• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

6/24 第一回サンデー魔境ツアー(取り急ぎ)

6/24 第一回サンデー魔境ツアー(取り急ぎ) 6/24、「第一回サンデー魔境探検ツアー」に参加して参りました。





 天候にも恵まれ、また「プチ・アルファデイ」状態と言うか何と言うか、多くの参加者が集まり、大変な活況でございました。

 当日までの入念な準備と、細やかな当日の対応を頂いた大幹事の☆Dai☆さん、NAVY SNAKEさん、現場の手配を頂いた力丸7さん、裏方や現場で地味ながらツアーのまとめにご尽力いただいたネオクラシックさん、ektar12さん、大変お世話になりました。有難うございました。

 また、参加の皆様お疲れ様でした。

 わたしゃ完全にお客状態で何もしておらず、不甲斐ない限りでございます。

 またの機会、ご一緒させていただければ幸いです。

 余談ですが、ここ数日内にRPG(ロールプレイングゲーム)目的で「魔境」でググったヒトが、ツーリングのブログばかりヒットしてキレるのではないでしょうか...ʅ( ‾┏⊖┓◝)ʃ


(...詳細版に続く...かもしれない(仕事が遅くてスミマセン<(_ _)>))
Posted at 2012/06/25 01:07:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2012年06月23日 イイね!

6/23 聖地びよりσ(^┏Д┓^;)?

6/23 聖地びよりσ(^┏Д┓^;)? 明日の「サンデー魔境ツアー」を意識したと言う訳でもないのですが...

  147のメンテの為、久々に「聖地」スティーレにお邪魔してきました。


  思えば、前回お邪魔したのは、視界が悪くなるくらいみぞれが吹雪いていた、寒い寒い一月でした。ずいぶんご無沙汰したものです。あ、その時に付けていただいたカーボンボンネットのパーツレビューを今日書きましたが、これも別に今日行くから意識した訳ではありません。


 13時過ぎに現地到着。お店では、かわいい4人目の店員さんが迎えてくれました。生後3ヶ月位ですね。


 お店に来ていた他のお客さんと話したり、本を読んだりしながら、A松店長のお仕事が終わるのを待ちます。今更ながら、(†|ξ)乗りの人とは初対面でも会話が弾みますね。

 帰り際、リヤトランクに積んでいたパーツをA松店長にお見せしたところ、


  
「え、言ってくれれば(超々々激安)円で一緒に付けてあげたのにッ!」

  
と言われてしまいました。いや、そうかもしれないとは思っていましたが...主治医に予約入れちゃってたし...

 やっぱり、ちょっとソンしたかもです...
  (´・┏ω┓・`)ショボーン



 明日の「サンデー魔境ツアー」ご参加の方、宜しくお願い致します。<(_ _)>
関連情報URL : http://www.stile-11.jp/
Posted at 2012/06/23 23:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2012年06月16日 イイね!

つまり買えと?

つまり買えと?「にごりん」?おねこ?

 
つまり買えと?

アルコール度3%なんてジュースですなσ(^┏Д┓^;)?
Posted at 2012/06/16 11:32:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2012年06月10日 イイね!

What's excitement without sharing? |ω┓・`)

What&#39;s excitement without sharing? |ω┓・`)

 昨日は結構な雨でしたが、今朝は天気も良く、また朝のドライブに逝って来ました。



 都内某所では、久しぶりお会い出来た方も、初めてお会いした方、毎度の方々、色々お話しできました。皆様お疲れ様でした。

 一人で8:30過ぎまで残っていたのですが、何だか信じられない様なランボルギーニ系の( ← 実はよく知りますぇん)お車が。赤と言うかピンクメッキ?何だかRCボディの様です。



 某所で議論になり、リクエストがありましたので、再掲します。

 実は、新ジュリエッタの話になりまして、あのCM、なんか妙におされ(えっち?)なだけでインパクト薄いねぇという話に。かつての147のCMはインパクトありましたよぉ、という話を私がした関係で、再掲に至った訳です。

 こっちの方がCMとして良くできていると思うのですけどねぇ...

 少なくとも、ずっと記憶に残ってましたよσ(^┏Д┓^;)?



   
Posted at 2012/06/10 21:58:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2012年06月03日 イイね!

会いたくて会いたくて( ̄┏▽┓ ̄;)

会いたくて会いたくて( ̄┏▽┓ ̄;)
 ネタでございますʅ( ‾┏⊖┓◝)ʃ

 2ちゃんねるでは有名な様ですが、マイミクさんに教えてもらったのを思い出しました。

 ちょっと剽窃気味ですが...


会いたくて会いたくて震えるのが西野カナ

会えないから会いたいのが沢田知可子

会いたいくて会えないから私だけを見てほしいのが加藤ミリヤ

会いたくて会えなくて長すぎる夜に光を探してるのがGLAY

会いたいから会えない夜にはあなたを思うほど Uh UhするのもGLAY

会いたくて会えなくて揺れまどうけれど目覚めた翼は消せないのがラルク

会いたくて会えなくて唇噛み締めるのがEXILE

会いたくて会いたくて涙が止まらない夜なのが岡本真夜

会いたくて会いたくてせめて声が聞きたくて用もなく電話する浜崎あゆみ

会いたくても会えない距離は私が選んだ明日なのが北乃きい

会いたくて会いたくて素直な自分でいつもいられないのがLINDBERG

会いたくて会いたくて眠れぬ夜にあなたのぬくもりを思い出すのが松田聖子

会いたくて会いたくて言葉にできないのが小田和正

会いたくて会いたくて会えない時は風に姿を変えちゃうのが原田知世 


別に会う必要なんてないのが宇多田



 ...ところで、UhUhするってナニ? w( ̄┏Д┓ ̄;)y--┛~~


 今週末は色々とドツボ(関西人語)で色々といつもより多めに死亡フラグが立っていたのですが、気を取り直して朝のドライブに出かけました。

 今日は方々イベント盛りだくさんでしたね。都内某所も閑散としていましたが、地元居残り組の(†|ξ)が何台か停まっていました。

 画像にないですが、今や都内某所の顔となりつつある某特命課長は元より、黄色い水戸の方イクメン教祖の方に久々におめもじいたしました。お元気そうで何よりです。


 諸般の事情により、主治医からPeugeot206を借用しました。インプレ?聞かないでください...

...いや、幸せは比べるものではないそうですし...
関連情報URL : http://rossoenero.jp/
Posted at 2012/06/03 23:59:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819202122 23
24 252627282930

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation