全面禁煙ニュース
本日から役所などで全面禁煙がしかれることになった。
茨城陸運支局にも、喫煙所に7/1からこの喫煙所は廃止となります。とあった。
私は非喫煙者だし、タバコは苦手だ。
親戚含め、私の周りで、喫煙経験がないのは私だけだ。
ほとんどの人がタバコを吸っている。または今は吸わないが吸っていた人だ。
正直、タバコが無い方がいいという気持ちはあれど、
ここまで露骨に喫煙を制限する必要はあるか?と思う。
喫煙者の気持ちもわからんでもないし、マナーさえ守ってくれれば、全然吸ったって構わない。
まぁ、マナーが悪い連中が多すぎた結果こういう規制に繋がったというのはあると思うし、マナーを守っていた人たちにはとんだとばっちりだとは思うけどね・・・
むしろ、親の仇のごとく坊主憎けりゃ袈裟まで憎いレベルにタバコに対してギャーギャー大騒ぎする嫌煙人のほうが見ていて厳しい。
わざわざ正規に設置されている喫煙所や喫煙コーナーの近くに行って、タバコが煙い!臭い!タバコは悪!と大騒ぎしているのはなんともね・・・そこしか空いてなかったのならご愁傷様だし、そこまで嫌がるなら近づくなよと思う。
というより、ここまで大騒ぎして規制規制禁煙禁煙騒ぐんだったら、
この際タバコを禁止するくらいにしとけとも極端だけど思う。
薬物と一緒で、どうしたって依存性があるんだから、一度やってしまった人に、
簡単に禁煙しろという方が難しい。
ここまで露骨にするくらいなら・・・ね。ってこと。
貴重な財源をなくしたくないという魂胆がミエミエでねぇ・・・
健康増進法とか、クリーンな街づくりを!とか、回りくどいこと言ってんじゃないよ。
貴重な財源ですからなくせません!
くらい、ぶっちゃけてもバチはあたらんと思うがねぇ。
自動車税の古いの増税だって、財源確保したいもん!って開き直ってくれりゃね。
古い車は環境に悪い!だから買い替え促すのに増税みたいなのはムカつくねん。
ってか、車検場ではよく見かけてたけど、
その車検に来てる車お客さんのだろ?
みんなクルマの中でタバコふかしてるけど、ニオイついたら怒られへんの?
禁煙車だったらどないすんねん。って、毎回思っちゃう。
明らかにユーザー車検ぽい人ならともかく、
作業着や会社名入ったツナギ着てる人がお客さんのらしきクルマの中で
平然とタバコを吸ってるのはなんとも言えない。
私は他のクルマはともかくお嬢さんだけは絶対禁煙車にしてるから、
もし車検を頼んで、返ってきたときにタバコ臭かったら多分怒ると思う。
これは人のクルマの中でタバコ吸うときは一応断りを入れるってのはマナーだと思う。
「自分の空間」が汚されるのって動物で言うとテリトリー侵害ってもんだよね。
多分、敷地内全面禁煙なんてやっちまったら、
あれだけ待ち時間の長い車検場。絶対窓開けないで車内でタバコ吸いまくる人急増するだろうて。
そういう人のためにも、屋外喫煙所は絶対に必要だと思うんだよなぁ・・・
学校や市役所みたいに子供がなんたらっていうのは、
陸運局のようにあまり子供に縁が無いような場所は別に特別に喫煙所あったっていいと思うんだけどねぇ・・・
とにかくお上の連中のアタマの固い固いことよ。
私はこの敷地内全面禁煙というのには反対ですよ。
吸いたい人だってまだいっぱいいるんですから・・・
それを大きく規制したらどうなるか・・・ね
Posted at 2019/07/01 08:20:28 | |
トラックバック(0) |
ニュース | 暮らし/家族