• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月19日

AUTOart NISSAN GT-R

AUTOart  NISSAN GT-R たしか真夏には予約していたと思った、オートアートの1/18スケールのR35 GT-R。
この手のミニカーとしては珍しく予定通りに発売されました。

日産からも1/18スケールのR35が発売されましたが、あちらのOEMモデルは1/43スケールに引き続きサイドウィンドウが開いた状態なので、ちょっと購買意欲が湧きません。

例えばEBBROの1/43スケールのR35は、自分が購入したEBBROのミニカーで最も酷い出来でした。
元々EBBROはバンパー等の形状がデフォルメされ大袈裟な形状なのですが、形状/塗装共々ちょっとガッカリする出来映えでした。
本当に、コレがEBBRO製なのかと目を疑いました。

それに対して今回のオートアートのR35は良いです。
メタリックの塗装の質感。
パネルのチリ合わせ。
このスケールでは最高レベルだと思います。

1/18スケールと1/43スケールを比べても意味がないことですが、両者の価格差は約3倍ですが満足度に関しては10倍以上違います。


また年明けには、京商からも1/18スケールのR35が発売予定です。
それもプレミアムエディションとして。
しかしダークメタルグレーが設定されていないので、当面は購入見合わせです。
ブログ一覧 | おもちゃ | 日記
Posted at 2008/12/19 18:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年12月19日 19:07
これは買いたい一品です。
出来が良さそうですね。
コメントへの返答
2008年12月19日 19:34
ここ数年オートアートのミニカーでハズレは無かったですが、今回のR35も満足度が高いです。

とくにメタリック系の塗装を心配していましたが、コレに関しても十分満足出来る仕上がり具合です。
2008年12月19日 19:42
EBBROのブームも段々沈んできたようですよ。

オートアートミニカーにも興味があります。
V35GT-Rの出来もイイですね。
コメントへの返答
2008年12月19日 20:04
一ファンとしては、今後もEBBROには頑張って貰わないと困ります。
最近のモデルは1/43スケール同士での比較でも、京商の方が出来映えが良く見えます。
一過性のブームとか言われないよう、EBBROの奮起を期待します。

対してオートアートの頑張りは凄いです。
1/18スケールに関しては、ハズレなしと言っても大袈裟じゃないと思いますよ。
2008年12月19日 20:56
私、ミニカーも結構好きで数台持ってますが、1/18にこだわってるのでエブロは手を出しませんでした。

京商からは最初はバイブラントレッドのみ発売とのことらしいので、同じくダークメタルグレーな私もこれ、狙ってますよ~!!
だから詳細ショット、とってもありがたかったです(^-^)
コメントへの返答
2008年12月19日 21:21
EBBROのR35は酷かったです。
スーパーGTのR35が過去最高レベルの仕上がりだったので、尚更酷く感じました。

それにも関わらず某オークション等では、発売当初は品薄でプレミア価格だったのには驚きました。

京商の1/18スケールR35は、ボビーショーに出展されたサンプル品を雑誌等の写真で見る限りでは、チリ合わせがムチャクチャ酷く市販時が心配になってしまいました。
2008年12月19日 23:29
おおお1/18待ってました~♪
レーシングカーの1/18は出ないのでしょうか♪
実は最近コンビニのおまけを大人買いしましたが
あれすら家に飾れない私が1/18飾れるのか・・・(TT)
コメントへの返答
2008年12月20日 18:12
オートアートはS-GTのモデル化は遅いです。
09シーズンの終盤に08モデルのザナヴィが発売されれば、御の字だと思いますよ。

サンクスの物は見て見ぬふりで、どうにか我慢できました(笑)
EBBROの1/43で08モデルは揃えてあると、自分に強く言い聞かせました。
2008年12月20日 6:35
ボクもエブロのロードカーの造りにはがっかりして購入を見送り(GT500だけ買って)、オートアートに期待してました。今日あたりホビーショップに行ってみようと思います。

先日買ったコンビニの京商1/64のGT500は、大きさの割にデキが良かったので嬉しい誤算です。
コメントへの返答
2008年12月20日 18:42
オートアートの作り込みは立派です。
まず1/18スケールならハズレがないです。
他の香港(中国)系メーカーとは次元が違います。

また最近の京商はタンポ印刷の技術を習得して、レースカーのスポンサーロゴが綺麗に再現されています。
90年代はミニカーに、プラモみたいなデカールシールを貼り付けていた京商ですから、物凄い技術の進歩です。
2008年12月20日 10:59
おおおっ!!!
漸く出ましたか!!!(^^)b

良いデキ♪、みたいですね!(笑

あれ、自分の床に連絡が来ない。。。。。
早速、確認してみま~~す♪(^^;)(汗
コメントへの返答
2008年12月20日 18:46
なかなか予定通りに発売されないミニカー。
それもオートアートは海外メーカーですから、予定通りに販売されるとは期待していませんでした。

例えば京商の1/43スケールのR35は、8月発売予定ですが未だに発売されていません。
既に日産では京商製のOEMモデルが販売されているのに(笑)
2008年12月20日 22:33
ミニカーってよくわからないのですが、これも実車と同様でイヤーモデルが存在するのでしょうか?
コメントへの返答
2008年12月21日 16:50
イヤーモデルだったり前期/後期という区切りで、ミニカーもモデル化されます。
モデルチェンジで各メーカーが競ってミニカーを発売、そしてマイナーチェンジで外観に大きな変化が施されれば、ミニカーも追随して発売されます。

R35の09モデルは外観に違いがないので、spec-Vしかモデル化されないと思います。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation