• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月18日

ちょっと早めに「カボチャ」の用意。。。

ちょっと早めに「カボチャ」の用意。。。 季節は早くも「残暑」… 
7月の猛暑から打って変わり、8月に入ってからは
にわかに気温が低くなり、毎日、25℃前後、

生活するには、過ごしやすいんだけども、
農作物の生育的には、このままではちょっと
マズいのでは…?と、懸念される状況のようで…(^.^;


…そういえば、かの『しいたけ菌床』の「1号」が、とうとう、ウンともスンとも反応しなくなったので、
「さすがに限界なんだな…」と、1ヶ月ほど前に「現役引退」していただき、家の近くの「木」の
根本に置いてたのでしたが、
(使用済みの「菌床」を外に出しておくと、クワガタが寄ってくる…という噂をきいたので…)

しばらくして行ってみたら、なんと…(クワガタはいなかったけど)「シイタケ」が生えてました。(^.^;
環境が変わって、ビックリして、うっかり「キノコ」を生やしちゃったのやもしれません。

さすがに、菌床もすっかりしぼんでいたし、今度こそ、本当の『限界』でしょうけれども…。
収穫したのが、上の画像のシイタケさん。 (すでに、「乾燥シイタケ」になりかかってました…。)

なにやら、兄が知らずに「除草剤」などかけていたらしいので、食べるのはやめといたほうが
いいと思うけれども、…せっかくなので、すっかり乾かして、記念にとっておこうかな。。。


6~7月は、粘土作業をお休みして別のことをやっておりまして、
8月に入ってから、ひさびさに再開いたしました、《ミニチュア制作》。。。

時期的には少し前倒しながらも、『ハロウィン』のテーマで、単品モノをいくつか作ってみてました。


ハロウィンといえば、『カボチャ』…ということで。。。


『パンプキン・タルト』と命名したいところでしたが、ネットで画像検索をしてみると、
ぜんぜん違う… もっと、シンプルでオーソドックスな(美味しそうな)ものが出てくるので、
今回つくったコレは、【カボチャ顔・タルト】ということにいたしました。(^.^;

『魔女の帽子』型の棒付きキャンディー。

ちょっと前の深夜アニメで、魔法使い学校のお話やってて、こんな帽子をかぶってましたね。

&、普通な感じの『棒付きキャンディー』。

乾くと、「透明感」がでてくる粘土を使って作りました。

そして、これらのキャンディーを、先に作っておいた『カボチャ顔』に立てて…

まあまあ、華やかでいい感じの雰囲気になったかな~…と思ってました。(;^ω^)

これだけだとまだ少ないので、これから、さらにもう少し種類を増やさなきゃ…だけども、
「ハロウィン」だけにテーマを絞っても、時期が過ぎたらそれっきりだし、 
時期は関係なく、普通に、いつでも楽しめる『スイーツ』として考えてみようかなと
思っておりました。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/18 23:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノー 新型キャプチャー試乗
@fiestaさん

Escalation - ともさか ...
kazoo zzさん

音楽でイこう2
グルテンフリー!さん

「7時10分前」は
パパンダさん

✨ホンキー・トン キー・クレイジー✨
Team XC40 絆さん

運転は良いのだけど、画業が ・・・ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年8月19日 0:18
毎日の業務お疲れ様です

言われてみれば,そろそろ準備の時期ですよね。
毎度の事ながら,今回も良い出来映えですね。
コメントへの返答
2017年8月19日 0:25
ども~、こんばんは。

実際、遅くとも、9月の半ばぐらいまでには
納品しないと、時期には間に合わないんで
(なんやかやと、毎年このタイミングを逸して
ハロウィンは見送っていたのでした…。)
今年はどうにか…と、頑張ってみてました。(^.^;

なにしろ、絵的にも華やかなイベントなので
ぜひとも参加してみたいものだな~と…。
2017年8月19日 8:28
こんにちは~
今年は雨がよく降ってますが
大丈夫ですか~?

ハロウィンの雰囲気
いっぱい出てますね
魔女の帽子キャンディーの下に
イメージスケッチがいっぱいあって
いろいろ考えられている様子も伝わってきます!(^^)!
コメントへの返答
2017年8月19日 16:38
こんにちは~。
8月に入ってから、カラリと気持ちよく晴れた日が
ほとんどないんじゃ…?というお天気でスねえ。

こちらでは、雨はあんまり降ってなくて、
(そちらのほうでは、水害になりそうなぐらい
降ってたご様子、大丈夫でしたか?)
それこそ、水不足にならんかな…と懸念される
感じなのでした。(・_・;)
ひたすら、ジメジメどんより、曇天続き。。。

ミニチュアを作る前に、軽くイメージなどを
スケッチしてはみるんだけども、いつも途中で
「ふが~!」となって、スケッチを放り出して
粘土をこね始めてしまう、せっかちな自分
なのでした。(^.^;
「描く」よりも、「こねる」ほうが、自分の場合は
イメージが具体化しやすいみたいでスね…。
ホントはもっと、熟考すべきなんだけど…。
2017年8月19日 14:37
こんにちは
またまた可愛いらしい物を沢山お作りになられましたね!

特に「魔女の帽子」型の棒付きキャンディーが非常に可愛らしく、凄く気に入りました!
出来栄えもなんと言うかリアルと言うか

毎度アイディアが凄いと思います。

どういったらこう言うアイディアが浮かぶものか不思議ですが、根気もなかなかのものですね〜

写真のカボチャの脇にある輪ゴムと比べると大きさにビックリしますが(((;゚Д゚)))

今からハロウィンが楽しみですね〜♪

コメントへの返答
2017年8月19日 16:49
ども~、こんにちは。

「魔女の帽子」は、ちょうど少し前にやってた
深夜アニメのキャラがかぶってて、なかなか
ステキだな~…と。 
帽子の飾り?のリボンに「ベルト」みたいな
留め具がついてて、そこも面白い。。。

実際、自分のアタマだけでは思いつかないこと
だらけなので… 作り始める前にやるのは、
ネットで、テーマのキーワードを「画像検索」して
出て来る画像をひたすら眺めるのでした。(゚д゚)

カボチャの直径は、約2センチぐらい…でも、
ウチのミニチュアは、かなり大きいほうで、

「ドールハウス」仕様に作る方々の場合は、
この半分ぐらいの大きさみたいでスね。。。
(わたくしは、手のひらサイズが好みなので
わざと大きめに作っておりました。(^_^;))
2017年8月19日 20:54
しいたけさんの生命力、スゴイですね。
やはり植物ってスゴイな~って思いますね。
製作的にはもうハロウィンなんですね。
イチバン下の写真の華やかさ、スバラシイですね。
お祭りのハロウィン~って感じでステキです~
コメントへの返答
2017年8月19日 23:09
どもども~。(^^)

シイタケ菌床、説明書には「休眠→栽培」のサイクルが
だいたい3~4回で限界…ってあったのに、
ウチのは、すでに、6~7回続いてるんで、
想定外?の長生きをしてくれてました。(^.^;

ミニチュア、何かのイベントに合わせようとすると
だいたい2~3ヶ月前から取り組むことになるので
不思議感覚なのでした。
「ハロウィン」の時期には、もう、「年明け」のこと
考えてないと、間に合わないという…。(^_^;)
2017年8月20日 11:31
そちらもですかー

こっちも寒いくらいの日も
(笑)
コメントへの返答
2017年8月20日 15:52
7月の猛暑からすると、ウソみたいに涼しく
なりましたよね~。(^.^;

今日も、24~26℃ぐらい… なんだけど、
ジメジメしてイヤなので、ちょっとだけ
エアコンの「除湿」かけてました。(寒い…。)
こんな天気では、洗濯物もよう乾きませんな…。(・_・;)

プロフィール

「手に負えん、野生動物の蛮行…。 http://cvw.jp/b/240693/48435894/
何シテル?   05/17 21:11
東北の山の中で、ミニチュア作ったり、絵を描いたり… それら、もろもろ日々楽しんでいることなどこちらのブログで 紹介していけたら…と思っておりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation