• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

フィエスタと“パスポートのいらない英国”

フィエスタと“パスポートのいらない英国” 毎年ゴールデンウィークには福島にある「ブリティッシュヒルズ」へ行きます。ここは神田外語大学などを運営する神田外語グループが、高度な英語教育の実践を目的に設立した研修施設ですが、一般客による宿泊も可能です。“パスポートのいらない英国”というキャッチフレーズが付けられているように、施設全体にイギリスの歴史的な建築や伝統様式がふんだんに取り入れられているのが特徴です。その日本離れした趣から近年ではドラマなどのロケ地として人気があるほか、オールド・ミニのオーナーズミーティングの拠点としても使われることがあるようです。
今年はこのブリティッシュヒルズに初めてフィエスタを持ち込んでみました。フィエスタ、欧州フォードにとってイギリスは生まれ故郷のひとつ。古いイギリスの郊外の街並みがそのまま再現されたかのようなブリティッシュヒルズは、もしかするとフィエスタにとっても懐かしく感じられた場所かもしれません。

ブリティッシュヒルズまでの道のりで、フィエスタは高速ではコンパクトカーと思えない腰のすわったスタビリティを、さらにワインディングでは胸のすく回頭性の高さを実感させてくれました。特に追越車線を一定のペースで走る際の安定性は前車のフォーカスを明らかに上回るレベルで驚かされました。安心して身を任せられる感覚はフォードならではです。
ブログ一覧 | Fiesta | クルマ
Posted at 2014/05/04 23:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年5月4日 23:14
先代フィエスタは日本の高速道路の速度域がいちばん美味しい気がします。ワインディングでは限界は高くなくても先代前期の14インチの軽いタイヤの方が実はフィエスタらしさが最も発揮されると思います。
コメントへの返答
2014年5月5日 9:16
まったく仰る通りです。高速走行中の安定度合いはフォーカスST170も上回っていた印象です。今回は全行程で900kmほど走りましたが、フィエスタの実力を思い知るには十分でしたね。あと個人的に嬉しかったのはシートの出来のよさで、腰痛持ちの身にもとてもやさしいものでした。


プロフィール

「まさしく、日本の景色の中にいるフォード。Viva !」
何シテル?   01/17 15:18
自然体で、気兼ねも気負いもなく付き合えて、けれど愉しいクルマ。フォードを40年近くにわたって乗り継いでいます。2016年をもってフォードは日本から事業撤退しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
2014年に国内80台限定で販売されたレザーパッケージの第一弾、うち20台の割り当てとさ ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
生涯で8台目のフォードとして、2000年式・日本発売極最初期のC170フォーカスを202 ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
「均整」「端正」「抑制」いまのカーデザインが忘れた3つのSeiを備えた小粋な実用小型車で ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
Ford Focus SE/2003 year model/Zetec 2,000cc/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation