• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

GT-Rの萎える部分

GT-Rの萎える部分 R35の純正ホイールは、GT-Rの歴史上最も優れた純正ホイールのデザインだと思っています。

しかし純正ホイールにタップリ貼られたバランスウェイト。
コレが個人的には萎えます。

もっとレイズはホイールの精度にも拘れよ!と。

同様にZ34の純正ホイール。
また以前から社外品のレイズのホイールに対しても、コレが萎えるポイントでした。

例えば社外品として販売されているレイズ製の鍛造ホイールは、BBSの製品に対して同サイズで数百グラムから1kgも軽いです。
価格もレイズはBBSと比べ安いです。
しかし同サイズのレイズ製ホイール(ボルクレーシング)とワシマイヤー製ホイール(日本BBS)が装着されたを車を見比べると、殆どレイズ製のホイールはBBSに対して倍近い量のバランスウェイトが取り付けられています。

個人的には、とてもホイールに取り付けられたバランスウェイトが気になります。
だからバランスウェイトが多いと萎えるポイントになってしまいます。


自分の目で国内で鍛造ホイールを製造するサプライヤーの製品を見比べた限りでは、

TAN-EI-SYA(TWS,NEEZ,その他)>ワシマイヤー(BBS)>レイズ

この順番でバランスウェイトの量が少なかったです。
もう圧倒的にTAN-EI-SYA(旧鍛栄舎も含む)製のホイールは、タイヤを装着した際にバランスウェイトの量が少ないので憧れます。

F1で使われているマグ鍛ホイールだって、ENKEIやOZのステッカーが貼られていても製造元はTAN-EI-SYAのワケですし。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/04/12 09:29:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 10:20
才ノヽ∋-.....φ(・ω-`。)
確かに、ウエイトってカッコよくないですよぉね。
けど、お店によっては、見えないところに張る技術があるところがありますよぉ。
丁度、ホイールのディスク面の裏に分かれて張る感じになるので、量は増えますが…
けど、見えないのでさっぱりすると思います☆^∇゜) ニパッ!!
コメントへの返答
2009年4月12日 18:54
すごくカッコ悪いです。
ずらっと一列。
それに開口部が広いから丸見え。

日産はレイズ製ホイールを純正またはOP採用することが多いようですが、ちょっと精度が悪いようで萎えますよ。
2009年4月12日 12:40
確かに仰るとおりです。
レイズもF1に出ているのですから、
精進して欲しいところですね。
コメントへの返答
2009年4月12日 18:58
昔からレイズは、ご熱心に軽さに関して広告で訴えていますが、精度はイマイチかな?と(笑)

またレイズのホイールを採用するF1チームは、ウィリアムズのみ。
エンケイもマクラーレンのみですが、中身は鍛栄舎製。
OZも同様。
結局何処のチームもホイールの製造元は日本企業(笑)
2009年4月12日 15:30
此れ、自分も気にしてDに聞いた所、ラン
フラットタイヤのサイドウォールのバラつ
きからだそうで、ホントか嘘か、、、色々
と有るそうです。。。。。(^^;)(苦笑
コメントへの返答
2009年4月12日 19:04
ランフラット云々は関係ないかと(笑)
Zのホイールもラジアルなのに、とても萎えます。
たっぷりウェイトが貼られています。

またボルクにしてもニスモブランドのホイールにしてもタイヤが装着された状態を見ると、レイズ製のホイールは似たような状況。
たぶんレイズの技術というか、社内基準なのだと思います。

気にしない人は、とりたて気にしないのでしょうが(爆)
2009年4月12日 19:46
貼り付けるにしても、スポークの裏で直接目に入らないような場所とかにして欲しいですよね。組み付けの時に話したのですが、ホイールの重量差もそうですがタイヤにばらつきがあるとウエイトの量が多くなるらしいです。
コメントへの返答
2009年4月13日 21:01
出来ることなら見たくナイ物です。

例えるなら、薄着になりムダ毛処理をサボった女性みたいです。(笑)
その手の物が好きな人もいるのでしょうが、自分は萎えるので。
2009年4月12日 21:28
ほぉ~ こだわるんすねぇw
好きだからこそ気になるんでしょうけどね~

おいらだったら絶対に気にしませんなwww
コメントへの返答
2009年4月13日 21:04
普通の人は別の部分が気になるのですけどね。
例えば内装の異音や、パネルのチリ合わせ等。

自分は変人ですから。
どうしてもホイールは気にしちゃいます。
いくら精度良くなっても、”鋳造”という単語にも萎えちゃいますから(笑)
2009年4月12日 23:11
ども。
なるほど。そういう切り口もあるのですね。
勉強になります。
コメントへの返答
2009年4月13日 21:07
もっとレイズ頑張れ!

これが心の叫びです。
だって純正品でも社外品でも町で見掛けるレイズのホイールには、沢山のウェイトが貼られています。

もう見ちゃうと気になって仕方ないですよ。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation