• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2006年07月11日 イイね!

一直線

一直線今朝は睡蓮が茎を真っ直ぐ上に伸ばすような姿で、花を咲かせてくれました。

この姿で咲いた花は好きです。
なにか気品を感じます。

花は水上ギリギリで咲くことも多いいのです。
しかし、こんな風に完全に水面上で咲いた姿のほうが、花も綺麗に感じます。

今朝の咲きかたは満点です。
Posted at 2006/07/11 08:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月07日 イイね!

うーん・・・

うーん・・・朝起きた時には、ポツポツと小雨。
それも直ぐに上がり、曇り空。
そして晴れ間がのぞき、ジメジメの蒸し暑さ。

目まぐるしく変わる天気。
気温の上昇と共に、不快指数も急上昇。
人間にとって最悪の朝です。

しかし睡蓮の花は元気に咲いていました。
雨に打たれて気持ち良さそうです。
まるで濡れた花弁は、シャワーを浴びたかのようです。

さらにメダカは元気です。
水面を縦横無尽に泳いでいます。
バシャバシャと水しぶきを上げる、元気の良い泳ぎ。
食欲も旺盛。

今朝は完全に人間の完敗でした。
Posted at 2006/07/07 07:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年07月04日 イイね!

奥まで丸見え

奥まで丸見え睡蓮鉢の水が澄んできました。
ここ数日で急激な変化です。

まだ先週は、濃い緑の水でした。
水の透明度は数センチ。
水底は全く見えませんでした。

その水が透明となり、水底の奥まで丸見えです。

蕾や葉の根本が確認出来ます。
もちろんメダカの泳ぐ姿も良く見えます。
今日はタップリの朝日が、水底に射し込んでいます。

例年梅雨明け頃に水が透明になるので、今年は少し早く水が透明になり始めました。
Posted at 2006/07/04 07:54:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月27日 イイね!

大サービス

大サービスユリが咲き始めました。

かなり沢山咲いています。
咲き乱れると、表現して良いと思います。

香りも強烈です。
それに釣られて、朝から虫達が集まっていました。
小さな物が主ですが、かなり羽音が賑やかです。
その小さな虫を狙って、トカゲが待っていました。

また人間も注意が必要です。
花粉が大量です。
服に花粉が付いたら、その部分が黄色く染まります。

うっかり近寄ると、服に花粉が付いて大変な事になります。

その為、ユリの脇を通り抜ける時には、ちょっとドキドキします。
Posted at 2006/06/27 08:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月14日 イイね!

一足早く

一足早く先週から毎日ハイビスカスが咲いています。

今朝も軒下に置かれた鉢植えの物が咲いていました。

真っ赤な花は夏らしいです。
南国情緒溢れるトロピカルな雰囲気です。

でも実際は梅雨。
空はドンヨリとした曇り空。
その梅雨空とハイビスカスのギャップが、非常に面白くもあります。
もの凄く対照的な姿です。

またハイビスカスの花を見ていると、気分だけは早くも梅雨を通り越して、一気に夏のような気になります。
Posted at 2006/06/14 08:11:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation