• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月12日

タイヤとフェンダーアーチ

タイヤとフェンダーアーチ 車高と知能は比例するとも言われますが、もちろん低い車高が好きです。

タイヤとフェンダーアーチの間にある広大なスペースは、悩みの種でもあり憂鬱にも見えます。
しかし自分で勝手に決めているレギュレーションでは、純正ダンパー+ダウンサスはレギュレーション違反です。
ダウンサスのみの交換は御法度です。

でも良いダンパーが売られていないので、お手軽なダウンサスも気になります。
なにしろ価格が安いです。
拳がタイヤとフェンダーアーチの間に収まる姿は、見ていて辛くなります。
その為に自己レギュレーションを守るかどうかの葛藤です。

例えばオーリンズ等から、ノーマル形状のショートストロークダンパーが売られたら直ぐに買いますが、発売されそうにもありません。
あえて車高調は必要ありません。
ノーマル形状で十分です。
とにかく真面目に開発された、一流メーカーのダンパーが欲しいです。
それが自分のささやかなお願いです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2005/12/12 07:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

車高低い🏎の方々へ教えて頂きたい ...
usui771さん

プチオフ会 in 四條畷
まこっちゃん◎さん

晴れ(太郎来る)
らんさまさん

息子が事故ってムーブ廃車から約1ヶ月
右京・Sさん

御老公と助さん格さん、隠れ家でピザ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2005年12月12日 9:37
おはようございます。
私もキューブの隙間に悩んでいます。
車高もチョコチョコ弄らないので、車高長は要りません。
狙いは純正形状ですね。
でも、レギュレーションは1品¥10000なので、ダウンサスをネットで拾ってくるしかないのかな!?
今どきバネカット??それはしたくないです。
コメントへの返答
2005年12月12日 12:18
お金を払っても良いと思うパーツが、なかなか売られていないので困っています。

バネカットは凄いレギュレーション違反ですよ。
それに平成の車には似合わない方法です。
バネカットが似合うのは昭和の車です。
それも族車限定だと思います。
2005年12月12日 11:42
自家用車に必要なのは乗り心地との両立ですね。ビルシュタインに特注とかすると高いんですか?
コメントへの返答
2005年12月12日 12:29
乗り心地等を考え、純正ダンパー+ダウンサスは自己レギュレーション違反と考えています。

ビルシュタインもエナペタルが特注に応じていますが、どうもビルシュタインは低速域のダンパーの動きが渋くて好きになれません。
低速域から高速域まで、しなやかに感じるダンパーが欲しいので、ビルシュタインは対象外です。

余所でも希望を満たす特注ダンパーを作るメーカーがあるのですが、どうしても30万以上の予算が必要です。
バネとショックでMAX20万以内の予算で欲しいので、吊しのダンパーに期待するしかないです。
2005年12月12日 19:50
こんばんは!

う~んっ、え~ちゃんさんのこだわりが感じられるブログですねっ!
たしかにタイヤとアーチの隙間は(T_T)です。車によっては余裕でこぶしがはいっちゃいますからね!わたしなんかはお手ごろなほうに走ってしまってますが(汗
コメントへの返答
2005年12月12日 20:03
フェンダーアーチとタイヤに空いた空間は、悩ましいスペースです。
オフロード車じゃないのですから、もっとスマートに見せても欲しいです。
見た目だけであれば、お手軽にダウンサスでも良いのですが、直ぐに後悔する事に成りそうなので悩みます。
後悔する事になるのなら、交換しないで我慢かなと思う毎日です。
2005年12月13日 0:52
とりあえず、え~ちゃんさんの場合は、次期GT-Rを迎え撃つために、ティーダ号への投資は控えめのほうがいいのではないかと思われます。w

しかし、ティーダも結構スキマ空いてますよね…インパルの足回りに変えたいな…と物欲がふつふつと…。(´▽`A``
コメントへの返答
2005年12月13日 7:32
何とも悩ましいスペースが空いています。
走っている時には自分から見えませんが、車に乗り込む時等には思わずため息が出ます。
見れば見る程、悩ましいスペースです。
どうにかしたいのですが、手段もなく悩みばかり続いています。
困った物です。
2005年12月13日 22:08
ども。

ワンオフ・・・

雅な響き・・・(笑)

どうですか?
コメントへの返答
2005年12月13日 22:14
ワンオフなんて高すぎてダメです。

それにリヤのトーも調整出来ません。
脚回りを交換してトーが狂ったまま乗るのもイヤです。
でも低い車高が好きなので、苦悩が続きます。
2005年12月13日 22:16
ども。

何度もスマソ(滝汗)

大丈夫。イケヤフォーミュラ辺りでワンオフ調整式アーム・・・う~ん、トレビア~ン(笑)

嫌々乗るよりも・・・・ねぇ?(滝汗)
コメントへの返答
2005年12月15日 19:00
イケヤ等の調整アームを取り付けると、今は車検が面倒です。
去年までは調整アームを取り付けてあっても、ディーラーで問題なく車検を通す事が出来ました。
それが今年からは陸運局から通達が出て、○改車検を取る事が必要になってしまいました。
車検毎にノーマルに戻すのは、大変なので調整アームへの交換はNGです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation