• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月01日

DIARY OF A MADMAN

DIARY OF A MADMAN オジーが1981年にリリースした2ndアルバム。

OZZY OSBOURNE/DIARY OF A MADMAN

オジーの1stと2ndには、嫌いな曲がありません。
全て好きな曲です。

ランディへの思い入れが強いからかもしれませんが、曲のクオリティが抜群です。

また聞き所も満載です。

「OVER THE MOUNTAIN」の感動的なギターソロ。
「TONIGHT」のメロディアスな部分。
「DIARY OF A MADMAN」の幻想的なイントロ。
etc
具体例を挙げるとキリがありません。

また「YOU CAN'T KILL ROCK AND ROLL」の歌詞には、こんな部分があります。

CAUSE ROCK'N'ROLL IS MY RELIGION AND LAW
ロックンロールがオレの宗教であり法である

それが今では、オジー自身がロックンロールの宗教であり法だと思います。

もしオジーの日記が発表されたら、絶対に読みたいです。
テレビのオズボーンズで紹介された、家族とのエピソードとはスケールが違う、オジーの非日常的なライフスタイルを知りたいです。


1. OVER THE MOUNTAIN
2. FLYING HIGH AGAIN
3. YOU CAN'T KILL ROCK AND ROLL
4. BELIEVER
5. LITTLE DOLLS
6. TONIGHT
7. S.A.T.O.
8. DIARY OF A MADMAN
ブログ一覧 | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/06/01 19:40:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご紹 ...
かずポン@VEZELさん

責任?
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年6月1日 20:11
①からキテいますね。
この頃のオジーが最強だと思っています。
コメントへの返答
2006年6月1日 20:52
2ndも捨て曲ナシです。
OVER THE MOUNTAINのイントロから最高です。

オジーのヘンな伝説も、この頃に集中していますよ。
2006年6月1日 21:07
S.A.T.O.
が大好きです。うちのレーべルで出してるバンドのギター
が目茶ファンで無断でカバーしてだしてます。
これがまたかっこえぇです。
コメントへの返答
2006年6月1日 21:26
歴代ギタリストの支持では、ランディー派の人が圧倒的多数を占めるでしょうね。
たぶんランディが嫌いな人もいないと思います。
例えばランディよりも、ブラッド・ギルスがオジーのバンドで一番好きな歴代ギタリスト!、なんて人がいたら逢ってみたいです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation