• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月25日

新型GT-R大特集

新型GT-R大特集 XaCARの最新号は、

発進!V36スカイライン
    &
新型GT-R

大特集。

このネタは大好物。

でも大好物きなのに、今日まで知らずに買っていませんでした。


ニュルでテストを行う次期GT-Rの姿は、10月第2週から雑誌よりも、いち早くスパイ画像がネット上で先行する形で出回り始めました。
締め切りの関係から、XaCARの特集は最後発となりましたが、他の雑誌とは一味違う充実した内容でした。

でも国沢光宏の風見鶏的な意見だけは、どうも好きじゃない。
”嫌い”とストレートに言わずに、ウジウジごまかすような言い回し。
みんな右にならえで”期待している”との意見ばかりじゃ面白くないので、堂々と一人でも”こんなGT-Rは大嫌い”と言えば良いのに、雑誌の企画毎に上手く論調を合わせズルいです。


自分は、土屋圭市さんも今回記事に書いているのですが、加藤博義さんがテストドライバーとして手掛けている車なので、安心して発売日を待つことが出来ます。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2006/11/25 15:19:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年11月25日 15:27
ども。

日本には面と向かって否定するというのがタブーのようですよね。

「評論家」というカテゴリーというか言葉の響きがいけないんでしょうね。
「最大限の賛辞を記事にして読者の購買欲を書き立てその気にさせる職業」とでもいう職業にすれば誰も文句は言わないんでしょうが・・・(笑)
コメントへの返答
2006年11月25日 16:59
国沢さんは座談会形式の記事で、一人勝手に中途半端な持論を長々語っていました。
司会者と熊倉重春さん及び西川淳さんの発言が3行だと、国沢さんの発言が10行続きます。
そんな具合で6ページ。

国沢さんも最近はインプレッサまんせーで、頻繁にGT-Rを否定しているのですから、GT-R関連の評論は止せば良いのに、嫌いと言わずに誤魔化して情けないですよ。
2006年11月25日 18:05
重要なのはスターウォーズのハンソロですね(笑)
映画の世界でも(ストーリーで中で)ああいうチクッとしたキャスティングが重要らしいですよ...結果的に物事を良い方向に向けていくので。
しかし新型R楽しみだぁ~!
コメントへの返答
2006年11月25日 19:30
ハン・ソロのようなキャラなら良いのですが、どうも国沢さんの場合は、風見鶏的な言動で空回り気味なので、ジャー・ジャー・ビンクスのように感じます。

ニュルで車を鍛え上げる加藤博義さんの仕事ぶりは、その類い希な実力からヨーダに匹敵すると思います。
2006年11月26日 0:58
国沢光宏さんのスカイライン評論が意味不明です。
この人の話は納得ができないですけど、怒りを通り越し、爆笑せざるを得ません。
コメントへの返答
2006年11月26日 10:26
15年ぐらい前は、まともな記事を書いていたように思うのですが、いつの間にか矛盾だらけの記事ばかり見受けられます。
自分の好みをムリヤリ押しつけようとするばかりで、目の前で評論するべき車の本質を見ていないように感じます。
2006年11月26日 1:21
評論家=好き勝手なことを云う人
とばかり思ってましたが、自分の意見すら云わない人(云えないのか?)もいるんですね。
他人がどういおうと好きかどうかが重要ですからね。
コメントへの返答
2006年11月26日 10:23
FRに拘る人。
軽量に拘る人。
拘りを盲目的に評論する人も見受けられますが、信念があればそれでも良いと思い記事を読みます。
でも国沢さんの場合には、アッチへフラフラ、コッチへユラユラ。
まるで信念の欠片も見受けられません。
2006年11月26日 1:33
国沢さんは、昔から自分の欲しい車(メーカー)を良しとする偏った評論が多いように見受けられますねぇ・・・インプしかりハイブリットしかり。
個人的に、評論家の中では木下隆之さんが好きですね~。

まぁ、GT-Rはテストドライバーが加藤さん(トップガン)なら問題ないでしょう!
コメントへの返答
2006年11月26日 10:31
コロコロと好みが変わり、その自分の好みを読者に押し売りするような記事が、いつの間にか目に付くようになりました。
その中に信念が見られれば良いのですが、なにも感じることが出来ません。
参考にならない評論でも、面白ければ良いのですが、それが全く面白くなかったりするので、さらに困ります。
最近は座談会形式の記事以外で、リーポート国沢と書かれていると読まずに飛ばします。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation