• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月02日

MTV UNPLUGGED EP

MTV UNPLUGGED EP マライヤが1992年に発表したライブ盤です。

MARIAH CAREY/MTV UNPLUGGED EP

MTV UNPLUGGEDのライブアルバムは一大ブームとなり、クラプトンやニルヴァーナ等の有名な物がありますが、個人的にはマライヤの物が一番好きです。

7曲収録のミニアルバムですが、うち4曲が全米No.1ヒットになった曲です。
収録内容としては、1stアルバムのMARIAH CAREYから2曲。
2ndアルバムのEMOTIONSから4曲。
ジャクソン・ファイブのカヴァー曲「I'LL BE THERE」
この曲はバックコーラスのトレイ・ロレンツをデュエットパートナーに起用しています。
アルバム全体を通して、ゴスペルコーラスが多用されゴスペル色が強調されています。

1.EMOTIONS
2.IF IT'S OVERR
3.SOMEDAY
4.VISION OF LOVE
5.MAKE IT HAPPEN
6.I'LL BE THERE
7.CAN'T LET GO

「EMOTIONS」「SOMEDAY」「VISION OF LOVE」「I'LL BE THERE」が全米No.1ヒットです。

ライブでもスタジオアルバムと遜色ない歌声を聞かせてくれています。
ライブパフォーマンスも驚異的に巧いです。

ジャケットの姿は現在の立派な姿と違いスレンダーです。
ブログ一覧 | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/10/02 21:15:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

‼️鹿児島グルメ旅Part6‼️
チャ太郎☆さん

【最大45%オフ】70mai(セブ ...
みんカラスタッフチームさん

コレは拡大鏡だ!と、まだ老眼を認め ...
ウッドミッツさん

モビリティショー2025-②
ベイサさん

愛車と出会って30年!
別手蘭太郎さん

11/7)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年10月2日 21:43
カバー曲の "I'll be there" がいいですね。
この頃のマライアはいろんな意味で本当によかったです。
スリムだったし、変なトラブルもなく。
コメントへの返答
2005年10月3日 7:36
3rdアルバムのMUSIC BOXまでは大天才だと思っていました。
その後10年間はマンネリ気味で停滞。
もう全く期待していなかったら、今年MIMIで大復活。
天才と言われる人は、良い意味で大きく期待を裏切ってくれます。
「WE BELONG TOGETHER」の素晴らしさに参りました。
2005年10月4日 0:21
マラキャリですな、これは結構聴きましたね。
こんなんを聴いてないともてない時代で無理に聴いてたら好きになりました。
コメントへの返答
2005年10月4日 12:48
最初聞いた時には高音に驚きました。
ライブだと低音の使い方が巧く、また驚きました。
今年は凄いアルバムを発表したので、久々にマライヤを聞きまくっています。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation