• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

11/27 寒辰(とっても寒い朝辰(造語乱発中))

11/27 寒辰(とっても寒い朝辰(造語乱発中)) 前夜の「Club Dilettoso Alfaromeo 関東お茶会」の翌日、連荘でいつもの朝辰参加でございます。



 例によって、暗いうちの出撃です。メンドウながら、今日も下道で豊洲まで行きました。



 今日は初参加のAlohaRomeoさんの147GTAがロッソだったので、ロッソな147が2台体制でした(o^-')b グッ!

 話では、未明の4:45には既に3台が到着していたとか...



 (†|ξ)な3シーズンジャケットを着て行ったのですが、
寒いッッッッッ!!!




 サイドブレーキを引き忘れて、到着早々ウチの147が自走し始めるというシャレならんバカをやってしまいました。大事には至りませんでしたが...、またバカを露出してしまいました。ぐゎ、シャレにならん...(゚д゚|||(゚д゚|||)

 通りすがりとの事でしたが、青葉マークなのに155Q4TURBOに乗った方が参加してくれました。若ェのになかなか漢気のあるお方です。あああ。155...朝辰では珍しいですが、Q4ってのも超レアです。



 例によって、アルノスケ師匠と新規参加のshira★さんとお話しして、最後まで残っていました。

 ここまで寒いと、本当に修行って感じです。来週は防寒に気を付けて...
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
Posted at 2011/11/28 01:34:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2011年11月26日 イイね!

11/26 Club Dilettoso Alfaromeo 関東お茶会

11/26 Club Dilettoso Alfaromeo 関東お茶会本日26日に、「Club Dilettoso Alfaromeo」の「 関東お茶会」イヴェントに参加して参りました。

 色々書きたいのですが、明日の「朝辰」がありますので、本日はこの辺で。また改めます。

 意味不明な言動を連発しておりましたが、取り急ぎ、皆さん有難うございました。<(_ _)>

<11/27加筆>
 ...あいかわらず社畜な生活やってます。('┏A┓`)

 平日は毎日午前様で、土曜日はほとんど寝ていて....

 「Club Dilettoso Alfaromeo」の正規イヴェント(「富士トリコローレ 2011」も正規イヴェントだったとも思いますが、津波の様なイタ車に飲まれて殆ど単独行動だったので...)、しかも比較的ご近所と言う事で張り切っておりました。


 ...昼めし食って暗くなるまで寝ていました。( ̄┏Д┓ ̄;)y-┛~~ 

 そろそろ...と思って慌てて...あ、名刺を10分でテケトーに作成して出撃。時間的にはそれほどタイトではなかったのですが、すぱっと高速で逝こうとして、中環C2に乗ったのですが...



大渋滞!!!('┏A┓`)
 

1分で10m位前進って感じでしょうか。慌てて次の出口で高速を降りましたが、出口1区間で1時間...妙な道を彷徨いながら集合場所に到着。35分ほどチコクでございます(ρ_;)

 (†|ξ)まみれで止めるところがないかも?と心配でしたが、とりあえずオッケエでした。結局、遅れてこられた方も含め、13台ほど集まった様に思います。


 にゃんと!147TSが4台も!!!(含むウチの子)

 


 あいにく、真っ暗な駐車場でロクな画像にならなかったのですが、なかなかお目にかかれなかったレヴェルの特濃な147TSの方が2台もいらっしゃいました。156はお約束として、ブレラのスパイダー?、パンダ、155・8V、147GTA、145等々、レパートリーは豊富だった感じです。日中に写真を撮りたい感じでした。

 寝起き(疲労抜けず)+渋滞で怒りが頂点に達してイナ○マンに変身寸前だった事、あわてていたこともあって、92GTさんのお顔を思い出せなかったり、お名刺を2回わたしそうになったり、認知症状態をサクレツさせてしまいました。(失礼いたしました)

 思えば富士トリコローレ2011以来お会いする方も何人かいらっしゃいました。ご尊顔を覚えていなくて失礼しました<(_ _)>

 簡単にご飯を食べてから、ホタル族なタバコ組に合流し、以後車を見ながら(†|ξ)談義に花を咲かせました。多分初めてお会いする方ばかりだったはずですが、アツい(†|ξ)談義が出来て大変楽しゅうございました。

 「朝辰」があるので、22:30頃失礼しました。

 有難うございました。またの機会に宜しくお願い致します。<(_ _)>
Posted at 2011/11/26 23:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2011年11月21日 イイね!

11/20 ビリ辰( ←ビリ着(定位置)の朝辰(造語乱発中))

11/20 ビリ辰( ←ビリ着(定位置)の朝辰(造語乱発中))昔々のその昔、おぢさんがご幼少のみぎりに、漢字の書き取りの試験で、「びょうどう」という読みに、「病働」と漢字を当てはめ、「病気を押してがんばって働くことですッ!」と言い切り...その想像力のたくましさにセンセイを感心(アキれ)させた事がありましたが....

 ここ3ヶ月ばかり、平日は毎日毎日午前帰宅で、正に「病働」状態です。全力疾走でフルマラソン状態と言うべきか...いや、世の中もっとハードに働いている人もいるかと思いますが、ごめんなさい。

 でも、個人的にはアップアップの下呂下呂でございます(゚д゚|||)

  今の生甲斐は、147いぢりと、「朝辰」で(†|ξ)談義に混ぜてもらう事...|ω・`) 

 そういう訳で、今日も逝ってまいりました(=゜ω゜)ノ 。


 
 例によって、朝暗い時間に出撃。いや、他の参加者の皆さんはもっともっともっと早いのですが...

...でもやっぱり、「オレってこんな時間から一体ナニやってんだ?」と言う考えが頭を過ぎります。大昔は体育系のクラブに参加していましたが、毎週毎週休日にこんな早起きするなんて、生まれて初めてでございます。ホント、「修行」って感じかも..σ(^┏Д┓^;)?


  
 先週以前の失敗に懲りて、今日は豊洲まで下道で逝きました。

 3度(!)の失敗に懲りて、色々ネットで調べてみましたが...どうもちゃんとした回答が得られませんでした。3つあるナビも、「高速を有明の付近でUターン」というナイスな指示を(笑)

 どうやら、首都高にこだわるなら、ぐるっと遠回りしてレインボーブリッジを越えてこなければならない様で...それなら下道の方が早いかな、と。357を羽田方面に向かい、豊洲で右折。豊洲から高速に乗り、箱崎方面へ。大変無難に到着しました。(ママ、ボク今日は迷わなかったよぉ!)


 
 空が白み始めた6時チョイ過ぎに到着。定位置と化しているビリでございます。いや、皆さんがいらっしゃるうちに間に合えばそれで...σ(^┏Д┓^;)? (全く卑下はしちょりますぇん)

 この日のPP(ポールポジション)は、ネオクラシックさんアルノスケ師匠は、先週PPだった関係で、今年のレコ大のExileの様に(?)PPは譲ったとか?σ(^┏Д┓^;)?

 フル天開催と同日なので、参加者は少ないかも?と思っていましたが、先に帰った方も含めて10車集まったとの事です。

 常連さんにはそれなりに顔を覚えて頂けたかも、です。あぁ、そう言えば今日も名刺の用意が間に合いませんでした。

 ....今日、ロッソはウチの子だけでした。青ばっかり?

 にゃんとッ!!いつもの「朝辰」では超少数派の147のTS(ツインスパーク)の方がもう一台!!!147に乗り始めて8年経たれるとの事、それなりにイヂっておられる方だったので、皆様の帰宅後も色々お話を伺って、大変参考になりました。


 (お名前は伏せますが)お土産など頂戴してしまいました。殆どペンサイズなのに、結構明るいです。かなり実用的かと。有難うございました。早速車に搭載させていただきました<(_ _)>

 懲りずに伺います。宜しくお願い致します<(_ _)>

Posted at 2011/11/21 00:35:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2011年11月14日 イイね!

11/13 ”並辰" (比較的人並みの朝辰σ(^┏Д┓^;)?)

11/13 ”並辰&quot; (比較的人並みの朝辰σ(^┏Д┓^;)?) ようやく正規の?「朝辰」デヴューでございます(o^-')b グッ!

 今日は、雨降りにはならない予定♪

 ○時に起床。(1ヶ月以前の私の人生ではあり得ない休日早起き時間でございます)

 「なう」の書き込みをチェックしましたが、どうやら(芝浦PAではなく)辰巳第一PAの集合になるのは間違いなさそうです。

 ふっふっふっ、2週間前に下見しているのでオッケエさっ、と言う事で首都高湾岸線 → 辰巳ICで箱崎方面に向かいます。


 
 ...辿り着いたのは、辰巳第二PA....il||li_| ̄|○il||li 


 すぐに高速を降りて、またしても豊洲から高速に乗り直します。

  ....この辺も経験済みなので、リカバリーは早かったかも|ω・`) 




  ...結局ビリっかすの到着でしたが、幸運にも隅っこに停めることが出来ました。

 ...慎重にバックして停めます|ω・`) 



 


 今日はGTVの方が2名いました。

 みん友でリアルでお会いした事がなかった「ぱちゃまま」さん(ニアミスに近いものがありましたが)や「G-punto」さんにもお会いできました。常連?の「Pixy156」さんが、毎度の凶悪な156ではなく、代車の赤い156で来られていたので、何だかロッソ率が高かったかも?
 


 また最後まで居残ってから帰路につきました。んで、またいつもの店で朝マックです。


 皆さんのブログ画像の様に、いかにも早朝の集合って感じの画像が撮れて、何だかやっと「伝説の朝辰」にまともに参加出来た気がしました( ← アホ)σ(^┏Д┓^;)?



 またちょこちょこ(ビリで?)お邪魔しますので、宜しくお願い致します。<(_ _)>


 ...にしても、今後どうやって辿り着くやら?豊洲まで下道ってのが堅実なのですが、どうせ折角首都高に乗るなら、少しでも長く高速走行したいですよねぇ。ちょっと研究いたします('┏A┓`)


 


  

Posted at 2011/11/14 01:38:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記
2011年11月07日 イイね!

11/6 ”並芝" (芝浦PAのアツい朝σ(^┏Д┓^;)?)

11/6 ”並芝&quot; (芝浦PAのアツい朝σ(^┏Д┓^;)?) 先週の出来事を教訓に...今日はちゃんと起きて朝練参加です。残念ながら雨天でした。

 iidenさんの「なう」に「芝浦PAに逝きます」とあったので、迷わず芝浦PAに向かう事にしましたいつぞやの晩に行って以来ですね。

 先週緩めてもらったサス、そして電装系一新(レビューは後日の予定)とスプリントブースターを試したくて、雨なんか全然気になりません。当然合流が目的ですが、とりあえず走れりゃいいや!というノリでしたσ(^┏Д┓^;)?

 確か6時過ぎに到着です。奥の方に、らしい面々が集まっています。幸い「らしい面々」の近くが空いていたので、近くに停められました。慌てていたのもあるのですが慣れないスプリントブースターのクイックすぎるバック動作で、思わずバックで縁石をハードアタックしてしまい、皆様の失笑を買う事に('┏A┓`)

 

 4時からいた、というポールポジションPixy156さんは何度もお会いしていたのですが...みん友さんは多分(お車から)たくさんいらっしゃいそうながら、リアルでお会いするのは初めての方ばかりでした。

 「朝辰の方ですか?」...と聴くまでもなく、ちょっとほっとします|ω・`) 

 一応アルフィスタをアピールするために、10年愛用した赤い(†|ξ)ジャケットに、赤キャップをして逝きましたが....これまた失笑を買う事にσ(^┏Д┓^;)?

 

 ...それなりに馴染めたでしょうか...σ(^┏Д┓^;)?

 いつぞやの「アルチュー」の時ほどではないものの、(†|ξ)に対するアツい思いがひしひし伝わる車が揃いましたσ(^┏Д┓^;)?

 残念ながら「朝辰」の顔?と言うべき?GTVの方がいませんでした。雨の日は走らない車庫管理の方ばっかりなのかも?



  ...にしても、赤いのはウチの子だけ...|ω・`) 

 
  



 それなりにお話をしていうるうちに、7時が近づき、皆さん三三五五に芝浦PAを後にされます。7時に解散ってホントだった様です...σ(^┏Д┓^;)?


 ...おなかが空いていたので、家の近所で朝マックして帰りました。とりあえず顔見せと愛機の動作確認が出来て良かったかと(o^-')b グッ!



(11/13 ”並辰" (比較的人並みの朝辰σ(^┏Д┓^;)?) に続く )


  


Posted at 2011/11/07 01:14:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ 147 | 日記

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20 2122232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation