• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月27日

限定の文字には、弱いです!

限定の文字には、弱いです! 久々にハーゲンダッツのミニカップを買いました。
空気が冷たく感じるようになってからは、アイスを全く買っていなかったので、暫くアイスを食べていません。

土日に沢山ケーキを食べたら、アイスが食べたくなりました。
何を買うか迷いましたが、季節限定の文字が気になりラムレーズンを選びました。
何時でもラムレーズンのアイスを見掛けますが、季節限定と書かれていたので見事に釣られました。

今日のお風呂上がりの楽しみは、ラムレーズンのミニカップです。

ブログ一覧 | 飲食物 | グルメ/料理
Posted at 2005/12/27 20:07:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

プロジェクトX
kurajiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

定期検診日
Nori-さん

この記事へのコメント

2005年12月27日 20:15
こんばんは。そういえば、冷蔵庫にハーゲンダッツがあった!限定じゃないけど・・・確かアップルパイ。こちらもアップルパイのチャンクが入っていておいしいですよ。
コメントへの返答
2005年12月27日 21:52
アップルパイも売っていて悩みました。
だいたいバニラかグリーンティーを買う事が多いのですが、今日は限定の文字が並び悩みましたよ。
2005年12月27日 20:51
そう言えば、最近、レディボーデンの名を聞かないですね。
かつては高級アイスの代名詞だったのに・・・
その座はハーゲンダッツに取られましたね。
コメントへの返答
2005年12月27日 21:56
レディボーデンは見なくなりましたね。
あんな大きな箱なのに、子供の頃は少しずつしか食べさせてもらえませんでしたよ。
だから何時か絶対に、一人で全部食べてみたいと思っていました。
でも今はハーゲンダッツのミニカップが、丁度良い大きさに感じます。
2005年12月27日 21:04
アイスと言えば冬に食べるものじゃないんですか~?(会社のオヤジがそのようなこと言ってました)
夏は食べて当たり前、冬に食べるのが通。って感じでしょうかね。と言ってみましたが、最近食べてないです(汗)
ハーゲンダッツの限定ならチェックしに行くべし!
コメントへの返答
2005年12月27日 22:00
寒くなってからは、コンビニへ行ってもアイスをチェックしていませんでした。
あんまん、肉まんやおでんに気を取られていましたよ。
温かい物に興味が移っていました。

今日久々にアイスが食べたくなり、ハーゲンダッツのミニカップをチェックしたら、限定の文字を見て思わず悩んでしまいました。
2005年12月27日 22:00
ぷっ☆・・・ぷぷっ☆ ^^;

【限定 ほにゃらら】でつかぁ~? (爆)
コメントへの返答
2005年12月27日 22:03
限定の文字を見るとダメです。

今日も完全に限定の文字に釣られた格好です。
ラムレーズンなので珍しいとも思わないのですが、おもわず手に取ってしまいましたよ。
2005年12月27日 22:07
お風呂上りのアイスもビール同様最高です~!アイスって、冬も夏と同じくらい売れるらしいです!
コメントへの返答
2005年12月27日 22:12
風呂上がりのアイスは最高ですよね。
先程まで食べていましたが美味しいです。
それと風呂上がりには、コーヒー牛乳も好きですよ。

ここ数日は風呂上がりに、リンゴばかり食べていました。
2005年12月27日 23:09
私も「限定」には弱いです。
さらに「買いました」とか「交換しました」などのブログにも敏感に反応します。こりゃたまらん!
コメントへの返答
2005年12月28日 7:53
やっぱり「限定」の文字は強力ですよね。
アイスに限らず「限定」の文字には反応してしまいます。

このアイスに関しては、美味しかったのでOKです。
限定で不味かったら悔しいです。
2005年12月28日 0:46
甘党ですね。
でもこのアイスは確かに美味いです。家族揃って好きですね。
コメントへの返答
2005年12月28日 7:55
甘い物は大好きですよ。
正反対の激辛もOKです。
美味しければ、甘くても辛くてもどちらもOKです。

久々にミニカップを食べましたが、美味しかったですよ。
2005年12月28日 1:11
おっ、出ましたね!季節限定ラムレーズン!
ハーゲンの中では、抹茶の次に好きですね~。
以下・・・リッチミルク、ストロベリーってとこかなっ(^^)

でも、なんでラムレーズンって、冬限定なんでしょう?
コメントへの返答
2005年12月28日 7:56
なぜ冬季限定なのか不明ですよね。
一年を通して、販売できる商品だと思います。

ストロベリーも良いですね。
最近は食べていませんでした。
またアイスを見て悩みそうです。
2005年12月28日 13:47
僕も「限定」に弱いですね~

冬でもアイスたま~に食べてます
暖かい部屋で食べるのがサイコーです!

夏は氷系・冬はクリーム系のアイスが僕の定番となっております
コメントへの返答
2005年12月28日 19:15
限定と書かれた文字には、人を惹きつける不思議な魔力がありますね。

冬は小さなカップアイスが良いです。
買うのもハーゲンダッツのミニカップが多いです。

夏場は、ジャイアントコーンとチョコモナカを良く食べますよ。
2005年12月28日 17:36
私もラムレーズンは大好きです!
寒い時こそ冷たいものを...ですよね?うれしい顔

ハーゲンダッツはちと高いんですが、人生は明日がどうなるかわからんので、どうせ食べたいなら美味しいものを食べなければなりません黒ハート
コメントへの返答
2005年12月28日 19:18
もしかするとラムレーズンのアイスは、今年初めて買ったかも知れません。
良く買っているように思うのですが、なぜか今年はラムレーズンを買っていませんでした。

ハーゲンダッツのミニカップはサイズが丁度良く感じます。
少し物足りないかなと思う位の量なので、食べ過ぎてお腹が痛くなる事もなく良いです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation