メーカー/モデル名 | ホンダ / アクティトラック 4WD SDX (1997年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 仕事用 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | フルキャブオーバーなので、HA7よりも運転してて楽。そして頑丈。 |
不満な点 | E07Aの弱点。デスビが弱く、いきなり路上停止があるのが怖い。それ以外は頑丈なのだが・・・ |
総評 | 今でも根強い人気。地元ではよく見かけるし、とにかく頑丈なので、仕事の相棒としてはいい友になれる。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
軽トラなのに、フロントマスクが結構イケメン。クリアウィンカーの後期だと改正前のモデルだと思えない質感がある。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
E07Aはシングルカムでもマルチバルブ。キャブモデルでも結構粘り強く、とても扱いやすい。そしてアタックモデルではスーパーローやスーパーローリバース+デフロックなど備えているので、悪路走破性は高いのが○
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
HA7と違ってフルキャブオーバーなので、運転姿勢が楽。そして乗り心地も軽トラにしてはまずまず。窮屈さが無いのがヨシ。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
改正前のモデルであるが、荷台の広さは余裕の確保。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
計ってないので何とも言えない。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
見かけはするが、タマ自体は減少傾向だが、そこまで値段がついてるとは思わん。
|
故障経験 |
やはりデスビが弱いのが欠点。オルタネータやセルモータも交換した。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ナナお嬢 (トヨタ スープラ) 赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ... |
![]() |
三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO) 三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ... |
![]() |
スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー) 部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ... |
![]() |
快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ) ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!