• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

「クルマの映画、映画の中に出てくるクルマ」その22

「クルマの映画、映画の中に出てくるクルマ」その22 最近B級映画ばかりなので
たまにはA級もご紹介、
(苦笑)

しかしコレって知名度高いケド内容はA級か???


そんなコトは考えずに見ましょうの1本です。



「バニシング・ポイント」、

’71年の私大好きアメリカンニューシネマな作品です、

おクルマは’70年型(?)ダッジ・チャレンジャー、

トップモデルの440R/Tですね、

真っ白なボディはタイヤさえもノーマルですがスクリーンの中で疾走する様は素敵です、

物語の内容は大したコト無い・・・なんて書いたらファンの方に怒られそうですが、

ソレがコノ時代のアメリカンニューシネマらしいトコロ、

公道をぶっ飛ばすチャレンジャー見てスカっとしましょう、

そして唐突に終わるラストシーンがコノ映画の知名度を上げたのだと思います、

’90年代にリメイク版も公開されてますがやはりオリジナルの方が良いですね。
ブログ一覧 | 映画・テレビ・音楽関連 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/06/20 02:09:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

この記事へのコメント

2012年6月20日 6:47
やっぱり(笑

チャレンジャーと言えばバニシングポイントですよねぇ~
コメントへの返答
2012年6月21日 2:05
お見通しでしたか
さすがですね。
(笑)


まさしくソノ通りで
チャレンジャーとくれば
バニシング・ポイント、

また逆もしかりですね、

ヤッパリ有名・名作は
違いますね。
2012年6月20日 10:58
こんにちは!
cananさんは色んな映画をご覧になっているんですね。
子どもの頃見たはずなのですが、内容はほとんど覚えてないんです(苦笑)。
こういう映画を1日ノンビリ鑑賞したいものですね(^^)。
リメイク版もあったんですね。
コメントへの返答
2012年6月21日 2:09
こんばんわです~。


クルマ・バイク系は
できる限り見るようにしています、

ココの場ではDVDで購入したモノを
紹介するようにココロ掛けております、
(笑)

そうなのです
内容は特に無いと言ったら
それまでですが、

とりたててありませんのです、
(笑)

しかしクルマ(チャレンジャー)と
ラストシーンが強烈で
印象に残る作品ですよね、

映画のんびり見るのって
幸せカンジる私です。
(笑)


リメイク版の記憶があまり無いのです・・・、

同時期に「ゲッタウェイ」のリメイクも
あったからでしょうか???
2012年6月20日 14:58
こういう映画をホームシアターで見たいです(笑)


そういう設備ないですが(汗)
コメントへの返答
2012年6月21日 2:09
良いですね~
ホームシアター、

プロジェクター欲しいです
私も。
(苦笑)
2012年6月20日 18:46
ごめんなさい・・・・・・

知らないです

思い起こせば映画を観てこない人生でした(苦笑)
コメントへの返答
2012年6月21日 2:10
そ、そんな、

何も悪いコトしてないのですから
あやまらないでも・・・。
(苦笑)


今からでも大丈夫、

レンタルでもたくさんありますから
ドンドン見ましょう。
(笑)
2012年6月20日 20:16
ラストシーンで、ブルの隙間の光に向かって加速する、
ダッジが衝撃的でした。
リメイク版も見たいですね。
コメントへの返答
2012年6月21日 2:12
おぉぉ~なんぎなさんから
コメントを・・・、

ありがとうございます
いつもブログ見て下さって
感謝です。


ラストシーン
主人公は何を思ったのでしょうね、

ホンの一瞬の出来事ですが
強烈に印象に残りますよね。


リメイク版はどうもDVD無さそうで・・・
私も見たいですが・・・。
2012年6月20日 20:37
バニシングポイントと言えば、チャレンジャーですよね~♪

…なんて、観た事も無いのに書いてみました(笑)
コメントへの返答
2012年6月21日 2:13
何と言うフェイントを!
(笑)


コレを機会に見ていただければ
嬉しいです。
2012年6月20日 23:25
これは名作ですよ。(^^ゞほとんどしゃべらない主人公、ヤクに、非合法、アメリカン70年代ですよね。(^_^;)
実はこの映画、私が子供の頃、仙台のおじさんに映画館に連れて行ってもらった映画なんです。
子供には刺激が強過ぎたかもですね。車のぶつかるシーン、今でも鮮明に覚えております。たまに夢にも見るかな?(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月21日 2:16
名作ですね~、

クルマ好きならはずせない1本だと
思います、

おっしゃる通りの内容ですね
正しくアメリカン’70s、

私大好きな時代です。


お子さんの頃にコノ映画見たって
かなり強烈だったのではと
思います、

今の歳で見ても
鮮烈な印象ありますから、

コノ映画はスゴイなと思いますね、

コドモゴコロに見た記憶でしょうか
夢に出るのは???
(笑)
2012年6月21日 1:04
バカみたいにがなるV8、激しいスキール、
延々と続くスネークダッシュ、長いブラックマーク。
チャレンジャーもいいけれど、僕が応援するのは、
ぱっとしないダッヂ・モナコやプリムス・サテライトの
いつもやられやくのパトカーなのだ。
なんて童心に帰らせていただきました。

これってクライスラーが全面協力してるんですよね。
日本じゃ考えられん。

コメントへの返答
2012年6月21日 2:19
もう定番なアクションですが
本気でやっているだけに
臨場感あって面白いですよね、

今のカーアクション映画が
見習って欲しい部分です、

脇役お好きですか?
(笑)

分かる車名とそうでないのがあって
(分からないのが多いカナ?笑)
書きたくても書けない車名も
ありますね。


クライスラー全面協力???

ホントですか
ソレはスゴイですね
だからこんな名作になったの
でしょうか?

プロフィール

「イケるか? http://cvw.jp/b/770138/48600076/
何シテル?   08/14 22:00
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation