• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます(2017レビュー)

あけましておめでとうございます(2017レビュー) 明けましておめでとうございます。ズヴォラなごりごりです。ご無沙汰しております(^^;; こんな風にブログ書きするのは久しぶりなのですが、昨年一年分をまとめてさらっとアップしてみます(^^;;

alt
 1月8日、alfapoosanさんのお誘いで、氏の古い(†|ξ)友達の方と、ツーリングに行って来ました。海の幸を頂いたのですが、殆ど会った事がない方とイキナリ盛り上がれるのは、(†|ξ)乗りならでわですね(^^;;

alt
 1月29日のアルファロメオチャレンジ初戦を観戦して来ました。いつもの富士ではなく、筑波サーキットでの開催でした。実は転居した翌日だったのはヒミツです(^^;; 詳細はこちらをご覧ください。

alt
 連荘出撃だったのですが、翌週2月5日にまた筑波サーキットの走行会を観戦して来ました。久々に、走るこのお方の深紅のMitoちゃんが撮れて良かったです(^^;;

alt
 3月4日に開催されたアルファロメオチャレンジを観戦しに、富士スピードウェイ(FSW)に行って参りました。詳細はこちらをご参照ください。

alt
 3月20日に、千葉にある(†|ξ)ショップの「アシステレ」さん開催のツーリングに参加してきました。こちらでも知らない方ばっかりだったのですが、皆さんとお友達になれました。詳細はこちら

alt
 転居先の近所で、花見?して来ました。団地の隙間にあるただの桜並木なのですが、桜がドーム状になっていて中々気に入りました。天気が悪かったのは残念でした(^^;;

alt
alt
 お友達が経営する柏の「のんどころ庵」のマスターのご依頼で、ミニクーパーの走行会(+(†|ξ)走行会)を観戦して来ました。ミニ...は良く分からないのですが、車好き同士話が合い、ちょっと嬉しかったです(^^;; 詳しくはこちら

alt
 5月6日に、またアルファロメオチャレンジ(”Alfa Romeo Challenge 2017 Kanto Rd.2”)を観戦して来ました。詳細はこちら

alt
 5月21日に、alfapoosanさんの古いお友達と「釣りんぐ」に行って来ました。釣りなんてホント何年ぶりだったやらです。山間の澤で子供たちに交じっての釣りは、なかなか和みました(^^;;

alt
 6月3日に、916GTV乗りのお友達のお誘いで、箱根を走って来ました。愉快な方々とお知り合いになれました(^^;;

alt

 7月1日に、「柏の葉Tサイト」で開催されたイベントに参加して来ました。何年かお会いしていなかった(†|ξ)乗りの方にお会いしてお話が出来て良かったです。余談ですが、イベントの尾根遺産かわいかったです(^^;; 詳しくはこちら

alt
 7月2日に、またアルファロメオチャレンジを観戦して来ました。詳しくはこちら


 7月23日に、ツインリンクもてぎで開催された「アイドラーズ夏の12時間耐久レース」を観戦して来ました。詳細はこちら

alt
 別記した通り、7月31日に原チャリ(Honda Live Dio ZX)を購入してしまいました。画像は購入直後のすっぴん(無改造)状態なのですが...うっ、今は色々と別物になっている気がします。また別記します(^^;;

alt
 8月13日に、江戸三大祭りの1つである「深川例大祭」を撮って来ました(^^;;。

alt
 8月26日に、生まれて初めて浅草のサンバを見学して来ました。想像以上にハデでしたね。また今年も行ってみたいと思います。詳細はこちら

alt
 8月27日に、毎年観戦している"(Lancia)DELTA-CUP"を観戦して来ました。昨年は(†|ξ)の圧勝でしたが、2017年はデルタの圧勝って感じでした。詳細はこちら

alt
 9月17日に、恒例の"La Festa di 916"に参加して来ました。多分世界に誇る916GTVの祭典です。あいにくの台風直撃日で、暴風雨+濃霧の中での開催でしたが、参加予定者は99%参加、というおビョーキな集会になりました(^^;; 詳しくはこちら

alt
 その翌日9月18日に、またアルファロメオチャレンジを観戦して来ました。詳しくはこちら

alt
 10月28日は、父の一周忌でした。

alt
alt
 11月3日に、数年ぶりに"さいたまイタフラミーティング"に参加して来ました。ここ数年、この手のイベントの参加は自粛して来たのですが、数年ぶりにお会いする多くの(†|ξ)な方と色々お話が出来て良かったです。イカス!詳しこちら

alt
 11月8日に、念願の「iPhoneX」を入手しました。超イイです。流石杉です。あいぽんも、ついに6代目になってしまいました(^^;;

alt
 (†|ξ)乗りのお友達のお誘いで、初めて汐留のイタリア街に行って来ました。なるほどおされな場所でしたね。詳しくはこちら

alt
 そして、12月23日に、アルファロメオチャレンジ統一戦を観戦して来ました。珍しくピーカンの暖かい
お天気でした。思わず数年前のみぞれの降る最悪な統一戦を思い出しました。詳しくはこちら

 ...その他、今年は珍しく、(†|ξ)な忘年会をいくつか掛け持ちさせて頂きました。こちらは割愛します。お招き頂いた皆様、お世話になりました。

 ...その他、(主にZXの/ちょこっとGTVの(^^;;)パーツレビューなど宿題山積なのですが、追々アップします。今年も宜しくお願い致します(_^_)

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation