• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月21日

とりあえずOKにしておこう(笑)。

とりあえずOKにしておこう(笑)。 先日東京へお墓参りに行き
帰宅と同時に昇天した
ケッチの
ニュートラルランプ・・・、

今日交換してみました。





初めはニュートラルスイッチとか配線が
逝ってしまったとか不安妄想増大していましたが・・・、
(苦笑)



まぁ単なる球切れでした
(笑)
黒ずんでいるだけのようですが
他のと差し替えるとやはり点灯しないのでダメみたいですね、

しかし・・・「E8」と金具にあるのが読めるでしょうか?

コレが今回悩ませた、
(苦笑)



近くのホームセンターに行ったら「E4」しか無く・・・
お店の人に調べてもらうと
「チョット大きさが違うみたい」と、



確かにチョット違うようですが・・・
試しにひとつ買って家で他のと比べてみると・・・、

アレ?球切れしたのだけ小さい???

じゃ全部新しいのにしてみようと
また買出しに行ったのですョ、

で、めでたく交換・・・ん?、



ウィンカーのインジケーターレンズが外れちゃったよぉ~、
(苦笑)



良~く見るとニュートラルランプの台座は低くなっていて
(バネが劣化している?)
手前のウィンカーの台座はチョット高い・・・、

ほんの1ミリ程度なんですが
レンズに当たって押し出してしまうようです・・・、

コレで分かった・・・、





ハイビームのレンズが違うモノが付いていて
チョット上に(ツライチになるように)なっているんだ・・・、

「E4」電球付けてもコレは問題無いもんな~、
(当たらない?)

しかしダイヤっぽいレンズカットが無い為・・・、



LEDランプのような直球な光がまぶしいのですョ、
(こないだ夜間走って発覚・笑)

なので、



球をマジックで(爆)青く塗って、



照度を落としてみました
結果は良好~、

しかしウィンカーのレンズと電球は困ったな~、
(苦笑)

仕方無いので元の古い電球取り付け直して
(え~っ)
レンズは後で瞬間接着剤をチョット流しておこう、

何か対策を
気が向いたら考えてみます。
(きっとそのままだろうな・ウン・笑)



そうそう、

点灯確認でこんなにバッテリー使うと心配ですが、



先日走行前にバッテリー点検したら液が少し減っていたので足しました、

同時代の名車ゼッツーなどが充電系統がオーバーチャージ傾向だそうで、
(普通14ボルト程度で充電するが15ボルトくらいで充電されてしまうらしい)

我がケッチもそうなのカナ?と思い
液量チェックしたら減っていたのでやはりオーバーチャージっぽいんでしょうね、
(きっとレギュレータなんかはゼッツーなんかと同じ様な部品なのでしょう???)

バッテリー液が早く減るようですから
こまめに点検・補充が必要ですね、

あ、このまま補充するので無く
バッテリーは外してやりますョ、
(笑)

あとは・・・、



電球買ったホームセンターで予備プラグを入手しました、

まず置いてあったのが驚きです、
(苦笑)

ちなみにドリームとPCX用も・・・と思ったのですが
ドリーム用は通常品ならあるものの(コレもビックリだが)
イリジウムは無く、

PCXのはフツーのプラグも無かったので
合わせて注文しました・・・、

ケッチ用は今現車に付いている「7番」を2セット
新車時代標準だった「8番」を1セット購入してみました
「8番」で走りがどう変わるか試してみたいカナ?と思いまして、

でも、



イチバンやりたかったのは
ケッチのシート下にある貴重とされる(紛失してるおクルマが多いらしい)
「予備プラグ入れ」に入れてみたかったコト、
(笑)



私のは左の(画像では右になります)が
熱でチョット溶けていて納まりが悪いのですが

無事ケースも被りました、



高速走行前にプラグの番手を変えるとか
当時はそんな使い方するのに
(モチロンカブった時の予備としても)
こうしてプラグ入れに収めていたようです、

ま、予備にはできればお世話になりたくないですケドね。
(苦笑)





とりあえず交換方法・・・参考にならないですが?(苦笑)・・・↓
ブログ一覧 | ケッチ関連 | クルマ
Posted at 2013/08/21 18:24:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

注意喚起として
コーコダディさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年8月21日 18:30
予備のプラグ入れあるなんてすごいですね(笑)


走りに合わせてプラグの番手変更とかも楽しそうですが面倒でしょうね(苦笑)
コメントへの返答
2013年8月22日 10:14
大昔のクラシックカーなんかも
エンジンルームなんかに
予備プラグ入れありました、

カブるのもですが
不良品も多かったようで
予備持ち合わせは
当たり前だったようです。


マッハ時代は(特に輸出向け)
走行状況に合わせてプラグ変更しろと
マニュアルに書かれていたようです、

今も・・・できたらソレが
望ましいのカモしれませんが
実際は面倒ですよね。
(苦笑)
2013年8月21日 22:06
予備プラグはやはり2セットは持ち歩いていますね

KHも場合は見えるところに予備プラグを収めるホルダーがあるのでそれがステータスなんですよね。
H2はテールカウルの一番奥なので見えないし物が何も入らなくなるのでちょっと・・・
うちのH2は最初から付いていなかったので6本転がしてあります。
使わないのが一番なんですけどね。
コメントへの返答
2013年8月22日 10:16
2セット!!!
(うわぁ私今まで何も持ち歩いて
無かったですョ~苦笑)


予備プラグ入れが
ステータス・・・おぉぉコレは
また驚きなおコトバ、

そうなんですか
そう思う方・・・しかもrumble fishさんが
そうおっしゃられるのなら尚更
大事にしないとイケナイですね。
(笑)


リプロ品でH2用プラグ入れ・・・
無かったでしたっけ?
2013年8月21日 22:45
やっぱジョイホンですよね。
16号線の本店?はうん十年前、私の聖地でした。
コメントへの返答
2013年8月22日 10:18
ご存知でしたか
私は家から10分あまりの
コチラのお店↓

http://www.joyfulhonda.com/map/map-kimitsu.htm

をクルマ消耗部品関係購入で
利用しています、
(以前はサーモスタットも買った・笑)

近所にはいろんなホームセンターあるので
用途に合わせて利用していますね。
2013年8月21日 23:17
三本セットと言うところが

マニア心をくすぐる・・・・・爆

2スト三気筒万歳!

超ヾ(●・ω・●)ノィィ――ネ!!!!
コメントへの返答
2013年8月22日 10:21
まずプラグがあったのに
驚いてます、

しかも買ってから気付いたのですが
コレ「R」・・・抵抗入りじゃないカタチ
なんですよね、
(笑)

元々コレ系が装備されているから
(時代がそうだったのでしょう)
仕方無い?のですが
もしかしたら周囲のおクルマのラジオ
なんかに雑音撒いたりしてるカモ。
(苦笑)


残りは2台分ほどありました
他のお乗りの方の分です。
(2ストトリプル万歳・笑)
2013年8月21日 23:30
ニュートラルランプが点かないのは見過ごせませんね。
Nに入ったかどうかはなんとなく感触で分かりますが、クラッチスパッと離せるほど自信は持てません(*´∀`*)

「ナゾのブツ」無事に届きました!
どうもありがとうございます。
コメントへの返答
2013年8月22日 10:24
クラッチ離せないですよね~
動くかどうか確かめますよね。
(笑)


しかし今まで色んなバイク乗りましたが
コレは初めてのトラブルでしたね、

でも運の良いコトに
自宅前で発生
路上でモジモジ動かずに
済みました。



無事到着しましたか
安心しました
使いますか?
(苦笑)
2013年8月22日 19:33
最近はプラグ買おうと思っても
注文しないと無いことが多いですね~
(変える人がすくないんでしょうね)

インテRのプラグですら
現物でおいてあるとことは見たことないです。

私はディーラーでしたね~
高かったような(;´∀`)
コメントへの返答
2013年8月23日 9:44
カーショップ系でも
あまり置かないですね
買うならやはりディーラーや
部品商あとはネットでしょうか?

自分でやるには
最近のおクルマはムリがありますね
こんなバイクのようにアクセス良ければ
やる方もいるでしょうが。


イリジウムが1500円前後
少し前のブログの「プラグチェッカーズ」が
おすすめの新型が2500円(高いっ)くらい
ケッチのは確か1本500円もしません、
(笑)

気筒数多いと負担も増えるし
大変ですが、

交換した効果は絶大?
ですよね?
(笑)
2013年8月23日 20:36
 はじめまして。
 KHの話題に惹かれて書き込みさせて戴きます。
 材質の問題なのか,何故かSS/KHのこのインジケータレンズは,ハイビームの物が欠落しやすいんですよね。
 オリジナルのハイビーム用は,もう少しくすんだ水色をしておりました。
 元々3つとも,アルミ製のカバーにボンドで接着してあるだけなので,瞬間接着剤で止めておくだけでも十分だと思います。
コメントへの返答
2013年8月24日 10:38
はじめまして
と言うかココ最近イイね!
押して下さっていますね
感謝です!!!

私も少しですが・・・
イイね押させていただきました
ステキな愛車お持ちで
しかも憧れのH2~。


レンズ欠落しやすいのですか~
尚更納得しました、
(笑)

ハイ、ドコかのサイトで見ましたが
曇ったような状態のが正規品?ですよね
あれならまぶしくなさそうです。


どうしても画像の長い?E4電球を
使いたいので(懲りてない・笑)
レンズに下に適当な大きさの
ゴムのOリングをまたホームセンターで
買って来てかさ上げしてみようと
考えました、

非常に為になるコメント
ありがとうございました
またよろしくお願いします。
2013年8月25日 20:17
予備プラグ入れ、イイですねf^_^;
コメントへの返答
2013年8月26日 17:00
希少品で
ステータス高いそうです。
(苦笑)

プロフィール

「今日もチョット不安定なコノ時間帯のみんカラ(困) http://cvw.jp/b/770138/48604209/
何シテル?   08/16 20:34
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation