• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2006年05月06日 イイね!

変身

変身トンボ発見です!

イトトンボの一種だと思います。

メダカの稚魚を飼育する為に、アサザを植えた鉢があります。
まだ今年は屋外飼育のメダカの稚魚が孵化しないので、鉢は空のハズでした。

それなのに数日前、コケやアサザの葉を間引いていると、ヤゴが住みついている事に気づきました。

そして今日、そのヤゴが羽化したのだと思います。
抜け殻も脇にあるので、先日発見したヤゴで間違いないでしょう。
まだ体も固まりきっていないようで、近寄っても全く逃げません。
4センチほどで、なかなか可愛らしいです。

でもトンボの姿を見るまでは、凄く悩んでいました。
メダカの稚魚を育てる為ですが、自然の営みを小さく再現したビオトープでもあります。
せっかくトンボが卵を産んで、ヤゴとなり大きく成長しているのに、ヤゴがメダカの稚魚を食べてしまうので、ヤゴを捕まえて駆除する事も考えていました。
非常に可哀相な事でもあり、今日までヤゴを捕まえる事も出来ませんでした。

しかし今考えると、ヤゴを駆除しなくて良かったです。
ヤゴがトンボになった事で、この悩みともお別れです。
Posted at 2006/05/06 13:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクアリウム | 日記
2006年04月17日 イイね!

ガチンコ

ガチンコ水槽内での朝食風景です。

タブレットタイプのエサに、無数のエビが群がります。
あっという間に、こんな状態です。
直ぐに100匹単位の密集になります。
なんて表現して良いのか難しいですが、さながらエビのおしくらまんじゅうです。

なぜかメダカまで、そのエサを食べに現れます。
メダカには別のエサを与えているので、本当に食いしん坊です。
さらにエサを目指して、オトシンクルスも乱入を繰り返します。
こうなるとエサの周りで、異種格闘技戦の勃発です。

どの水槽でも、こんな忙しい食事の光景が展開されます。
Posted at 2006/04/17 07:54:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2006年04月11日 イイね!

ちっちゃいもの倶楽部

ちっちゃいもの倶楽部直径約8~9センチ。
高さ約23センチ。

この円柱のガラス瓶では、去年の秋口に生まれたメダカ6匹が無事に室内で越冬して春を迎えました。

冬の間は全く成長しないので、1センチにも満たない大きさでした。
6~7ミリだったかも知れません。
4月に入り温度の上昇と日照時間の長さに比例して、小さかったメダカも急成長中です。
全部1センチは軽く越えたと思います。

また暖かくなり、マツモの緑と相成り爽やかにガラス瓶が映ります。
小さな小さな癒しの空間でもあります。

あと1ヶ月もすれば、親のメダカが住んでいる庭の睡蓮鉢に移せそうです。


※写真には赤丸で囲んで4匹しか写りませんでした。
Posted at 2006/04/11 07:55:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2006年03月16日 イイね!

あかちゃん

あかちゃん今年最初のメダカの稚魚が生まれていました。

大きさは数ミリ。
まるで糸くずのような大きさです。

1週間程前から室内で飼っているメダカが、卵を産んでいる事に気づいていました。
しかしこんなにも早く孵化が始まるとは予想外です。
気づかないうちに産卵した物が、10日から2週間程度の期間で孵化したようです。

まだ外で飼育している物は、産卵する気配は見られません。
屋外のメダカが本格的に産卵を始めると、凄い勢いで稚魚が増えていきます。
あと一月も経つと稚魚の孵化が相次ぎ、今年も忙しくなりそうです。
Posted at 2006/03/16 07:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット
2006年02月19日 イイね!

メダカの学校

メダカの学校穏やかな日中でしたので、睡蓮鉢の上を覆っていたフタを外して、水中にタップリと陽射しを浴びさせました。

水中に陽射しを受けると、メダカが姿を現します。
まだまだ枯れ葉の下に隠れるなどして越冬中ですが、暖かな陽射しが気持ち良いようで、数十匹のメダカ達が賑やかに泳いでいました。

試しに水の中に手を入れて、水温の状態を確かめてみましたが、本当に冷たい水でした。
暫くすると手が痛くなるような感覚だったので、10℃程度だと思います。
人間なら耐えられない水温です。

でも野生種のメダカなので、気持ちよさそうに泳いでいます。
品種改良した観賞用メダカは屋外での越冬は不可能なので、野生の逞しさを感じます。
Posted at 2006/02/19 17:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクアリウム | ペット

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation