• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

1/29 並辰(久々に人並みの朝辰)

1/29 並辰(久々に人並みの朝辰) 147納車から141日目。いつもの様に?「朝辰」に出場して参りました。



 実は前日、ハンドルカバー巻きをしていたのですが、暗くなってしまい、完成には遠く及ばないこんな状況で作業中断。で、チョー情けないこんな状況での出撃です( ̄┏Д┓ ̄;)y--┛~~ 

(だぁってぇ、説明ビデオでは50分で終わるって....(ρ_;))




 天気はあまり良く無さげながら、雨ではなかったので、迷わず辰巳第一PAへ。毎度のペース程度に出撃ですが、なんだかんだで6:40頃の到着となってしまいました。(一応ブービーではありましたが)


 2週間ぶりの、「ヒトがまだいる朝辰」でございます
 |ω・‘) 

 はじめてお会いしたアルファ太郎さんにご挨拶すると、またしても「あぁ、あの...」と言われてしまいました(珍獣のよーなワタシ(((((((((( ̄┏▽┓ ̄;))




 先週聖地スティーレで、ちょっぴりおめかししていただいたのですが、参加の皆様にチェックされてしまいました。いつも日陰者のウチの子が、こんなに衆目を集めたのは、朝辰修練開闢以来の珍事ではないかと...σ(^┏Д┓^;)?



 2度目の修行参加ながらすっかり馴染んでしまったkazukiyo147さんの147に、あの"ロッソ・エ・ネロ"ステッカーがッ!!(* ̄┏◎┓ ̄*)ブッチューン

 お店には20枚近く在庫があったはずなのに、他の方が貼っているのを初めてみました(´・ω・`)ショボーン

 余りの寒さに、7:30頃から皆さん三三五五に撤収です。ワタシは8:20頃までいましたが、やっぱり寒いですね。「修行」の名は伊達ではございません。(でも逝っちゃうんだな、これが(Φ┏ω┓Φ)フフフ!)

<今日のリザルト(?)>
 ・参加台数:9台
 ・ポールポジション:久々のPixy156さん(2:30起き/4時着)
 ・順位:8位
 ・新規の方:0台
 ・ロッソ(赤):4台(7を含む)

<特設シリーズ>


 今日(と言っても昨日になりましたが)のヤツ画像でございます|ω・`)
Posted at 2012/01/31 00:57:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2012年01月23日 イイね!

1/22 ズレ芝(色々とズレズレの芝浦PA修行(雨により朝辰場所変更))

1/22 ズレ芝(色々とズレズレの芝浦PA修行(雨により朝辰場所変更))

 1月20日は、金曜日でしたが、溜まりに溜まった休日出勤の振り替えでお休みでした。で、聖地スティーレに整備をお願いしていた147を回収に向かいました。

 みぞれ混じりの強風!家にいて暖房を焚いていても寒い上、熱っぽくて体調も悪く、なかなか億劫で出かける気になれませんでした...が、さりとて空腹と147に乗りたい欲求には勝てずに、宅急便待ちが完了した昼過ぎに代車の145で出撃しました。



 近所で行きつけ...と言うより休日の主食となっている「らあめん花月」で腹ごしらえした後、おもむろに聖地へ向かいます。おお、この145クン、荒っぽくクラッチミートするとホイルスピンするぜ( @ω@)ス、スゲー!

 寒さと体調の悪さから、折角の145クンを満喫する気になれず、無精して湾岸線C1に乗ってしまいました。が、平日ドライバーなら常識かもしれないながら、(吹雪?の中)大渋滞中。備え付けのカーステの為にCDを積むのが面倒で、引きずり出してきた(懐かしの)iPod shuffle(初期型)+携帯スピーカーが、何かと慰めになってくれました。雪が積もらなくて本当に良かった(=゜ω゜)ノ

 147を無事納車。店長さんと西村さんと色々(聞かなかった方が身の為ってなキケンな)お話などして、お店を出る頃には、夜のとばりが降りはじめていました。

 で、その足で"ロッソ・エ・ネロ"店へ入庫。(お店にご迷惑になるので詳細は割愛しますが)にゃんと某欧州車正規ディーラーで時価●(注:殆ど2ケタ)まんえんするらしいガラスコーティングを、諸般の超特殊事情で(そういう訳で理由はお教えできませんが)格安でやって頂けることに。で、ハシゴで入院でございます。



 納車から134日目。そういう訳で、1/22の朝修練には車がなかったので、バイク(NSR(MC18))で出撃することにしました。

 前の晩に、教祖様にご意向を確認し、いつもの辰巳第一PAじゃないの?という回答を頂いていたのですが、一番乗りした某使徒(修行僧)が芝浦PAに到着したとの書き込みが( ̄┏▽┓ ̄;)

 しばし逡巡したりした後、6:30前頃にNSRで出撃です。ううう、冷たいみぞれまでまた降り始めていました。後で知った話では、この時点で現地は既に解散していたとか...( ̄┏Д┓ ̄;)y--┛~~ 

 147が納車になってから、継子(ままこ)扱いに近かったNSR250Rの久々の晴れ舞台(?)です。これだけ冷遇されていながら、寒さも相まってエンヂンぶるぶる絶好調!(足をあげてち○ち○)...が、(凍結もちょっち心配な)ウエット路面である上に、久々のマヂ乗りだったので怖いのなんの( ̄┏Д┓ ̄;)y--┛~~ 

 ナビにダマされて?有明で湾岸線を降りてしまい、お台場近辺をぐりゃぐりゃ迷走した後に、7:10頃に濡れネズミ状態で芝浦PAに到着。

 そしてまたしてもぽつーん(ToT)





 ウワサでは、この悪天候の中、10台以上集まったご様子。うむむ、皆様修行熱心です( @ω@)ス、スゲー!

 一説によると、怪しい宗教儀式も行われていたとかいないとか...(@Д@;)

 冷え切った手を温めるべく、PAのコンビニであちあちのコーヒーを買って、しばしゆっくりしてから退散しました。



 夜になって147ちゃんが上がったので、回収の為"ロッソ・エ・ネロ"店へ。155V6の時はポリマー加工をしてもらっていたのですが、ガラスコーティングは初めてです。お陰様で、磨き傷もなくなって生まれ変わった様にピカピカになりました(さすが、某欧州車正規ディーラーで時価●まんえんコーティング)(#´┏Д┓`#)ハァハァ

 結局今週末も殆ど走れなかったので、来週末はたっぷり走りたいですね(o^-')b グッ!


<おまけ>


 某教祖様のご要請で掲載します。血のつながらない娘でございます。女の子で5さいです|ω・`)
Posted at 2012/01/23 01:19:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2012年01月16日 イイね!

1/15 独辰(孤辰)(1人ぼっちの朝辰) → 聖地へ(萌萌その2)

1/15 独辰(孤辰)(1人ぼっちの朝辰) → 聖地へ(萌萌その2)

 147納車から127日目。

 実は前日、休日出勤でした。いつもほどは遅くはなかったのですが...il||li_| ̄|○il||li

 問題の仕事も多分峠を越え、とりあえず気分的には若干ラクになりました。ナニかが「ぷっつん」、と言うか「ぶちっ」とキレちゃったかも...

 もちろん翌朝の「朝辰」には参加するつもりで、準備をして就寝...(-_-)zzz

 で、朝目が覚めたら7:28....ガ━━(@Д@;)━━ン!

 何もなければそのまま朝辰の修行は欠勤にして、そのまま寝てしまったも良かったのですが、「聖地」ステーレに納車に逝く約束を昨年のうちから店長さんとしていたので、出かけることにしました。

 もしかしたら、朝辰の後に聖地巡礼に逝く人がいて、時間待ちしているヒトがいるかも?という気もしましたし...



 8:10頃の到着でしたが...

 ....(†|ξ)はおろか、他のクルマさえおらず...( ̄┏Д┓ ̄;)y--┛~~ 


 ぽつ~ん....

 ...図らずもポールポジション....|ω・`)

 他の方のブログでは、新規の方が数名来られて、18台参加の大盛況だったとか。ああ、半ばお誘いした形の新規参加された方をすっぽかす形に...<(_ _)>



 数分後、にゃんと"Giulia Sprint GT Veloce(ですよね?)"の方がふらっと来られました。ぐゎ、かっちょえ~( ゚┏Д┓゚)ハッ!( ゚┏Д┓゚)ハッ!( ゚┏Д┓゚)ハッ!

 お話を聞くと、大黒ふ頭に寄ってから、ウワサを聴きつけて寄ってみたとか。(ちなみにこのお方、「みんカラ」はやっていないそうです。どうやって知りえたやら?)一応「教団」の修行の事情をお話ししておきました。そしてまたぽつ~ん。

<今日のリザルト(?)>
 ・参加台数:18台らしい
 ・ポールポジション:にゃん☆ぱらさん(ウワサでは2時着...|ω・`) )
 ・新規の方 (少なくとも)2台らしい
 ・ロッソ(赤):6台らしい(ウチの子を含まず)



 湾岸線C1を走り、一路聖地へ。先週末に色々仕込んだ内容もなかなか調子良く、また天気も眺めも良く、なかなかいい感じです。開店時間に余裕があったので、聖地の手前の「すきや」で腹ごしらえです。





 果たして聖地は開店していました。店長やニッシーさんと色々話していると、にゃんと、超特濃萌え萌えな147が!

 ガ━━(@Д@;)━━ン!

 オーナーのお許しを得て撮影しまくりです。なんでも、痛車歴7年で、そのスジでは結構有名な方だとか。ここまで来るとアートです。


 155Q4君(18)、ヤルならこれ位逝く所まで逝ってしまいなはれ( ̄┏Д┓ ̄;)y--┛~~ 




 ウチの子を預けて、代車の145TSを借ります。諸般の事情により、リヤの片側がティンパーだったのですが、気になりません。まともにMT車を運転するのは4年ぶりでちょっと緊張しましたが、とりあえず問題なしです。

 なるほど、軽くてキビキビ良く走る、楽しい車ですね。147TSとはまた違った、何かトルク感のある吹け上がりです。145を4台乗り継いだ人がいるのが理解できる気がしました。あの(155と同じ)赤いグリップのキーが猛烈に懐かしいです(=゜ω゜)ノ

 平日は多分身動き取れませんが、週末の納車の時に、ちょっと聖地まで寄り道しながら走ってみようかと思います。

 その後、「主治医」のロッソ・エ・ネロ店で、今朝の朝辰参加者2名とお会いして話し込んだりと、いやはや、なかなか(†|ξ)な一日でございました(=゜ω゜)ノ
Posted at 2012/01/16 01:30:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2012年01月14日 イイね!

1/8 萌辰・勤辰・遅辰(な朝辰)σ(^┏Д┓^;)?

1/8 萌辰・勤辰・遅辰(な朝辰)σ(^┏Д┓^;)?
 ブログが遅くなりましたが...147納車から120日目。朝辰にまた逝きました。

 実は...納車直後から私生活を奪い続けていたシゴトのホンバン実施まっただ中の日でして...

 前日の7日も朝から深夜まで終日(以下自粛)('┏A┓`)

 少しでも寝る...べきだったのかもしれませんが、まぁどっちみち早起きしなけりゃイカンし、気分転換でもせんと。そういう訳で、出社には少々早い時間に起き、修行の地へ。朝辰に参加し始めてから、一番遅い時間の出撃となりました。

 ううむ、道が明るい。朝辰に参加している気が...σ(^┏Д┓^;)?

 着いたのは7:10頃だったでしょうか。既に教祖フラスカさんは帰ってしまっていましたが、逆に言うと他の方はみんな残っていて....



 確か3台も新規の方が!(なぜかロッソな新規の方ばっかでσ(^┏Д┓^;)?)

 初参加のQuadrifoghiroさんにご挨拶すると、「ああ!あの!」というお言葉。いや、珍獣や有名人ではないのですが...σ(^┏Д┓^;)? 




 あの155Q4君(注:青葉マーク)が、ついにやってくれました!萌え萌えでございます(#´┏Д┓`#)

 まぁ賛否はあると思いますが...ほぼ自作との事、ながなか出来る作業ではないですね。(†|ξ)に対するアツい想いの1つの表現方法かと。

 彼にしてみれば、自分のパパと同世代のいいトシこいたオサーンどもが、クルマをチューニングして悦に入っているのは、それはそれで妙に見えているかもしれませんσ(^┏Д┓^;)?

 シゴトの時間が迫ってきたので、7:35頃に早々に立ち去り、そのまま戦地(≒死地)へ向かいました。で深夜(以下自粛)('┏A┓`)



 ...23時前に何とか仕事を終わらせ、下呂下呂になって帰途に付きました。正直、達成感やら何やら感じる気力すら湧きません。コインパーキングの駐車料金には少々閉口しましたが...帰り道、147の余りの調子の良さに何だか泣けてきそうでした。最高のご褒美かもしれません。

 ちなみに明日14日も....('┏A┓`)

<今日のリザルト(?)>
 ・参加台数:12台
 ・ポールポジション:ネオクラシックさん
 ・新規の方 3台
 ・ロッソ(赤):5台

---
<番外編>


 富士トリコローレ2011以来ご無沙汰していたヌヴォラ@yotaroさんに、翌日ロッソ・エ・ネロ店で久しぶりにお会いしました。相変わらず美しい147です(o^-')b グッ!
Posted at 2012/01/14 03:20:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2012年01月03日 イイね!

1/1初辰(元旦の朝辰)≒フツーの朝辰(;^_^A

1/1初辰(元旦の朝辰)≒フツーの朝辰(;^_^A  少々遅くなりましたが、皆様あけましておめでとうございます。

 本年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

 お陰様で、昨日1月1日で147が納車になってから113日になりました。以前にも書きました通り、どういう訳か納車前後から突然仕事が猛烈に忙しくなりまして...正直、気力体力の限界に挑戦って言うか「病働」な状況がいまだに継続中です。1月中旬にはひと段落つく予定ですが...('┏A┓`)

 クルマが人生を変える!ってな話は良く聞きます(特に(†|ξ)乗りから(笑))。たかがクルマ、されどクルマ。お陰様で、147を買ってから確かに色々変わりました。心の底から乗って楽しいクルマが、無味乾燥な週末を彩ってくれる様になりました。そして、沢山の(†|ξ)乗りの方とお知り合いになれました。

 ...んが、納車とリンクするかの様に私生活が殆ど消滅するってのも...何かの因果なのかもしれませんil||li_| ̄|○il||li

 先週12月25日(くりすます~)朝辰を書けていなかったので、そっから始めます。

●12/25 遅辰(遅い朝辰)~戦地へ

 (BGMは「トッカータとフーガニ短調」)
 
 ...出社が決定したので少々迷いましたが、いつも通り朝辰に向かう事にしました。睡眠時間確保の為に、いつもより更にノンビリ出撃です。いつも通りコーヒーを炊いて、ポットに入れて出撃です。



 この日は、アルチャレ開催日で、(会長改め)「朝辰教」教祖(注:ご本人談)はじめ、多くの常連さんが不参加を表明されていたので、参加者は少ないだろうなぁと思っていました。が、フタを開けてみると((†|ξ)以外とワタシ含めて)8台も集まりました。ですが、ここの所大所帯が続いたので、ずいぶん少ない感じでしたね。



 特筆すべきは...いつも早くに帰られるじじ710さんがゆっくりおられた事、フラスカさんの素敵過ぎる(†|ξ)(ジュリエッタ・スプリント(Tipo750B))がいらっしゃった事でしょうか。

 7時を回ったので、大急ぎで撤収。急いでいたので、コーヒー入りのポットを忘れて来てしまいました。戻って回収する余裕はなく、回収は断念。一度家に戻って、意味もなく(縁が全くないのでミヂメに思うのを分かっていながら)クリスマスソング集を聴きながら戦地(≒死地)へ赴き...日付が変わる前に帰りました(ToT)



 <今日のリザルト(?)>
 ・参加台数:8台(当方到着時に既に帰っちゃった人1人(ウワサでは4時着ですぐに撤収されたとか))
 ・ポールポジション:絶対王者・アルノスケ師匠
 ・ビリ:ワタシデハナイ(確か6時30分ごろの方が最終)
 ・ロッソ(赤):3台(「7」を含む)

●1/1 初辰(新年初の朝辰)≒フツーの朝辰(;^_^A

 (BGMは「交響曲第九番 第四楽章」

 「元旦の朝辰」ってことで、きっと誰も来ないだろうと思っていました。家族がいるヒトなら、大みそかは酒を飲みながら紅白を見て年越しそば食ってから寝て...朝はノンビリと起きておせちとお雑煮...ですよね?σ(^┏Д┓^;)?

 一人でも初日の出を見れればいいや、と思っていました。どうせ家にいても(以下自粛)。辰巳第一PAが開いていない可能性もありましたが、まぁ逝ってみようかと。



 大みそかの晩...は、午前0時過ぎに近所の神社に初詣に逝って(というかタダ酒を頂戴しに行って)から就寝。...で、普通なら常連の皆さんが集まり始める時間に起床。先週より遅い時間に出動。まぁ、初日の出の時間に間に合えばいいやと。

 現地に着くと、にゃんと10台以上の(†|ξ)が。なぁんだ、フツーの朝辰じゃんσ(^┏Д┓^;)?



 にゃんと、見慣れないスパイダーがポールを!しかも岡崎ナンバー(注:愛知県のナンバーです)∑( ̄┏Д┓ ̄ノ)ノ

 じじ710さんが、先週ワタシが忘れて帰ったコーヒーポットを回収して下さっていました。無事受領です。有難うございました<(_ _)>



 ワタシも結構遅くに着いたのですが、後から後から参加者が参集。結局14台に。



 最後に到着したのが、NEXTヤオヤさん。一足先に撤収された岡崎ナンバーのスパイダー(PP位置)にスッポリ収まって、ちょっちタナボタですねぇ|ω・`)



 予定通りさっむ~~い朝でした。(例によって皆さんガタガタ震えながらにこやかに談笑σ(^┏Д┓^;)?)常連の某氏が、いつもの「修行僧」と言うより何だかロシアのコサック騎兵と言うか、メー●ルの様なカッコだったのがちょっと面白かったです。

 あいにくの曇り空で、「初日の出」ってな初日の出は拝めませんでしたが、(†|ξ)好きの方と見る初日は、何だか格別でした*゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚*

 <今日のリザルト(?)>
 ・参加台数:14台
 ・ポールポジション:(岡崎ナンバーのスパイダー(ブレラベース)の方)
 ・ビリ:(確か7時前ごろ到着)で、なぜかPP位置にσ(^┏Д┓^;)?
 ・ロッソ(赤):4台(プントを一応含む)

 皆様今年も宜しくお願い致します。<(_ _)>

 もう少し仕事がラクになれば、夜の集まりやら遠征にも逝ってみたいと思っております(o^-')b グッ!
Posted at 2012/01/03 00:27:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 34567
8910111213 14
15 161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation