• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2010年10月07日 イイね!

車のオカルトグッズにも似ている

車のオカルトグッズにも似ている室内の窓際でメダカを飼育している水鉢。
その水鉢に浮かべたマツモの中でコケが目立つ物は、エビ水槽に入れてクリーニング。

100匹なのか200匹なのか判りませんが、沢山のレッドチェリーシュリンプがマツモに付いたコケを食べて綺麗にします。
そのままエビ水槽には4,5日~1週間程度浮かべて置き、水鉢の方でコケが目立つマツモと交代。

マツモは水鉢ではメダカの隠れ家や産卵床。
そしてエビ水槽ではレッドチェリーシュリンプのおやつ。
キャットフードのCMじゃないですが、レッドチェリーシュリンプはマツモへまっしぐら。

今日もレッドチェリーシュリンプにはタブレット状の餌を与えた後にも関わらず、綺麗になったマツモとコケが付いたマツモを交換すると、それこそ別腹といった具合。
直ぐに次々と群がってきました。
このマツモに付いたぬめった様なコケが大好物のようです。


帰宅時にホームセンターへ寄って熱帯魚達の餌を買ったのですが、どうもアクアリウムの世界も車に似ているなと思いました。
飼育用品として車のオカルトパーツに似た様な物が沢山売っています。

例えば車の場合だとオカルトグッズの主な謳い文句は、
燃費向上
馬力/トルクアップ
etc。

アクアリムだと、
水槽水の水替え不要
水槽水の消臭/除去
水槽の藻類の繁栄を抑制
etc。

どちらも主力は数百円から2千円程度の添加剤。
そんな手軽で上手い話なんて信用できません。
あくどい商法の手口が似ています。
Posted at 2010/10/07 21:46:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクアリウム | 日記
2010年09月04日 イイね!

幸運を呼ぶ

幸運を呼ぶ相変わらず暑い日が続いているので、部屋の中で水槽や水生植物を眺め癒されています。

お気に入りはウォタークローバー・ムチカ。
クローバーと言っても実際は水草。
デンジソウの一種です。

しかし葉の形がクローバーにそっくり。
どこから見ても四つ葉のクローバーです。

四つ葉のクローバーではないので幸運を呼ぶかどうかは微妙ですが、見た目は良いです。


葉は基本的に全て四つ葉。
暗くなると葉は閉じます。
また葉の成長過程時は、シダ植物なのでゼンマイみたいな形です。
写真の物のように水深が浅ければ水上葉となり、また水深が深ければ浮き葉となります。





育成は簡単。
とにかく根元が一年中水に浸っていればOK。
あとは日当たりの良い場所に置くだけ。
室内の暖かい場所なら、冬場も緑を楽しめます。




Posted at 2010/09/04 15:13:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクアリウム | 日記
2007年04月08日 イイね!

脂ぎった奴ら

脂ぎった奴ら先週アカヒレを投入した20センチキューブ水槽。

それ以来、水面を覆う油膜が発生中。

まるで引っ越してきたアカヒレ達が、脂ぎっているかのような印象すら感じます。

実際は、アカヒレ投入を伴い、微妙な濾過バクテリアのバランスが崩れたのでしょうが、なんとも見苦しい水面です。

二日に一度、約1.5リッターずつ替水を続けましたが、まだ油膜の発生は収まりません。

基本的に真上から水槽を覗くことなどないのですが、早く油膜の発生には収まって欲しいものです。
Posted at 2007/04/08 13:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2007年04月07日 イイね!

朝から晩まで、女の尻を追いかける男

朝から晩まで、女の尻を追いかける男お気に入りの美魚、エンドラーズ。

これは巷に良く出回っている”ラグナ・デ・パドス・オレンジ”と呼ばれるタイプです。
自分の写真を撮る技術が低いだけで、本当に美しい魚です。

そしてオスの行動力には脱帽です。
一日中、まさに朝から晩まで、メスの尻を追いかけ回します。
その短い生涯の全てを費やしています。
男の鏡というか、何度も凄まじいエネルギーです。

また20センチ四方の水中ではエビ、オトシン、貝、エンドラーズ、それぞれが勝手に生活し共存しています。
Posted at 2007/04/07 12:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2007年04月01日 イイね!

きもちいい

きもちいい直径30センチほどのガラス製水鉢に引越をした、まだ小さめなクロメダカ達。

新居にも馴染んだようで、餌を探し水面ギリギリを気持ちよさそうに泳いでいます。

野生種のクロメダカは環境に応じて体色が変化するので、室内では体色が薄くなり透明感が増します。
その色合いが、とても涼しそうな色合いで好きです。
白メダカや青メダカ等の様に、観賞用に体色が固定されたメダカもいますが、室内で飼うクロメダカも綺麗です。

カボンバを入れ、水面にドワーフフロッグビットを浮かせているだけですが、メダカの泳ぐ姿を眺めていて飽きません。
Posted at 2007/04/01 14:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation