• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カルーアのブログ一覧

2006年02月14日 イイね!

本庄サーキット偵察

本庄サーキット偵察今日は明け休み。
暇だったので本庄サーキットを覗きに行ってきました。
到着するとガラーン。え?お休み?って思うくらいガラガラ(^^;)
1ヒート一台で走っている方もいました(爆)
本庄の印象はストップ&ゴーって感じ。パワーある車がタイム出るサーキットですね。
もう少しクネクネしてたらなぁ~って印象でした。
隣は何々レンジャーとかの特撮ができそうな採石場になってるし(笑)
一台TD1001R乗りの方がいらっしゃったのでちょっとだけお話して帰ってきました。
平日の休みにふらっと行ってサクっと走って帰ってくるのにはいいかも!
Posted at 2006/02/14 21:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月11日 イイね!

筑波山にて

現在仕事中です。
しかも深夜にも仕事が入っております_| ̄|○

昨日の夜はhashiakiさんに誘われて筑波山へ出撃してきました。
お互いの車取り替えて走ってみたり追走してみたり(^^;)
ぜんぜん正確の違う2台でした。オーリンズはしなやかでいいですね。
ってか会話をしてる中で重大な間違いを発見!
ず~~~~っとマキシマムだと思っていたらマキシムだったんですね(;・∀・)
ここ数年間勘違いしていました。ってか誰か日記に突っ込みいれてくださいよ(^^;)
似たような間違いでオートエグゼ→オートエクゼとかありますよねぇ~。
さて、仕事やるか・・・。
Posted at 2006/02/11 10:26:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月08日 イイね!

ヤヴァイよ、コレ・・・。

や、ヤヴァイ!
マキシマムすごいですよ(;・∀・)
今ちょっとデフォルトの山に走りに行ってきたんですが笑いが止まらない。
トルクが太くなってるんですよ。いつもホイールスピンしないんですが今日はラフにアクセル開閉できませんでした。
正直タコアシなんてそれほど性能の差なんて無いと思ってたんですが改めます。
マキシマムはスゴイ。
これでTC1000走ったら、ムフフ・・・。
ってか元に戻したくない(笑)マキシマム買おうかな(;・∀・)
Posted at 2006/02/08 23:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月08日 イイね!

エキマニ交換

エキマニ交換昨日は24時間勤務だったので今日はお休み♪
ってことでエキマニの修理をしにいきました。
Fineにて取り外してみるとご覧の通りボッコリと穴が(^^;)
ってか穴だけかと思ったら結合部一周にクラック・・・。
よくこれでTC1000走ってたものだ!
板金屋に溶接をお願いしている間はFINEのBOSSから代わりにマキシマム改エキマニを借用させていただいております。
しばらく穴あきエキマニに乗っていたので勘違いかもしれませんが下のトルクがある!
これってマキシマムのせい!?
あ、自分のはマツスピ初期バージョンの4-1です。
やっぱマキシマムってすごいのかな??

あと作業中発見したんですけど排気センサがぶっつりと切断されてました(笑)
多分青森で雪ドリしまくってたとき切れちゃったんでしょう。
Posted at 2006/02/08 19:28:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月05日 イイね!

R1グランプリを通して思ったこと。

R1グランプリを通して思ったこと。結果から言うとラジアルクラスタイムアタッククラスで
43.242秒を出しました。
んで3位でした。1位2位はほかはNB8C、NA8Cだったかな?
前回の初TC1000で44.3秒台。1秒以上更新できました(^^)
多分GTウィングと車高を下げたこと、減衰調整が今回このタイムを出せた要因だと思います。
もう少しエンジンのパワーがあれば・・・。42秒・・・。
いや!これはまだドライバーしだいで出せるタイムだと思います。
まだまだ自分にはクルマを動かす技術が足りないです。
エンジンパワーに頼らないでクルマを動かす技術を身に着けたいと思いました。
まだまだ技術でパワーをカバーできる部分が残されていると思います。
ロードスターはやっぱりコーナリングが命!
そこでタイムをつめるところが楽しいんです。
でも素直に今日トロフィーを取れたことを喜びたいと思います。
まだまだ上にはスゴイレベルの人がイッパイいます。
その人たちが同じクラスにいたらトロフィーは取れなかったでしょう。
少しでもそういうレベルに到達できるように自分の「腕」を磨きたいものです!
今日は楽しかった!(^^)
Posted at 2006/02/05 00:38:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M3セダン オイル漏れ修理、クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/120109/car/1931072/8278047/note.aspx
何シテル?   06/24 23:16
BMW E90 M3セダンに乗ってます。 以前はロードスターでサーキット走りまわっていました。 ラジアルでしか走っていません。 ~~ロードスター時代の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   123 4
567 8910 11
1213 1415 16 17 18
192021222324 25
262728    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アウトドアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 15:59:09
[トヨタ ランドクルーザー250]不明 VX対応プロジェクター式角目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:20:48
世界初!?VXガソリン パドルシフト化完了~その②取付編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 21:23:53

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
E46 M3からの乗り換え。 実用的な4ドア。
その他 カメラ α99 SLT-A99V (その他 カメラ)
本格的に写真を撮り始めたのは2013年の頭から。 オヤジからのお下がりのα55で写真が楽 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
キャンプ、アウトドア、家族用の嫁号
マツダ ユーノスロードスター 黄色号 (マツダ ユーノスロードスター)
2代目です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation