• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月15日

頭文字D

頭文字D 頭文字D THE MOVIEのDVDを買いました。

まず3種類のパッケージが有り驚きました。

・プレミアム・コレクターズ・ボックス
¥9,975

・スペシャル・エディション
¥4,935

・スタンダード・エディション
¥3,990

でもどれを選ぶか悩みませんでした。
特典を確認すると、どれも貧相なので一番安い物を買いました。
例えば1/43スケールの86ミニカーでも付属されれば、値段に関係なく選ぶのですが、今回の特典は貧相すぎて惹かれませんでした。


とにかく驚いたのは、高橋啓介がキャスティングされていない事です。
去年劇場公開された事は知っていましたが、キャスティングについて詳しく知りませんでした。
知っている事と言ったら、なつき役が鈴木杏である事くらいでした。
高橋啓介が登場しない頭文字Dは、完全に想定外です。

ヤンマガの連載時から読んでますし、単行本もアニメDVDも全て揃えてあります。
しかしこの劇場版に関しては、見るのが怖くなってきました。

勇気を出して見ようと思いますが、かなりビビリ気味です。
ブログ一覧 | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/02/15 19:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年2月15日 20:17
私もキャスティングの詳しいトコまで知りませんでした~。高橋啓介が居ないなんて今の頭文字Dではありえませんもんね(汗)単行本は私も買ってますから… 
走りのシーンが実物走行らしいので、私も見てみよ~。もうレンタルできるのでしょうかね?
コメントへの返答
2006年2月16日 7:33
キャスティングは微妙でした。
高橋啓介以外にも池谷先輩が登場しない。
イツキがGSの店長と親子。
中里が高橋涼介と親友。
ストーリーは、さらに混迷を極めてました。
2006年2月15日 20:44
原作とは、大分設定が違いますよ。
レースシーンは迫力がありましたよ。
何でも大分車をつぶしたそうです。
コメントへの返答
2006年2月16日 7:38
原作と違いすぎました。
須藤京一まで登場させたので、話がハデに前後しすぎてました。
それに中里の32Rがドリフトする姿を見て、すごいショックでした。
アテーサーのヒューズを抜いてFRにしたら、中里のGT-Rじゃないですよ。
2006年2月15日 23:53
映画みにいきましたよ!原作とはかなり違いましたが、これはこれで楽しめましたわ!オールロケで榛名で撮影したって聞きましたし、ハリウッドで使う機材をはじめてアメリカから持ち出して撮影したとか。続編があるかも・・・
コメントへの返答
2006年2月16日 7:45
山頂や麓が榛名で、途中は別の場所でした。
見ながら思わず、何時から榛名にトンネルが出来たのか考え込んでしまいました。
テレビ画面に向かって、”榛名にトンネルはないぞ!”と突っ込んでいました。
最後まで謎のトンネルと、香港映画らしい演出の嘔吐は、どうも馴染めませんでした。
2006年2月16日 1:19
これは実写版なんですね。どうなってるんでしょうか。見てみたい気もします。私の実家が埼玉北部なので土地勘が結構あるんですよね。で、出てくる峠の雰囲気とかよくマンガにかけてるなと思ったりしました。他にも渋川の駅とか、西武秩父の駅とかそっくりです。(行っていない人は一度見に行ってみるといいんじゃないでしょうか)地名の標識を見ると私の生まれた町の名前があったりと変な意味で楽ししんでいます。
コメントへの返答
2006年2月16日 7:56
原作を知っているとキビシイと思いますよ。
土地勘があると尚更です。
10点満点で評価したら、1点か2点です。
公道で撮影した以外は、評価ポイントがない映画でした。
途中から別の香港映画として見る為に、広東語にして日本語字幕で見ていました。

でも映画の冒頭付近で、道路標識に自分の住んでいる町が書かれていて嬉しかったですよ。
2006年2月16日 9:21
まぁ、原作からのファンからは非難ごうごうでしたが、私のように良く原作を知らない人間からすると、単なる楽しい香港映画として観られましたね。

実車を使った臨場感が程よく出ていたと思いますよ。
コメントへの返答
2006年2月16日 12:23
もう見る勇気がありません。
あまりにも原作のインパクトが強くてダメでした。
ただの酔っぱらいにしか見えない文太の姿と、須藤京一のランエボⅢが登場したシーンでドン引きです。
デコトラに乗せられたランエボⅢの姿を見て、笑いを通り越して悲しくなりました。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation