• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月02日

THIS LEFT FEELS RIGHT

THIS LEFT FEELS RIGHT 2003年にリリースされた、BON JOVIのセルフカヴァーアルバムです。

BON JOVI/THIS LEFT FEELS RIGHT

アンプラグド・ブームの火付け役となったBON JOVIが、21世紀になってからスタジオ録音のアコースティック・ヴァージョンによる、ベスト・アルバムを作成しました。
邦題のサブタイトルは、バック・アット・ザ・クロス・ロードと名付けられています。
正に裏ベストです。

オリジナルの名曲の数々に対して、見事に曲を壊してアコースティック・ヴァージョンに仕上げています。
例えば「ALWAYS」や「BED OF ROSES」と言った曲なら、聴かなくても簡単にアコースティック・ヴァージョンの、イメージが想像できると思います。
でも「YOU GIVE LOVE A BAD NAME」や「BORN TO BE MY BABY」に対しては、なかなかアコースティック・ヴァージョンのイメージが浮かばないと思います。
それらのアコースティック・ヴァージョンが想像出来ない、ロック・ナンバーのイメージを壊してアレンジしています。
見事なアレンジの数々です。
「IT'S MY LIFE」に関しては、こちらのアコースティック・ヴァージョンが、オリジナル・ヴァージョンかと思ってしまう出来映えです。

1.WANTED DEAD OR ALIVE
2.LIVIN' ON A PRAYER
3.BAD MEDICINE
4.IT'S MY LIFE
5.LAY YOUR HANDS ON ME
6.YOU GIVE LOVE A BAD NAME
7.BED OF ROSES
8.EVERYDAY
9.BORN TO BE MY BABY
10.KEEP THE FAITH
11.I'LL BE THERE FOR YOU
12.ALWAYS
13.THE DISTANCE(LIVE)
14.HAVE A LITTLE FAITH IN ME(LIVE)
15.JOEY(LIVE)

また付属された特典DVDには、横浜アリーナで収録された2曲他、全8曲が収録されています。
ブログ一覧 | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2005/12/02 19:29:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2005年12月3日 0:38
ビックリするようなアレンジが多かった作品集ですね。でも BON JOVI を聴き続けていると、何となく理解できる変化でもありました。
コメントへの返答
2005年12月3日 16:27
早くからアンプラグド・アルバムの話が伝わっていたので、バラード中心にアコースティック・ヴァージョンにアレンジする物だと、勝手に予想しています。
そしたら見事に、良い意味で予想を裏切られました。
CROSS ROADにも収録されなかった、「BORN TO BE MY BABY」に至っては、アコースティック・ヴァージョンを作る事を、全く想像しませんでした。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation