• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりのブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

何気に増車してしまいました(^^;;

何気に増車してしまいました(^^;;
 ...今の家に転居して半年...転居時の梱包が数か月全く荷ほどきされていない...のはさて置き、先述の様に、前の家より最寄り駅が遠くなり(最短で約2.0km)、しろすけ(alfaromeo印のDAHONの16インチ折り畳み自転車)を仕入れて機嫌良く乗って通勤していたのですが...


 ある雨の日、ちょっと寝坊気味だった事もあり、べく子(SUZUKIベクスター150)で出撃したところ、余りのラクさにヤラれてしまい...チャリ通勤が猛烈に億劫に感じる様になってしまいました。ああ、全国一千万(?)のチャリ通勤のお父さん達、申し訳ありません(^^;;

 いやま、チャリ通勤と言っても、たかだか2.0km、数百メートルの車道を必死で走らなければいけない場所があるものの、坂道は殆どないし、大してしんどい道でもないのですが...夏場になり、ハァハァ( ;´Д`)&汗だくで満員電車に駆け込むのも美しくないなぁ...という大問題?もあるのですが、毎日5分10分早く家を出て、ちんたら走っていけばいいだけの話なので...詭弁でございます(^^;;

 そういう訳?で、何をトチ狂ったのか、(無論中古で)原付を買おうか、と考える様になりました。

 駅前の駐輪場は、一応原付以上の排気量の二輪も預かってくれるのですが、定期契約がなく、都度支払わなければいけない上に、一日310えんも徴収されます。まぁ、車の駐車料金やバスの往復料金(210円x2)の事を考えると割安なのですが、月額で6,200えん...当然勤務先には請求出来ないし、貧しい私としては、バカに出来ない金額です。


 さて、ではナニにしようか?と考えましたが...何でもいい様で、コレだぁ!と言う決め手もなく、思考がまとまりませんでした。排気量が50ccである事、通勤快足である為、ある程度のユーティリティー性がある事、と言う縛りがあります。...経済性に割り切りまくって、いっそ商用車である「ホンダスーパーカブ」、「Benry」、「(3輪車の)ジャイロ」やらにしようかとも考えましたが...いまいちピンと来ません。


 乗ってて楽しそうなNSR50やKSR50、モンキー、ゴリラの様なギア車(マニュアルミッション車)もいいかな?とも考えましたが...150cc以下のギア車は、ローギヤであっという間に更け上がってしまうので、ちょっと?な感じですし、何より、積載の問題と、レッグガードがないので雨の日に濡れますね。雨の日だけべく子という運用は...ちょっと間抜けです。最も、そもそも既にユーティリティーにかなり特化したべく子がありながら、似た様なバイクをもう一台入手するって事自体、ハゲしく間抜けなのですが(^^;;


 結局、かれこれ20年来のお付き合いをしている(元々)ご近所の"ガレージBIKE職人"店に並んでいた、"HONDA LIVE DIO ZX"の中古車をチョイスする事にしました。何だかあれこれ迷うのもメンドウだし、造りがしっかりしている事、そして2ストローク車な点にヤラれました(^^;;

 ぶっちゃけ、保険料やらの維持費やらを考えると、余り経済的な訳でもないのですが...新しいオモチャをゲットして、ちょっとワクワクしております(^^;;

 
関連情報URL : http://g-bs.com/
Posted at 2017/08/06 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Live Dio ZX | 日記

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation