー」を
履くしかないんじゃないの
かにゃ~…?(¨;)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation