• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

6/23 155の残滓

6/23 155の残滓 今日も朝のドライブに出かけました。豊洲から首都高に乗り、芝浦を目指したのですが...

 ナビがいわゆる「箱崎Uターン」を認識せず、???と悩んでいるうちに道を間違え、(中略)気が付くと高速を降りる羽目に。さんざん迷走しても、ナビが的を得た指示をせずです。


 で、首都高に乗れず、帰宅時間の都合もあったので、断念して帰宅しました。

 一部の通りすがりの方にはお騒がせ、ご心配をおかけしました。別にエンコした訳でも事故ったわけでもないです。芝浦を目指したことに深い意味はないのですが...ウチは情けないっちゃ。


 先日、147購入以来ずっと探し求めていたモノを入手できました。感激ひとしおでございます。いや、単なる純正部品なのですが、Alfaromeo155の最終生産型(いわゆる"arrivederci"モデル(注:某スティッキィ・フィンガーズは関係ありません))に付いていた、プレートです。147購入、いや、購入決定以来ずっとヤフオク等で探していました。

 "Alfa 155 speciale versione numerata per il Giappone"と書いてあります。Googleの翻訳で直訳すると、「日本のためにアルファ155の特別バージョンの番号」なのだそうです。まんまですね。arrivederciモデルは500台限定で、前半250台がV6で、後半250台がTSだったと聞きました。(Wikipediaの説明の数字、計算が合っていない様な...)


 どういう奇縁か、わたしゃ155TSと155V6のarrivederciモデルを乗り継いだので、このプレートには特別な思い入れがありました。155TSの番号は忘れましたが、155V6は19番目でした。155V6を手放す時、失意の余り剥がして手元に置いておく気になれなかったのを、後日どれだけ悔やんだことか。だって、その時は、2度と(†|ξ)に乗ることもあるまいなどと思っていたもので...番号はこの際気にしません。

 標題の画像は、セロテープで147のリヤハッチに貼っただけなのですが、そのうちどこかに。ボクシーで直線的な155とは違い、せくしぃな曲面がメインの147では、おのずと貼る場所が限られそうですね。

 147様にシツレイではないか!というご指摘もあるかもしれませんが、まぁ個人の趣味と思い入れなので、ご勘弁ください。傷だらけで、黒文字も一部欠けていたので、素人技ながら、研ぎ出し等やって、多少レストアしてみました。実物はもう少々キレイです。


 余談ですが、某氏から頂戴した、おねこの夏用ひんやりシート(通称「放熱板」)、それなりに娘が気に入ってくれた様です。有難うございました。(個人的な連絡画像でした)
Posted at 2013/06/24 00:43:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2013年06月17日 イイね!

6/16 ひみつ取引

6/16 ひみつ取引 このお方公募にホイホイ乗ってしまい、今日ブツを引き取りに都内のある場所に向かいました。

 中途半端な天気だったので、ひみつ取引の場所の選定に迷いましたが、雨が降ってもここ!という事で。で、やっぱり雨が降ってしまいました。更に、私には珍しく(?)、ひどく遅れて行ってしまい、某氏にはたいへんなご迷惑を。<(_ _)>
 雨のせいか、ほぼ完全な貸切状態でした。普通の神経の人で、これを迷惑と言う人はいないはず。

 大変良心的な条件にて、(雨の中)ブツを頂戴しました。有難うございました。<(_ _)>

 余談ですが、聞けば某氏のGTVの下半分が黒くなったのは、自家塗装との事でした。聞かなければわからないクオリティ、たいしたもんです。



 別のさるお方と会う約束をしていたので、この時点ですでに大遅刻ながら、久々に大黒PAに向かいました。ナビを頼りに横羽線....とんでもない大渋滞でした。いわゆる事故見渋滞だった様です。えらい目にあいました。


 大黒PAに到着し、真っ先に目に入ったのは、大変漢らしい155でした。個人的には永遠の憧れの車であり、仕様でございます。


 さるお方と合流し、遅くなったのを謝した後、ニコチンを補充しに喫煙所に向かいます。通りすがりの先客の方がいました。車の話やら、近況の話で盛り上がります。


 で、これが今日のひみつ取引の成果です。いわゆるひとつのiPad miniでございます。WIFIモデルですが、自宅には無線LANを引いているし、出先でもiPhone5のテザリング機能ででネット接続できるので、問題なしです。

 しかし、大変良心的な条件だったので飛びつきましたが...これ...

 iPhoneはかれこれ4年くらい使っているので、使い勝手は分かるのですが、一体何に使うやら?iPhoneがあるので、そちらで必要な事は出来るし...電話機でもないし...miniとは言えそれなりに大きいので、持ち運びにはそれなりに気合がいるし...ミュージックプレーヤーとしてもデカいし...


 気を取り直し、携帯ショップを物色したのちに、100均でそれなりに備品を揃えてみました。 携帯ショップで3000円弱していた専用ソフトカバーが100えん...100均は偉大です。


 とりあえずあり合わせのアプリやらを入れ、壁紙など変えてみました。さて、どう使いましょうか...とりあえず、取り込んだYoutubeの動画など見たりしてまっす。
Posted at 2013/06/17 00:59:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2013年06月09日 イイね!

6/9 都内某所だより

6/9 都内某所だより ...私にしては珍しく、「(今更)」のないブログでございます。思えば、最後に書いたのは4月14日分以来ですね。ズボラな私でスミマセン<(_ _)>

 今日もいつもの様に都内某所に出かけました。



 今日はフィアットのイベントやら、某信州の姐さんのイベントやらで、元々参加者は少ない予定だったのですが、例の騒ぎもあり、私が某所に到着した時には、通りすがりの修行僧の(†|ξ)が1台、(†|ξ)を遠慮してデミヲで来た通りすがりの方1名の状態でした。


 その後、某所でたまに見かける方と、某所でよく見かける方が来ました。何でも、Xcar-Link取付の為に某大黒に行き、こちらに寄ったとの事でした。

 「例の騒ぎ」の後、某所詣でを諭す様なメールやら、引退を宣言する様なメールなど頂いたりしました。ご行為ご決断は尊重しますが、いや、そんな風に感じている通りすがりの方、ちょっと待っていただきたい。

 あなたは某所で、法に背く犯罪行為(除く:一部車検関係や一部交通違反)を犯してきたのでしょうか?自分の良心に恥じる様な事や、他人の目に恥ずかしいと思われる事をして来たのでしょうか?いいトシこいて一般常識に疎いワタシではございますが、とてもそうは思えません。

 そもそも、「例の騒ぎ」の問題提起をされた方のブログをよく読み返していただきたい。私の読解力不足かもしれませんが、みんなで集まることそのものを否定してはいないはずです。

 みんな通りすがりの人たちです。誰かが呼びつけた訳でもない。義理があるわけでも金銭の縛りがある訳でもなく、統制すらない。個人個人が個人としてのごく当たり前な社会に対する責任を感じる事はあっても、他の人の分まで負い目に感じる必要などないはずです。

 集まることそのものがダメだという指摘もあります。集まった事が、その時他の場の利用者に迷惑なら、その時は解散すればいい。それだけの事です。私はそう思っています。

 某修行僧が、(さすが?)大変良い言葉を書いていましたので、引用します。

 行きたい所に行きたい時に行く。
 行きたくても行けない時は行かない。
 行きたくない所は(なるべく・笑)行かない。

 では来週また!(o^-')b




<6/13追記>
 炎上覚悟で書いたブログですが、(詳細は割愛しますが)拍子抜けするほど肯定的な反響を頂きまして、驚いております。思うところを追記させていただきます。

 私は、(遠路都外某所に洗車しに行くつもりもないながら)集会についての慎重論を唱える方を、殊更非難をする気はありません。多様性の共存こそ民主主義の神髄であると考えていますし、「例の騒ぎ」のブログが、楽観的でワキの激甘な私の意識に一石を投じた点には感謝すらしています。「都内某所組」の行く末を案じ、イベント企画等のお手数を頂いている方々のご苦労も理解しているつもりです。

 そもそも、上記のとおり、、「例の騒ぎ」のブログには肯定的な感想を持っておりました。また、救いのない事に、他人がどう思うかに無頓着な私です。

 私が許せなく思うのは、ブログ書き込みの(長文)返信やらや、みんカラの直メールで情報操作を行い、衆意でもない個人的な思惑に、事態を誘導しようとする方の存在です。

 某夫人、(通りすがりながら)都内某所組が築いてきた、血の通った信頼関係を甘く見ないで頂きたい。貴女が直メールした方々のリアクションを、もう一度冷静に見返されることをお勧めします。善意のご提言と本気で理解しておりますが、やり方に問題ありと言わざるを得ません。
Posted at 2013/06/09 23:32:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation