• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月06日

朽ち逝く名車シリーズ!ダイハツ・CO13T型!

朽ち逝く名車シリーズ!ダイハツ・CO13T型! Show Me Your Way!J.Boy!






ようやく普通にクシャミができるようになってきた俺がこんばんは~

肋骨痛めて咳やクシャミが出ると痛くてまともにできなかったんです。

クシャミするときなんかセレブなお嬢様みたいなクシャミでした(ドンナクシャミヤネン


さてさて。。。。


二日連続で「珍車・レア車」カテゴリーです。

年末のことですが。外回り仕事中に朽ち逝く名車を発見しました。

そのクルマは某国道沿いで息を潜めてました。


オート三輪トラック・CO13T型
by ダイハツ

詳しい情報がないので正確には特定できませんが、

1962年から1974年の12年間に製造されたオート三輪トラックです。

当時の輸送業界では同じサイズの4輪トラックより格段に安価な上、小回りが効くなどの理由で大いに普及してました。

発見したクルマは国道沿いのリサイクルショップの一角に置いてありました。

看板的な余生を送るのか、レストア待ちなのか今後の行く末を見守りたいと思います。





過去の「朽ち逝く名車シリーズ」はタグをクリックしてください。
ブログ一覧 | 珍車、レア車 | 日記
Posted at 2012/01/06 22:51:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年1月6日 23:32
私が生まれて直ぐに生産廃止になったてことですね。
国内では見たことありませんが、十数年前のタイ王国で見かけたような気がします。

話は変わりますが、ひこにゃん人気上昇のようですね。
今朝ヤホーのトピックスに画像付きで出てました。年賀状が昨年の2割増とか...

コメントへの返答
2012年1月7日 21:01
こちらでは僕が中学生の頃バキュームカーで活躍してました。



ひこにゃん、土日ならほぼ100%の確立で会えますよ。

是非見にいらしてください。
2012年1月6日 23:41
(* ̄▽ ̄)ノ こんばんわぁ~

おぉ~!! w(゚o゚;)w

ヤレ具合がいいですねぇ~

このまま朽ち果てることなく残してほしいですねぇ~
 
コメントへの返答
2012年1月7日 21:03
こんばんは~


朽ち果てる過程なのか、レストア待ちなのか今後の動向を見守ります。
2012年1月7日 0:17
この車、ハンドル二種類ありませんでしたっけ?
初期の頃は、オートバイのようなハンドルだったような?

乗せてもらった記憶があります。

とにかく、ハンドリングとブレーキ性能が悪く、事故発生が多い車だった記憶があります。

コメントへの返答
2012年1月7日 21:08
御在所スキー場、穴場でしたね!


>初期の頃は、オートバイのようなハンドルだったような?

それは軽規格三輪トラックのミゼットではありませんかね?w


2012年1月7日 1:47
懐かしい、郷愁めいたものを感じる車ですね♪

この頃の車には詳しくないんですが、

オート三輪は特徴的なので、幼い頃に見かけたのをよく覚えてます。


このまま朽ちるのなら、欲しいです(汗)
コメントへの返答
2012年1月7日 21:10
ユウツベで動画を発見しました。

http://www.youtube.com/watch?v=_BrE7WEGfZQ

レストアして走行してるシーン、かっこいいです。
2012年1月7日 5:52
おはようございます☆

葛飾区に住んでいる頃、近所のお米屋さんにオート三輪がありました。
子供の頃なので記憶が定かではないので、この型かどうかはわかりませんけどね。

懐かしいです(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年1月7日 21:11
こんばんは~

マツダT2000かもしれませんね。

スタイル、そっくりですよ。
2012年1月7日 7:49
これ、生まれて初めて見ました目がハート

私ならレガシィと並べて写真撮るだろうなぁわーい(嬉しい顔)

あっ、shogoさん、浜田省吾カテゴリー拝見しましたウィンク
私が知らない事も書かれてて勉強になりましたよわーい(嬉しい顔)
まだ全部読んでないのでまたお邪魔しますよ手(チョキ)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2012年1月7日 21:14
そっか~キューブと並べて写真撮ればよかったです。


>浜田省吾カテゴリー拝見しました

ご覧頂きありがとうございます。

お時間があるときに読んでください。乱文ですけどねw


2012年1月7日 16:49
幼少の頃、祖父の会社にありました。
かなり幼少時だったので、詳しくは覚えていません(^^;)
バイクのハンドルみたいなタイプだったような気がします。

橋の上とかでは、下から風が入ってきたらしい…母親談
コメントへの返答
2012年1月7日 21:16
>バイクのハンドルみたいなタイプだったような気がします。

それはミゼットだと思います。

今ではレア車ですよね。

プロフィール

「The End of IKIRI in K-AIR http://cvw.jp/b/253966/48604099/
何シテル?   08/16 19:48
○車で聴く(観る)音楽は浜田省吾のみです。 浜田省吾さんを人生の師と仰いでます。 「家路」は俺のバイブルです。この詩に何度も救われました。 ○冬は地元...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Over 15 free skiers in OKUIBUKI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 22:45:05
kirai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 13:31:20
ピーカンスキーinジャム勝 ~猫さん&ジャム吉~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:48:31

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
8年13万km弱乗った旧デイズは嫁車にして、現行デイズに乗り換えました。現行デイズでは最 ...
フォード その他 フォード その他
いつかは所有したい憧れの車。 15の時、映画「MAD・MAX」でインターセプターを見た ...
その他 その他 その他 その他
諸問題で発売中止になってましたが、2016年7月より再販できるようになったそうです。 そ ...
その他 その他諸々 FACTION KENNEDY (その他 その他諸々)
スロープスタイル愛機 FACTION KENNEDYと K2・フジャティブ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation