• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月20日

畑の花野菜、大豊作。。。

畑の花野菜、大豊作。。。 本日は、台風の影響か、えらい土砂降りの雨でした。

いまは止んでるけども、…トリプル台風?(^.^;
これからまた次のが来るのかな~。。。

おまけにここ2~3日、微妙な「地震」も頻発…
実はいまさっきも揺れてたし…
さっそく、ニュースをチェック。。。

最大震度3… うむ~… ウチあたりは、震度1~2ぐらいでしょか。
そんなに強くはないども、夜中も揺れるので、ちとヒヤヒヤしまスね…(・_・;)

さておき…
夏はどうしても寝不足気味になりやすく、昼間に眠くなって、ついつい昼寝ばかりしておる
今日このごろ…。
そんな自画像?ではないけれど、「ナス」の絵を描いてみました。

ウチの畑でも、ちょこちょこと家で食べるぐらいの野菜を作っておりましたが、(自分はノータッチ… なにがどのぐらいあるのかは把握してません。) 夏は、「ナス」が美味いでスね。

どうやって食べるのかって、ただ、切って炒めて、市販の「味噌ラーメンスープ」(一食分ずつ、小分けになってるやつ)で味付けするだけなんだけれども、これが美味いのでした。
ラーメンの味って、ダシも香辛料もちょうどよくて、炒め物料理の味付けに良いんでスね。

それから、ここ数日、収穫しすぎてどうしよう…??ってぐらい豊作なのが、この花野菜。↓

【花オクラ】


いわゆる、「オクラの花」で、花の部分をメインに食べるように品種改良されたものだそうで、


巨大な花(完全に開くと、直径20センチ以上は軽くあるような…)が、毎日、15~20個、咲いておりました。


ハイビスカスの仲間とのことで、「お花」としてもなかなか見事で美しいんだけども、

朝に咲いて、昼にはしぼんで、夜には落ちてしまう…というもので、収穫後も、当日中に調理しないとすぐに傷んでしまうから、市場にもなかなか出まわらないんでスね。

でも、咲き出したら、毎日毎日咲くので、ご近所にお裾分けしても追いつかず、
「いやはや、困ったねえ…」と、持て余してしまい、

で、ネットでよく調べてみたところ、『冷凍保存』ができるらしいという情報を見つけました。
さっそく、今日の収穫分からは片っ端から小さくたたんで、冷凍庫に直行~。。。!!

ちなみに、食べ方は、さっと茹でて「おひたし」にしたり、ハムで巻いて焼いてみたり、
あと、細かく刻んで、「わさび醤油」にあえてご飯にのせたり。(←これが一番おいしいかも。)

普通の「オクラ」と、食感もそっくり&栄養価も同じぐらい高いので、保存の仕方と食べ方をマスターできれば、長く楽しめそうなので、ホッと安心しておりました。(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/20 18:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

通勤途上…
もへ爺さん

今年も桃の購入が出来ました。(20 ...
RPやまちゃんさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2016年8月20日 19:28
こんばんはぁ~ ( ´∀`)

 なすびさんの寝顔、最高!に美味しそう!(^ε^)フ

  おくら、良いですね、私は好きです。

   色々な食べ方が在るんですね 〆(._.)メモメモ

  こちら関東は、なんか熱帯雨林みたいな雨の降り方でしたよ。

   4年後の東京オリンピック、夏の開催、大丈夫?

    暑さで倒れる人、続出するんじゃあないかと危惧しとりますε=(´ェ`A;
コメントへの返答
2016年8月20日 22:14
こんばんは~。

ナスビさん、面長な感じがして、つい
目鼻を描きこみたくなりまスね。。。(^.^;

オクラも、普通に野菜として食べるのもいいけど
「花」を食べる…というのは、なかなかに
画期的というか、初めて知ったときには
ビックリしました。(^o^;
細かく刻むと、食べやすくなるような。。。

台風の雨は、猛烈…!!
しかも、最近はいきなり「土砂降り」になるので
気づいたときには、ものすごいことになって
まスよね。。。

ホントに、年々、暑さは過激になってゆくし
4年後のオリンピック、大丈夫なんでしょか…?(^.^;
2016年8月20日 21:31
台風だかナンだか、外シゴトの身にはキツイばかりです。
コチラでは、いわゆるゲリラ豪雨が当たり前のように発生して、いきなりドバ~ッと降っては晴れて暑くなる~っみたいな感じで、カラダに堪えます。

「オクラの花」ですか。
まったく知りませんでした。
写真で見る限り、ふつうに花ですね。
そゆ、流通しにくい産物がもっと世に出るとイイな~って思いますね~
コメントへの返答
2016年8月20日 22:21
どもども~。

たしかに、家の中にいても、急な大雨には
「うわ~」って思うけれど、外仕事の方々には
ホントに影響が大きいだろうし、天候の変化って
思いのほか、体調にも負担をかけるので
大変なこと、多いでしょね。。。(・_・;)

オクラの花、これは「花」を食べるのが目的の
品種なので、「実」は食べられないんだけども、
…ほとんど、栄養的にも「オクラの実」と同じ
ようなものらしいでスね。(^.^;
ものすごい、ネバネバだし。。。

茹でて、麺つゆにつけて食べても美味しいとか…。
冷凍が可能なのであれば、そういう方法で
流通させることもできそうな気も。。。
2016年8月20日 23:01
こんばんは~

またまた週明けには台風が接近しそうですね
気をつけてくださいね

オクラの花、初めて知りました
わさび醤油で味付けして、
この季節サッパリ系でご飯が進みそう
美味しそうですね~(*^_^*)
コメントへの返答
2016年8月21日 10:15
どもども~、こんにちは。(^^)

今日も今のところは晴れて、日差しジリジリ…
だけども、午後あたりから、雨の予報。。。
「トリプル台風」って、一体なんやねん??って
思っちゃいまスね。。。(^.^;

オクラの花、何年か前にたまたま、産直で売ってて
それで知ったんだけども、ホントに傷みやすいので
お店にはめったに出ないものらしく…。

茹でて刻むと、すごいネバネバ。
「トロロ」みたいな感覚で食べられまスよ。
(別名/トロロアオイ…というそうで。)
2016年8月21日 6:05
この花

帽子にもなりそうですね(笑)

夜起きてるぶん
昼はしっかり寝てくださいね💕
コメントへの返答
2016年8月21日 10:19
どもども~。

帽子…!!(゚д゚)
大昔に絵本で、そんな感じの帽子かぶった
妖精さんの出てくる絵本を見たような…。

いやホントに… この季節はなるべく
「早寝早起き」にしたほうが、暑さのダメージも
少ないんだけども… なかなか、常日頃の習慣は
改まらないもので。。。(^.^;
もう、「昼寝」するしかないでスよね。。。

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation