• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月20日

北海道グランドツーリング day7 道央編

北海道グランドツーリング day7  道央編 6月12日(木)晴れ時々曇り時々雨。

いよいよ残すところあと3日。
実質北海道は残2日となりました。

昨日は北海道のほぼ真ん中で宿泊しましたが、本日はさらに西へ移動しながらのドライビングです。

day 7 (北海道day 6) スタートです。


宿泊した、かんの温泉さんの宿泊棟。


こちらは別棟の温泉施設です。


湯量が足りないとかで、閉鎖中のところも。


行き止まりのところにあります。


朝風呂入って、


朝食食って出発です。


然別峡かんの温泉さんでした。もう一度行きたいですね(*´ω`)


最初の目的地到着前に、こちらへ寄りました。
良かったのですが、トイレの位置が最悪すぎる所にあるのがNGでした。
肝心の景色が見渡せる駐車場ど真ん中に、トイレ棟が鎮座してるんですよね。
画像のすぐ左側にあります。設計士も役所もアホですわ。


で、そこから15分ぐらいで到着。




ナイタイ高原牧場です。


2回目の訪問になります。


今朝は晴れたり曇ったり、ナイタイ高原では突然濃霧も。


ここから美瑛方面に向かいます。


十勝連峰でしょうか?彼方に見える山々が新緑で映えます。

が・・・・

道の駅南ふらの
到着前には雨が降り出してました。
ここの道の駅はデカいですね。モンテベルの施設があったり、パン屋もあったので、ここで早めの昼を。


障害者施設が運営するようですが、少々添加物の配合が多いように思いました。


再び美瑛方面へ走り出すとよさげな北海道らしい風景が(*´ω`)


晴れてればね。雨が止んだだけヨシとしましょう!(^^)!

で、


目的地付近では天候回復で晴れ間が広がりました。


トイレで用を足す(*´ω`)




日の出ラベンダー園にやってきましたが・・・・


時期的にはやはり遅かったようで、見渡すかぎりラベンダーは無いように見えましたが、


あった!




丁度車を寄せる事が出来る路側帯があり、人もまばらでラッキーでした。


かろうじてラベンダーを見ることが出来てよかった!(^^)!

しかし・・・・

この30分後ですが、強烈な目の痒みと鼻水が(*_*)

実はday2あたりから、花粉症の症状が段々と時間を追うごとに増していて、鬱陶しい体調が続いていたのですが、この時は強烈な症状でした。
ラベンダー・・・・、花粉症ってあるんでしょうか?
窓を開けて走りたかったのですが、この後からAC作動で全閉状態で走行し、症状は少し緩和されました。


そんな中こちらの一本道へ。


ジェットコースターの路へ到着。


やはり一度は行っとかないと、と言う事で訪問しましたが、特に感動は無かったですねぇ・・・・


その後はR452~道道116号線を走ってましたが、こちらで休憩を。
三笠高校生レストラン


本日は残念ながら稼働日ではなかったですが、


食育に力を入れているのでしょうかね。


キッチンスタジアムなる実習室も完備してました。


甘いものを購入。


美味かったとです(*'▽')


学校は向かい側にありました。


後は登別方面にある北海道最後になる温泉宿めざしてひたすらドライビング致しますが、千歳空港付近から苫小牧市を抜けるあたりまでは、結構な車通行量と信号ごとの停車に疲労感が増してきましたね。
今回の北海道GTでの唯一と言っていいくらいの、ウザい走行を一時間ほど我慢しました。

で、宿へ18時頃無事到着。温泉に入り夕食へ。


名前がデカデカで書かれていました。こんな表示も少なくなってきましたね。


まずは一杯。キンキンに凍ったジョッキに入ってました!(^^)!


メニュー。




抜粋。

食事後はもう一回温泉に入り、北海道最後の夜にしんみりとハイボールセットで就寝しました。ここの氷は無料でした!(^^)!


本日のルート。

day 7 本日の走行距離:439.2km

day 7 終了。
ブログ一覧 | 北海道 | 日記
Posted at 2025/07/20 12:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道周遊ドライブDAY8_美瑛・ ...
義鯉さん

【2024 沖縄久米島ドライブ】⑩ ...
Eishing++さん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

北海道グランドツーリング day4 ...
えむスポッツさん

北海道グランドツーリング day8 ...
えむスポッツさん

【2024 沖縄久米島ドライブ】⑫ ...
Eishing++さん

この記事へのコメント

2025年7月20日 17:50
えむスポッツ様...今晩は(^^)v

ジェットコースターの路か、懐かしいなぁ。
私・☆アル君は昨年5月12日に行きました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2323394/blog/47746644/
国道237号線沿いにある標識「西11線農免農道」を目印に曲がると、そこから高低差の激しい直線道路が2.5kmに渡り続きます。
道沿いに田園や丘陵地が広がり、登るにしたがい十勝連峰が見えてくる絶景スポットで、2005年に放送されたドラマ「優しい時間」にも登場しました。

北海道グランドツーリング残り少なくなりましたネ。
北海道は一度走ると、何度も走りたくなります。

では又 by ☆アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2025年7月20日 18:07
アル君さん、今晩は!(^^)!

ジェットコースター、交差する道路も多く、路面には土?砂?が結構あったりで、あまり感動はなっかたですねぇ・・・
しかし、一度は行っとかないと、語れないと思います。

北海道、今にもすぐに行きたい(笑)
2025年7月20日 20:20
ちょっと見ない間に車治ってるし、北に旅行できるレベルに…おめでとう御座います!また会う日まで♬
コメントへの返答
2025年7月20日 22:14
オーバーホールしたのは、もう3年前の話ですよ(笑)
2025年7月20日 20:26
こんばんは^^

北海道滞在のカウントダウンが始まってあと2日というのが一番名残惜しいのかもしれません。最終日はフェリー乗り場まで行かなければいけないので、割り切れるというか吹っ切れた感じで一日を過ごせると思います(^^;

実際に見ていないので絶対ではないのですが、日の出公園の紫の花はキャットミントかもと思いました。https://www.kamifurano.jp/archives/33507/ ←こちらに「6月10日キャットミントの開花が始まりました」となっていて、桜で言うと河津桜の後にソメイヨシノが咲くように、キャットミントの後にラベンダーが咲くのですが、同じ紫色でメチャクチャ似ていて品種が書かれた札でも立ててもらわないと分からないですよね。
コメントへの返答
2025年7月20日 22:18
こんばんは。

残り一日になると、なんだかなぁ・・・と言う感じですね。

えっ!そうだったんですか!?
ラベンダーとばかり思ってました(恥)
見れないと思ってましたので、舞い上がってたんでしょうか(笑)

プロフィール

「ナウ!👍」
何シテル?   08/12 13:50
年齢以上に若く見られます。 精神年齢も若いです(爆) しかし、実態は・・・? 夫婦揃って愛車での遠征が大好きです。 嫁は素晴らしいナビゲーター&ツア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー電動格納修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 00:16:43
マツダ(純正) ストッパー バンプ D65134111A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 23:08:19
E46 エラーコードリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 23:10:46

愛車一覧

BMW M3 クーペ M子3(えむこさん) (BMW M3 クーペ)
2003年式(中期)、走行8800キロの極上のアプルーブドカーを購入。2017年11月1 ...
マツダ デミオ デミオ君 (マツダ デミオ)
2009年式、走行34.200キロで我が家に。 2023年8月現在、走行距離66.300 ...
その他 tern その他 tern
tern LINK D16 中古で購入。16段変速に軽量折りたたみ自転車です。シティサイ ...
カワサキ GPz400F カワサキ GPz400F
昔乗っていた懐かしい写真が出てきたので、忘備録としてアップします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation