• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canonのブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

お久しぶりね(笑)=くるり庵のおかみさんより

●久々にくるり庵で食べてキタ!!

お昼前には雨も止んで、路面も乾いてきましたね、

でも、私がラパンで走り出した午前中はまだ小雨が降っていました、

向かった先は、例の場所です♪



今日から「冷やしそば、うどん」を始めたそうで、
(かき氷も先週くらいから始めたそうです)

じゃ、ソレにしましょう♪

私が今シーズン初の冷やしうどんを食したお客になりました(嬉)、



1月に食した以来、訪問できていなかったので、

久々にイイ時間を過ごせました、

ひとつザンネンな報告を(涙)、

土日祝日は忙しいので名物(?)「かつ丼」のオーダーをストップするそうです、

おかみさんおひとりで切り盛りしているので捌けなくなってきたと、

平日は食べれるそうですが・・・今度いつ行こう?



くるり庵へ行ったならば先代犬のお墓参りも忘れてはイケマセン!!

もうすぐ先代犬の命日(=5月8日)でもあるので、

ソノ前に行ければイイなと思っていました♪



先日天に召された、みん友さん(こまんぴゅーさん)の愛猫を思い、

祈りをささげてきました、

「虹の橋」で楽しくやっている、そんな声が聞こえたら、と思いましたね、

コノ後、食材の買い出しをして帰宅♪

録画した映画1本見てあとはワンコ時間です(笑)、

明日はお天気良くなりそうですが、ソノ分暑くなりそーです(汗)、

熱中症に気を付けて、イイ1日になればと願います♪

それではまた次回に!!
Posted at 2024/04/27 17:45:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のわんこ | 日記
2024年04月27日 イイね!

令和6年のゴールデンウィーク始まりました♪

●初日、雨です(涙)

以前の予報では雨、

一転、昨日の予報では曇りになったので、

もしかして降らずにイケるか?と思っていましたが、

朝起きて見るとフツーに雨降りでした(苦笑)、

少しずつ小降りになってきていますので、

あと少ししたら止むでしょうか(予報ではお昼前くらい)、





良く食べて、寝て(笑)、あとで起きたら相手してやろう、

でも、ソノ前にヤルコトを片付けてしまおう(汗)、



イマイチなお天気続きでバイクツーキングもままならない今週でしたが、

朝夕走るのは気持ちイイ季節ですから、

ゴールデンウィーク中のお仕事も(涙)ツーキングできればと願います、
(でも、出勤日は雨予報・苦笑)

そんなお仕事ですが、客先の設備トラブルでお休みが1日増えました(嬉)
(=1日分稼ぎが減ります・辛)

有効に活かしたいと思います♪

ではまたのちほど(笑)。
Posted at 2024/04/27 09:44:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のわんこ | 日記
2024年04月25日 イイね!

30年余り、恋焦がれて(?)

●お蔵入りになってしまった「ナナイチ」のコト(中編?)

昨夜のブログで「ホンダドリームスーパースポーツCB71(ナナイチ)」の誕生から終焉まで書きました、



「CB90」(と思われる車両)の、メーカー広報資料(?)の写真みたいなイラストはあるのですが、



「CB71」に関する写真は残っていないようで、

検索すると「CB71」風に改造されたC70系の画像が出てきます、

当時、開発に関わった方々くらいしか「ナナイチ」を見ていないでしょうから、

実際どんなカタチなのか、

想像するしかありませんね♪

で、今回は上の画像、「CB71の部品を組み込んだC71改(だったと思う)」のついて、

「1993年6月号の別冊モーターサイクリスト誌」に書かれていた記事の内容を、

私の脳内に残っている記憶をもとに、書いてみたいと思います、

前回のブログで、CB71は「パワーアップしたエンジンと
プレスフレームの愛称が悪く、開発中止となり、お蔵入りした」等々を書きました、

ココからは私の推測も少し交えますが、

恐らくですが、メーカー(販売担当側も開発陣も)はナナイチをどうしても市販したかった、



コノ「CB92」のアニキ分として、発売したかった、そう思うのです、

というのも、CB71用の部品の多く(?)が生産され、

キチンと部品番号も振られていた、

部品番号があるというコトは、

CB71の機種コード番号もあって、

多分ですがパーツリストもできていたのでしょう、

開発途中ではありましたが、売る気満々でいたと思うのです、



しかしテストライダーさんから「ダメ」と言われ諦めた・・・、

試作車は数台あったと思いますが、全て廃棄になったでしょう・・・、

本来ならココでナナイチは終わりです(涙)、

だがしかし、ナナイチ用部品のいくつかは、部品番号がキチンとあって、

ある程度の管理下に置かれたのでしょう、

ホンダさんの部品庫の中で、長い長い眠り(=長期在庫)について、

そのまま時が流れます・・・、

で、件の車両ですが、とあるオーナーさんが、

コノ手(=神社仏閣系やコノ時代のホンダレース車)を得意とするお店に製作を依頼したモノ、

車両オーナーさんと、ショップオーナーさんが、

ドコで知ったのか、「CB71」のコード番号を知り、

「コレは」と思える部品番号を片っ端から注文(凄)、

長い年月が経っていたので(1980年代あたりに注文したと思われる)、

部品番号も更新され、無くなっているものもあったらしいですが、

「旧部品番号」を使ってオーダー入れると、

「かなりの数(種類)の部品が出た」、
(いらない部品=違う部品も相当来ちゃったらしい・汗)

確かそんなやり取りが雑誌の記事に書かれていたと思います、

ご存じのかたも多いかと思いますが、

本田宗一郎氏が逝去する前は、
(1990年ごろまでは)

古いホンダ車、特に4輪の「Sシリーズ」とか、

宗一郎氏が特に思い入れのあったモデルの補修部品の在庫が結構あって、
(「S」については外装部品もあったらしい)

ソノ当時(=1990年ごろまで)は「ホンダ旧車の部品入手は他に比べて容易」と言われていました、

宗一郎氏が特に関わったのは1960年代終わりまでの車種ですから、

ソノ時代の車両の部品はかなり残っていた(作っていた?)そうです、

今回のナナイチも、そんな理由から、部品が残っていたのでしょう、

そして集まった「ナナイチ用」部品を惜しげもなくたくさん投入して、

足りない部分はCB92用部品を使って製作されたのが、



コノ車両になるワケです♪

私的には、ソノ当時(1993年)全く知らない試作車みたいな、

部品集めて作った車種がどうして存在するのか、

全然理解できなくて(汗)、

記事を何度も読んで、他のホンダに関する手持ちの資料も読み漁って、

ようやく理解できたのであります、

コノ時代、まだインターネットは無かったですから、

コノ「CB71の部品を使ったC71」が、

どれほどのインパクトを与えたかはわかりませんでしたが、

時は更に流れて(雑誌の記事から30年以上が過ぎましたね)・・・現在ですが、

私がネットで検索してワカッタ範囲では、

国内に5台程度の同様の「ナナイチ風」(失礼な言い方でほんとスミマセン)が存在して、
(イチバン新しいのは2年くらい前に完成したみたい)

海外のサイトにも複数台見られましたので、

意外に知られた存在になっているのカモ?と思いました、

まぁ、コノ車種が好きなマニアの間のハナシでしょうケドね♪





コノ「ナナイチ風」を、もし作るとしたら、相当困難ですね(汗)、

まずベース車両(C70、C71、C72あたり)が必要で、

カタチだけ似せるにも、CB92の外装部品やブレーキ周りの部品が必要、

CB92はコレクターズアイテムになっていて、

数も少ないですし、値段も高い(150万以上?今はもっと高いカナ?汗)、

ソイツの部品使うって(汗)ナカナカできないですね、

そもそも部品、どうやって揃えるの???
(ネットで探せばあるのカナ?)

以前は「キューニー」用のレプリカタンクやシートはあったのですが、
(売っていたお店、今あるのカナ?ネット検索できず・涙)

ホンモノのキューニー用部品を使うって・・・(恐)、

更にコダワルのであれば、当時のレース用部品(=Y部品)を調達して組み込む・・・、

作ったヒト、オーナーさんの熱意、スゴイなぁと思います、



ホンダドリームスーパースポーツ「CB71」、

まず実車を見かけるコトは無いでしょうが、

こんな車種が試作されて、ソレに惚れて作ったかたがおられる、

そんな風に思っていただけるとイイのカナ♪



次回「後編(!)」は、どうしても売りたかった「ナナイチ」の理由を、

私なりに考えて書いてみたいと思います、

ヒントというか、答えは↑上の車種(笑)、

そして補足!!(爆)

前回のブログで、みん友さんのこまんぴゅーさんから、

「YB-1ぐらいしか知らない」とコメントいただき(嬉)、

で、私、YB-1と言われ、コレ↓を思った♪



コレですか?こまんぴゅーさん、

でもね、気になったので調べたの、

そしたら、



ナントオドロキ!!!「YA-1(125cc通称「赤とんぼ」)」の上級モデルとして、

「黒トンボ」と呼ばれる、
(ヤマハのHPの解説文にアクセスできます♪)

「YB-1」なるモデルがあったのですね!!

コイツは知らんかったなぁ~、

1955(昭和30)年のモデルです、



↑コチラはベースとなった「赤トンボ」、

ヤマハ車の画像はヤマハさんのHPより拝借しました、

ホンダ車の画像は前回に続き、マニアさんやメーカー史料より拝借、

ありがとうございました。
Posted at 2024/04/25 20:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ関連 | 日記
2024年04月24日 イイね!

脳内の記憶を絞り出す(汗)

●お蔵入りになってしまった「ナナイチ」のコト(前編)

先日購入、読破した「ダブワン本」がキッカケとなり、

1960年代を改めて見直しイイなと思った

ソコから記憶が呼び起され溢れ出た脳汁(爆)は「キューニー」

そして今回はコチラです、



先日のブログに載せた画像、記憶の中の1枚、

今はホントにイイ時代になりましたよね、

しつこく検索していたら、かつて読んだ雑誌の写真が出てキタ!!

そしてさらに調べたら「1993年6月号の別冊モーターサイクリスト誌(略して「別モ」)」だというのもワカリマシタ!!

そう、ソノ雑誌、当時購入して、もしかしたら処分しちゃったか(涙)、

まだ実家の倉庫に眠っているか???

まぁソイツはさておき、ソノ画像のバイクは「ナナイチ」、

ホンダCB71、です♪



「ナナイチ」と聞いてマークⅡ三兄弟を思い浮かべたかたのはソコのアナタですね(笑)、

さて、本題の「ナナイチ」、

まず掲載した画像についてですが、

ソノ雑誌に書かれていた記事の内容・・・私の脳内の記憶ですと(笑)、

「CB71用部品を、C71の車体に組み込んだ、CB71レプリカ」

ザックリ書くとこんな内容です、

で、雑誌の記事の詳細については次回(後編?)について書くとして、

今回は「CB71」が誕生してどうなったか?の歴史編、

ベースモデルとなった「C71」とは、
(コノ「C系」のモデル群は250ccクラスの車両になります・例外は「C♯77系(305cc)」です)



アノ「本田宗一郎」氏が「ヒトのマネするな」とデザインに関わったとされる、

「神社仏閣デザイン」の名車(?)、

「C70」に始まりセルモーターが付いたのが「C71」です、
(正式名称はドリームC7♯~・・・アタマに「ドリーム」が付くのですが省略します・)

そしてソレを圧縮比アップさせ、アップマフラーでパワーアップしたのが、
(18馬力から20馬力へパワーアップです)



「CS71」になります、

そんな「神社仏閣ドリームC系」のオートバイが発売されたのは1957(昭和32)年から、

そう、時代は「アサマ」の時代、

メーカーが「浅間火山レース」の為に高性能車を開発・販売していた頃ですね、

ホンダさんも、レース用の車両と、市販車(レースにも使える)をどうにかしたい、

しかし「CS71」だと、車体が重い(約160キロ)のと、チカラ不足、

ソコで、更にパワーアップしたエンジン(推定24馬力)を、

アルミ製のタンクやフェンダーで軽量化した(C71の)車体に、

200ミリ径の大径ドラムブレーキで武装した「ドリームスーパースポーツCB71」を開発します、
(コノ時代の「CB」は「スーパースポーツ」なのです)

コノ手法って、

以前紹介した、「C90→CB90(のちのCB92)」の開発手法に似ているンですね、







「CB90」は以前書いたように、出場予定だったクラスのレースが中止になってしまい、

「オクラ入り」となりますが、

のちに「CB92」として市販された、

今回の「CB71」も、同じように市販される予定でした・・・、

だがしかし、「ナナイチ」は市販されるコトなく、「オクラ入り」となりました(涙)、

時代を再度検証してみると、ソノ当時は多くのメーカーが、

「アサマ」のコースを借りてテスト走行したり、

更には仮ナンバーを付けて一般公道でテストしていたおおらかな時代(笑)、

ホンダさんは他のメーカーに先駆けて「荒川テストコース」を所有していました、



埼玉県に流れる荒川の河川敷を舗装した、約1.5キロの直線路・・・、

こういった場所で「ナナイチ」はテスト走行したと思いますが、
(荒川テストコースは1958年5月開設らしいので、「ナナイチ」も走ったと思われる)

そんなテストした社内ライダーさんから、

「操縦性に問題がある」等々言われたようです、

コノ時代をリードするとされた設計の「プレスフレーム」では、
(ホンダさんは、コノ時代、プレスフレームに絶対の自信がありました)

パワーアップしたエンジンには相性が悪かったらしい・・・、

125ccの「C90→CB90」が、「11.5馬力→15馬力」のアップでしたが、

「神社仏閣デザインのプレスフレーム」でも対応できたので、
(検証できなかったですが、125と250のフレームはサイズが違うので別モノ、と思われます)

250の「CB71」もイケるだろう、

そんな風に考えたのでしょうが、

実際は無理だったようです、

しかし現実は、「浅間火山レース」の開催が迫っているので、

どうにかマシンを造らないとイケナイ、



得意のプレスフレームを諦め、新たにパイプフレームを製作、
(すでにレーサー用としてパイプフレームの製作実績はあったが
「CB71」は「市販車」の位置づけだったので
プレスフレームを使いたかったと思われる)

更にパワーアップしたエンジン(公称馬力は同じだが、より高回転型となる)を載せ、
(カム駆動方式をチェーンからホンダお家芸の「カムギヤトレイン」に変更)

誕生したのが「CR71」です、

ホンダレーサーの称号、「CR」の名前を初めて冠したモデルですね、



本田宗一郎氏が乗車している写真も残っています♪

「CB71」はコノ時点で完全にお蔵入りとなってしまいましたが、

「CR71」で使われたパイプフレームの技術を使い、

更に開発を進め、のちに誕生するのが名車「CB72」となります、



「ナナニイ」は1960(昭和35)年発売、

「トップ(=4速)では、(時速)70キロ以下は走れません」と豪語する、
(180度クランク仕様のエンジンは、最高速向きの設定なので
コノ宣伝文が使われた、と言われています)

当時としては超高性能車です、

「CB92」より1年ホド発売が遅れてしまったのは、

プレスフレームが使えず、新規のパイプフレームが必要だった、

そんな理由からですね、



さて、そんな歴史の中へ「オクラ入り」してしまい、

実車も残っておらず廃棄されてしまったとされる「CB71」、

一部のマニア以外はほとんど知られなかった「ナナイチ」を、
(当然ですが、当時の私もコノ記事読むまで全く知りませんでした)

蘇らせたのが冒頭のほうに書いた雑誌「別モ」の記事、

当時はわからなかったですが、

コノ記事がマニアに与えた影響はかなり大きかったようです、

次回はソノ辺をチョット書きたいと思います♪

それではまた次回に!!


※画像はC系マニアのサイトやメーカー史料等よりお借りました
ありがとうございました
Posted at 2024/04/24 21:26:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートバイ関連 | 日記
2024年04月23日 イイね!

イマイチなお天気続く(哀)

●でもどうにかツーキングは〇(笑)

そんな今日の帰り道にワンコの主治医を尋ねました、



先日血液検査したルルです♪

胆汁酸の数値が少しずつ高くなってきているのと、
(もう少し様子見して、必要であれば投薬治療=以前ウッキィも経験)

どうも脱水気味らしい???

確かに言われてみると、ルルはあんまり水を飲まないし、

ゴハン(=ドッグフード)もお湯でふやかしたヤツとか好まない、
(歯があんまりないので、硬いフードは食べれない)

「ポカリスエットとかでも大丈夫だから飲ませてみて」との
アドバイスをいただいたので、

早速今夜から実行しています♪

さて、今週末から黄金週間ですね!!

長いヒトですと10連休とか・・・うらやまし・・・(汗)、

私は・・・以前ならソコソコ休みがあったのですが、

今回は日にち並びがあんまりよろしくないみたいで(?)、

前半の土日と、後半の飛び休の4つ休み(涙)、

だがしかし、日給月給制なので(苦笑)出勤した分稼ぎになりますから、

6出勤ですとひと月のお給料の4分の1の金額ですからコレはデカイ(嬉)、

ココは稼ぎ時だと自分に言い聞かせて(涙)お仕事に励みましょう♪

ソノGW期間中のお天気が・・・毎年不安定だったり、

風が強かったりでコトが思うようにイカナイコトも多いので、

4つのお休みのお天気を考慮しつつ、

できるコトがこなせれば、と思います、



画像はネットからお借りしたのですが、

コノ1枚、思い出せば忘れられない1枚なのです♪

ソレについてはまたの機会(できれば次回)に!!
Posted at 2024/04/23 20:06:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のわんこ | 日記

プロフィール

「お久しぶりね(笑)=くるり庵のおかみさんより http://cvw.jp/b/770138/47680874/
何シテル?   04/27 17:45
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12345 6
78910 1112 13
14 1516171819 20
2122 23 24 2526 27
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
前愛車ステラのエアコン効きがイマイチなのと 車検が近いコトから代替を決意 複数の候補から ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation