• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

トミーカイラ R35 GT-R開発開始

トミーカイラ R35 GT-R開発開始 いつの間にかトミーカイラのサイトに掲載されていました。

まだトップページに”開発決定”の文字が躍るだけ。

たったコレだけの情報ですがワクワクします。

トミーカイラのGT-Rは32からの憧れです。
34の時には生産中止直前の7月か8月にオーダーしようと、真剣に検討までしていました。
しかし34は生産中止発表直後にソールドアウト。
あえなく夢は破れました。

しかし今は、再び夢を見れそうな予感に包まれています。

自分にはGT-Rの代わりはGT-Rしか有り得ないので、spec Mと共に今後の開発動向が気になる車です。


K11ベースのm13にも長いこと乗りましたが、トミーカイラが作るコンプリートカーは良いですよ。


関連情報:http://www.tommykaira.com/index.htm
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/04/08 19:11:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

🏯城攻略〜出羽国 山形城〜 57 ...
TT-romanさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年4月8日 21:00
以前、金閣寺近くのお店に何度か行ったことがあります。

倒産したと聞いていたのですが、営業しているんですね!!

凄い拘ったクルマ作りをしている会社ですよね!!

R35カイラ、楽しみですね(^-^)
コメントへの返答
2009年4月8日 22:11
一度経営破綻しています。
たしか6年ぐらい前。

SR20を積んだオリジナルシャーシのZZ。
RB26を積みルマン参戦を目論みながら、市販できなかったZZII。
これら魅力的な自社生産の車もありました。

でもトミーカイラは、やっぱりGT-Rのコンプリートカーが憧れです。
楽しみで仕方ないですよ。
2009年4月8日 21:12
R34のGT-Tのトミーカイラは運転したことがありますが、拘りを感じました。
R35GT-Rも面白くしてくれるのでは!?
コメントへの返答
2009年4月8日 22:15
製品精度も高く良心的なメーカーだと思っています。
以前は社外エアロには良いイメージがなかったのですが、トミーカイラのエアロを見て考えが変わりました。

例えばZELEのR35コンプリートには期待もナニも湧きませんでした。
しかしトミーカイラとなると別ですね。
2009年4月8日 22:47
やっといろいろな方面でR35の開発が始まったようですね(笑

トミーカイラのコンプリートは完成度が高いので期待できますね(笑

でも、トミーカイラさんだと何馬力で企画設定するんでしょうね?
コメントへの返答
2009年4月9日 20:10
既にR35のコンプリートカーを販売する国内のショップがありますが、トミーカイラと比べると全然魅力がないのですよ(笑)
やっぱりトミーカイラとは積み重ねた歴史が違いますから。

前例通りだとライトチューンとハイチューンの2本ないし3本立て。
まず確実なのが吸排気+αのライトチューン。
もう1つがハイチューン。
期待は純正タービン仕様で、燃料系の見直しで純正+150psの630ps前後。
でもトミーカイラですからタービン交換仕様のカリカリチューンの700~800なんて仕様も有り得そうです。
2009年4月9日 0:04
お!
登場が楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年4月9日 20:13
ちょっと他メーカー(ショップ)とトミーカイラでは、まるで期待度が違います。

トミーカイラらしいコンプリートカーの登場が待ち遠しいです。

2009年4月9日 8:50
一体ドンナ感じに成るか、楽しみです!!
何馬力仕様に成るのでしょうかね~♪(^^)
コメントへの返答
2009年4月9日 20:17
たとえ保証付きのコンプリートカーでもトミーカイラなら、お馬さんは多いと思いますよ。

ハイチューンバージョンは、どんなに低く見積もっても600以上のお馬さんを飼育しているのではないでしょうか?
さすがに1000頭オーバーは無いでしょうけど(笑)
2009年4月9日 20:50
へ~トミーカイラさんやるんだ♪
グレード名はやっぱりRz?
パーツごとでも発売して欲しいな~♪
コメントへの返答
2009年4月10日 19:50
トミーカイラには、毎度お馴染みのGT-Rのコンプリートカーを発表して貰わないと困ります。
発売から1年半近く経過してからの発表だったので、ヤキモキしていましたよ。

エアロもエンジンパーツも今まで通り単品で販売して欲しいですね。
間違ってもボッタクリのセット販売なんてイヤですよ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation