• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2006年08月27日 イイね!

順番待ち

順番待ち相変わらずメダカ達にとって、睡蓮の葉が沈んで出来た水溜まりは、お気に入りスポットです。

とくに今日は太陽が雲に覆われていて、昼間でも強い日射しを受けずに済むので、次々にメダカ達が集まってきます。
普段なら朝方と夕方以降、日射しが弱く涼しい時間だけの光景なのですが、今日は朝からずっとこんな状態です。

さらに葉の上に上がりたいメダカ達が次々に集まっています。
まるで沈んだ葉の両端では、順番待ちのメダカの行列が出来ているように見えます。


それにしても泳がないメダカの姿は、なんとも不思議です。
この睡蓮鉢の中では、一生懸命泳ぐメダカと、泳がない横着なメダカに、二極化されています。
Posted at 2006/08/27 15:39:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2006年08月11日 イイね!

ぴちゃぴちゃ

ぴちゃぴちゃ睡蓮の葉が重なりあった部分。
そこはメダカ達のお気に入りの場所。

重なり下になった葉の方には、水が進入して小さなプールのように見えます。

その中を、ピチャピチャとかパシャパシャといった感じの音を立てながら、メダカ達が泳ぎます。
泳ぐというか、腹ばいでの移動かもしれません。

まだ気温が上がる前の朝方は、こんな風に何時も大盛況。
たえず10匹ぐらいが集まっています。

野生的な本能でしょうか、人間の姿に気づくと一斉に葉の上から水中に身を隠します。
しかし、またすぐに戻ってきます。
その行動を見ていると、メダカ達にとって居心地が良い場所のようです。
Posted at 2006/08/11 08:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2006年08月06日 イイね!

癒し

癒し梅雨が明け、日照時間も長くなったことから、メダカの孵化が急ピッチに行われています。

しかし6月から7月にかけては、日照時間が短くて卵にカビが生えて孵化する物が僅かでした。
ほんの10日ほど前までの惨状が嘘のようです。

アサザを植えた鉢をメダカの稚魚専用にしているのですが、ここ4,5日で沢山増えました。
次々に孵化しているので、鉢を覗き込む度に稚魚が増えているように感じます。
この鉢には一週間前まで一匹の稚魚が居なかったのですが、今は数十匹。
たぶん百匹近く居ると思います。

葉が茂っていたない部分には、沢山の稚魚が集まります。
そのような場所では、常時十匹以上が賑やかに泳いでいます。
そして小さな稚魚同士が、体当たりを繰り返すように泳いでいます。

まさに歌の通り、その仕草はメダカのお遊戯です。
それを見ているだけで、とても癒されます。
Posted at 2006/08/06 17:40:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2006年05月26日 イイね!

ちっちゃいもの、ちっちゃいもの

ちっちゃいもの、ちっちゃいもの生まれて約10日ちょっと。

ちっちゃな、ちっちゃなメダカの稚魚です。
まだ1センチにも満たない大きさです。

しかし食欲は旺盛です。

エサをすり潰して与えると、群がってきます。

このガラス瓶には、同時期に生まれた稚魚が十数匹います。
ちっちゃくても、十数匹が集まると賑やかになります。
まさにメダカのお遊戯と呼べる状態です。

写真には赤丸で囲った5匹が写りました。(この様に赤丸で囲まないと、ゴミと判別が出来ないかも知れません)
これらは比較的、水面ギリギリの付近で年中泳いでいます。
逆に底の方で年中泳いでいる物が、これらとは別に7,8匹見受けられます。

こんなに小さくても、泳ぐ場所が違ったり、他の物を追いかけ回す物、逆に追いかけ回されてばかりいる者、色々な個性があります。

メダカの稚魚を眺めていると飽きません。
Posted at 2006/05/26 08:12:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2006年05月16日 イイね!

補完計画

補完計画睡蓮鉢でメダカの孵化が始まりました。

日曜からチラホラ稚魚の泳ぐ姿が見られます。
まだ数は少なく毎朝5匹程度の孵化です。

そのままだと稚魚が親に食べられてしまうので、小さな小さな稚魚を大きな睡蓮鉢の中から探しだし、小さなカップで一匹ずつ拾い出しています。
しばらくこれが朝の日課となります。

今朝も4匹の稚魚を、室内のガラス容器に移し替えました。

写真は今朝ガラスのカップで掬い上げた、生まれたての稚魚の姿です。
小さいですが、素早く動き元気が良いです。

写真撮影後には、ガラス容器に移しました。
昨日までに生まれた稚魚と一緒に、仲良く泳いでいます。

明日以降は別のガラス容器に稚魚を入れる予定です。
本来は、アサザを植えた鉢に入れる予定で準備をしていました。
しかしそこには、まだヤゴが1匹いました。
ヤゴが羽化して飛んでいくまでは、稚魚が襲われるので使用不可です。
Posted at 2006/05/16 07:59:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation