• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAPPA326のブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

昭和の駄菓子。。。

昭和の駄菓子。。。ニュースでも話題になっておりましたが、
昭和の駄菓子『梅ジャム』が、職人さんの高齢による体力の衰えで、製造終了になっちゃったという…

開発した職人さん、たった一人で何十年も作ってたんだそうでスね。

迂闊なことに、(コドモの頃、地元にも3軒ぐらいは「駄菓子屋」があったのに) わたくし、一度も買って食べたことがなかったのでありました。

オトナになってから、駄菓子の本とか見たりしてるうちに興味が湧いて、「食べてみたいな~」って思ってたんだけど、もう、駄菓子屋もないし、ネットで探すと「40個」もセットの『箱売り』しかなく…
迷っているうちに、このたびのニュース。。。!!

このままでは、味も知らないまま、《幻の駄菓子》になってしまう~…!!と、にわかに慌てて探してみたら、案の定、ニュースをうけて、「アホか~!?」ってぐらいの高額でしか入手できない状況に。。。

う~ん、ダメか~… 無理か~… と思いつつも、探し続け。。。

少量パックで、(元の値段からしたら、かなり高いけれども)出品されているのを見つけたので、
ポイントも使って、購入してみちゃいました。(^.^;  
(そこは「送料」もタダだったので、まあ、そんなに高くなく入手できました。)

『梅ジャム』を塗って食べる「ミルクせんべい」は、いまも普通に売ってました。

同じ日に到着したので、さっそく、1個だけ開封して、ドキドキ… 味わってみました、よ。。。


もっと甘いのかな、とか… 想像してたよりは、ストレートに「酸っぱい」。(゚д゚)
これは、けっこう自分好みな味でございました。 (適度な塩気もあるし、夏バテにも良さげ。)

ふむ~… 1箱/40個入りという数量にビビって迷っていたのをいまさら、後悔。。。
美味しいじゃないか~、梅ジャム。  うう、普通に買えるときに、買っておけばよかった~。(;_;)

職人のおじさんも、製法を後世に伝える気はなく、一代限り…って言ってたし。。。
(似たようなのが、別のメーカーでもあるんだけど、そっちはけっこう「甘い味」なんだそうで…。)


さて… ぜんぜん関係ないんだけども、なんとなく面白かった「お菓子」。

【とらぱん】

「なに? トラのパンツ?」とか思ってしまったのも無理もない、このネーミング。。。

【れんこんサブレー】

輪切りの「れんこん」をかたどったクッキーでした。
(形状だけ似せたのかと思ったら) ちゃんと「れんこんパウダー」も練り込まれているそうで…。
けっこう硬くて、歯が弱いとキビシイやもしれません。。。(*_*;
Posted at 2018/01/29 19:21:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月13日 イイね!

小正月餅&いろんなキノコ。。。

小正月餅&いろんなキノコ。。。今日の午後は、「小正月」用のお餅を
母と一緒に作っておりました。

つきあがったお餅を短時間で、クルクル~っと
丸める作業、慣れたつもりでも、気づけば
指先に餅がくっつき、粉まみれ…

ともあれ、餅はそこそこキレイに仕上がり
ました。(^^)

さて、昨年暮れから育てているキノコ、「ヒラタケ」と「エリンギ」が食べごろになり、
収穫いたしました。

画像は、収穫寸前の様子… 【ヒラタケ


エリンギ


一番最初に発生したときがやはり見栄えもいいので、記念撮影はしときたいでスね。(^^)

このあと、キノコたちは、カッターでサクサクと根本から収穫… 『ヒラタケ』は鍋の具に。 
そして、『エリンギ』は昨夜の晩飯、「もやし炒め」と一緒に調理されてしまったのでありました。

このあとは、【ぶなしめじ】… これが、(発芽は早かったのに)なかなか成長が遅くて、
ジリジリと観察しておりましたが… もっと寒い場所に移したほうがいいのかな。。。


12月に作ってたミニチュアの新作、【プチフール】。


小さなお菓子の詰め合わせ…という感じで、ひたすら、いろんな種類のケーキを作りました。


仕上がりはこんな感じに。。。


実際にこういう感じで、本物のケーキを作る方々、すごいな~…とあらためて思わされました。
ホンモノのケーキだと、味も鮮度も大事だから、時間勝負…なんでしょね。。。(;_;)
Posted at 2018/01/13 16:52:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月01日 イイね!

2018年、新しい年が明けました~。。。

2018年、新しい年が明けました~。。。2018年も明けましたねえ。。。
穏やかな天気で、ぬぼ~っと「元日」を
過ごしておりました。

昨夜はけっこう深夜まで、キョウダイや
姪っ子らと呑んでたもんで、
いまだにいささか、残ってる感じで
フニャフニャしてました。(^.^;


ワインがちょっと効きましたかね…。
とくに、賞味期限が2~3ヶ月過ぎてたことに気づかずに冷蔵庫にしまってあったという「白ワイン」…
(おそらく、「フレッシュさ」を売りにしたものだったのでしょか。) 「これ、大丈夫かよ~…」
「いや、消費期限じゃないから、大丈夫なんじゃね~?」 「とりあえず、開けて、匂いかいでみっか」

栓を開け… 恐る恐る、クンクンしてみると、むしろ(?)熟成された、芳醇なとてもいい香りが。。。
「これは、たぶん、飲めるよ。 …つか、美味しそうだよ。」…ということで、呑みました。

なんか、普通に美味しくいただきました。    ……ちょっと、呑みすぎました。(*_*;


…とまあ、そんな感じで、新しい年のスタートでござりまスね。

年明け一発目の画像、何にしようか迷って、これにしました。


金太郎飴、昨年、「カッパ」の模様の入ったものをお土産にいただきました。
なかなか、よい出来ではありませんか。。。

ちょっと前に買った、南三陸グッズのこれもなかなか。。。

『モアイのくちづけ』 …う~ん、シュール。。。   さわやかな「サイダー味」でした。

ともあれ、今年もゆる~く、気まぐれな更新になりそうだけども、
またよろしゅうお願いいたしまスね。m(__)m
Posted at 2018/01/01 16:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28 293031   
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation