• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

5/8 アルチャレ観戦をしてきました

5/8 アルチャレ観戦をしてきました 手が遅い為、例によって今更感満点ですが、去る3月8日に、アルファロメオチャレンジ(Alfa Romeo Challenge 2016 KANTO Rd.2)を観戦しに行って来ました。場所は、行き慣れたFSW(富士スピードウェイ)です。


 天気予報では、余りいい天気にならない予定でしたが、幸い当日は完全なピーカン天気でした。そんなに早く家を出なかったのですが、東名高速では全く詰まる事もなく、さらっと10時前に現地入り出来ました。


 実は、今回またエモノであるカメラをチューンナップして臨みました。ヲタクの自慢話になるので詳細は割愛しますが、毎度の表現を継承すれば↑な感じです。ベース機は変わっていないのですが、ゴテゴテあれこれ積み込んだ感じなので、正に↑な感じかもです(^^;; もうこれ以上いじり様がないので、最終形態ですね。



 今回もKEN(INFECT)さんがいらっしゃっていました。前回はGTVでしたが、今回はおフェラーリ様での参加でしたので、有難く撮影させて頂きました。




<私のちんたら運転)>

(BGMは、"YMO In The '90s - The Pete Lorimar Remix"です(^^;;)

<(ご参考)上手な方の運転>


 今回も体験走行に参加しました。参加者が多い上に後ろの方の並び順だったので、余りスピードが出せませんでしたが、そこそこ気持ちよく走れました。

 事前に散々入念な準備をしたにもかかわらず、動画撮影用のiPhoneが熱ダレでダウンしてしまい、動画が走行途中からになってしまったのは残念でした(T ^ T)


 KENさんにお願いして、走行中のウチの子を撮ってもらいました。KENさんには、ウチのボロの試乗もして頂き、インプレも頂きました。大変参考になりました。ありがとうございました<(_ _)>




 今回、超スローシャッターの流し撮り等々あれこれ挑戦し、3,500枚程撮りました。思っていたよりはそれなりに撮れたのですが、妙な懲り方をした挙句、独りよがりと言うか、何か方向性を間違って来ている様な気もしています。ううむ、まだ修行が足りませんorz

 Facebookで撒きまくりましたので、既に見飽きた方も多いかもしれませんが、他の画像の一部は、フォトアルバムにアップしましたので、良かったら覗いてやって下さい(^^;;





 翌日も非番だったので、表彰式も立ち会いました。今回初めて、2階のお立ち台の表彰に立ち会えたのですが、ビッグレースの表彰式っぽくていい感じでした。...撮り辛いのが残念ですが(^^;;



 実は体験走行の走行中、右足の足首に結構熱い何かがぽたり。気にせず帰宅したのですが、足元が濡れてびしょびしょになっていました∑(〇Д◎ノ)ノ

 ...触った感じでは、オイルではなさそうだったのですが.... orz


                                      (...続く(T ^ T))

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation